|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
2.《ネタバレ》 地味な題材をダイナミックに描いたら右に出る者はいないキング・ヴィダーの力作。
畑を耕す事に全てを賭けた男たちの生き様をひたすら描く。
大事な楽器よりも一時のターキーチキン、三度の飯より地面を掘って掘って掘りまくる開拓。
ラストの畑に水を引く場面の盛り上がりようは何なのだろうか。
こんなに胸が踊った伝水シーンは見たことがない。まるでダム一つ作る勢いだ。
ヴィダーの「麦秋」に対抗して内田吐夢も「土」という最強に地味な映画を撮っている。
内田吐夢は日本のキング・ヴィダーです。 【すかあふえいす】さん [DVD(字幕)] 9点(2014-12-16 21:48:53)
1.《ネタバレ》 超傑作。貧しい人々が集い、共同体となって農場を経営するという社会主義的な側面をもつこの映画は、大手スタジオが金を出し渋ったため結局自宅を抵当に入れて独力で作っただけでなく、発表後もその危険(?)な思想により批判を受けたらしい。この映画のどこが危険なのか、さっぱり分からないが、この映画が煙たがられるような時代は確かにあったんだろう。アメリカという国家が自由だと思ったことはないが、この偉大なアメリカ映画は限りなく自由である。ラストで、荒れた大地にぶっつかるように流れる怒涛の水があなた、ほんとに凄いんですから。まさに人間賛歌、大地讚頌。ぜひいつかスクリーンで観てみたい。 【Qfwfq】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-05-30 20:51:00)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
2人 |
平均点数 |
9.50点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 0 | 0.00% |
 |
7 | 0 | 0.00% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 1 | 50.00% |
 |
10 | 1 | 50.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|