|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
2.《ネタバレ》 いちおう未来の話になってて、主人公がロボットと最初から分かってて、SFとしての設定は整ってるんだけど、前半は「田舎のドタバタ警察もの」の牧歌的な世界。香港映画お得意の泥臭いコメディが綴られていく。と中盤に至って突如『トランスフォーマー』が乗り移り、巨大なロボットがヌンチャク振り回したりする(後段ではキョンシーロボも出てきた)。笑いとアクションが香港映画の二大柱。あと「泣き」があれば三本柱が揃うな、と思っていると、心を持ったために泡になって崩れていくアンデルセンの人魚姫ばりの涙のラストが控えていた。う~ん、「香港映画」でしかないものを観てしまったという濃い後味が残った。つまりこれ映画としても『トランスフォーマー』やってるようなもんで、ぜんぜん溶け合わない部品を横に強引に連ねて合体させ、一本の映画にしてしまっている。スープを作るというより、それぞれの具材がそのまま残ってるゴッタ煮の中華寄せ鍋の楽しみ。よろしいんじゃないでしょうか(後半は二回見ちゃった)。「欲情ウィルス」を出そうとして間違って武侠ものの連中がワイワイ出てくるあたりが、個人的には一番うけた。この主人公のメイクは『A.I.』のジュード・ロウを参考にしてたのかな。 【なんのかんの】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-05 09:57:46)
1.《ネタバレ》 やってくれちゃいましたね 中国さん。変にトランスフォームドしちゃいましたね なんじゃこりゃ ^ ^; でも大目にみてあげましょうか 少しは笑えるところもあったから。
あとは、登場人物のご紹介。ヒロイン役のムイは眼鏡を外したら突然ですが、ちょっとイマイチ加減の大塚寧々みたい。
妹は髪の毛のバサバサ加減からしてYOUみたい。
あと、主人公君は あの剃り込み加減からして鉄腕アトムで、変身後については鉄人金本知憲みたくなっちゃって。
でもご注意ください。カンフー 一切関係在りませんので。やたらめっぽう ゆるいので。
【3737】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-08 19:51:11)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
2人 |
平均点数 |
5.50点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 1 | 50.00% |
 |
6 | 1 | 50.00% |
 |
7 | 0 | 0.00% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
|