|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
3.この際、温水さんのことはちょっと横に置いといて。
小籔がよかった 小籔千豊が。
テンションをMAXには上げない物静かな芝居が心地良く、今後すごく良い役者になれるんじゃないかと感じた。
だとするなら、彼はお笑い道を卒業したとしてもこっち方面でやっていけるかも。
その目安として 例えばなんですが、(なんの脈絡もないまま あくまで例えばなんですが、) テルマエ・ロマエ、あれ阿部寛の替わりに小籔千豊だったとしてもズバンとイケてたんじゃないかと思えたりなんかする。あと例えば、それでもぼくはやってない、加瀬亮じゃなくて小籔千豊起用でもズコンとイケてたんじゃないかと思える。あと例えば、踊る大捜査線のレインボーブリッジを封鎖せよ! あれもいちいち織田祐二じゃなくって彼であってもズバンとイケてたんじゃないかとさえ思える。あと例えば、大日本人とか、しんぼるだとか、 ってそれはさすがに同じお笑い芸人同士として松本さんファンに対して失礼か やめておきます このへんで。
温水さんの件については、どうでもよくなってきてしまったので またの機会があればということで、 【3737】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-09-20 22:21:29)
2.《ネタバレ》 本仮屋ユイカが可愛い。そして肩透かされっぷりもたまらない。全体を考えると、温水洋一のあの演技力が素晴らしい。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 4点(2013-06-16 20:48:46)
1.出演者の顔触れからふざけたバカ映画だろうなと思って見始めたのだけど、意外にもちゃんとした映画が始まって驚いた。
大阪の町工場を舞台にした人情味溢れる人間ドラマといった印象で、出演者だけでバカ映画とか偏見を持ってごめんなさいって神様に懺悔しようとしたところで温水登場。
完全に騙されました。
良く言えばコメディなんだろうけど、もうほとんどコントに近い。
でも、悔しいけど、笑えました。
これだけ多くの吉本芸人が出演してるのに笑いの9割が温水で占められているというのはどうかと思うけどね。
ラブストーリーの側面から言うと、ヒロインの相武紗季がシングルマザーという設定に驚いた。
まだ若いと思ってたけど、とうとう母親役をやるようになりましたか。
しかも、脇役のはずの本仮屋に完全に食われてしまって、相武紗季どうなってしまうのん?って心配したところで温水捕獲。
完全に騙されました。
本仮屋という時点で反則なのにあそこまでされたら誰だって惚れてまうやろ!
トータルするとかなりバカなんだけど、出演者が地味に豪華で、そこそこ面白い作品に仕上がってるんじゃないでしょうか。
こういうB級テイスト嫌いじゃないです。 【もとや】さん [地上波(邦画)] 6点(2013-03-28 11:03:16)(笑:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
3人 |
平均点数 |
6.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 1 | 33.33% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 1 | 33.33% |
 |
7 | 0 | 0.00% |
 |
8 | 1 | 33.33% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
|