|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
3.事件現場で拳銃を拾い手に入れた主人公。
それまでごく普通の大学生だった男が、
日常とは正反対の「銃」に魅了されていく話。
意外性や凝ったストーリーではないが、
徐々に狂気がエスカレートしていく様を描く。
独特なセンスと、モノクロームが映す映像作品。
たまにこういう変わり種の映画がくると嬉しい。 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2021-07-25 22:03:58)
2.《ネタバレ》 村上虹郎さん、良かったですね。
モノクロに耐えられるお芝居、とゆーかもはや、存在感。
道具には人にそれを使わせるチカラがある。
だとか、
殺人の前には殺猫と申しますか、動物虐待的なことが起きる。
だとか、聞いたことのあるような話が盛り込まれつつも見逃せない展開。
これはもう作品の持つパワーを感じました。
リリー・フランキーさんはまたしてもきっちりお仕事をなさってましたし、広瀬アリスさんも作品に素敵な色をつけてらっしゃいました。村上淳さんはブッ放され役としてはこれ以上ないキャスティングといいますか、とにかくしっかりつくられていた作品ではないでしょうか。
それにしてもこちら、吉本興業制作?なんですね。
すこし驚きました。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-06-28 21:22:45)
1.銃
タイトルが示すように、これは銃についての物語である。ひょんな事から銃を手に入れてしまった青年が、その銃の持つ美しさや、人を殺すという事において恐ろしいまでに計算され尽くしたフォルムに、魅せられ、やがて銃の事しか考えられなくなり、ある意味銃の奴隷になっていく様を描いた物語である。
また原作がー、とか言うとひんしゅくを買うので、あくまで映画単体で評価するなら、地味だけども凄く引き込まれる映画だったと思う。とにかく主人公を演じた村上虹郎が素晴らしく、モノローグの多様と狂っていく様がリアルだった。そして、リリー・フランキーがこれ以上ない位のはまり役だった。 【ヴレア】さん [映画館(邦画)] 7点(2018-11-20 20:09:56)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
3人 |
平均点数 |
7.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 3 | 100.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|