|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
5.《ネタバレ》 TVシリーズは名作だと思うけど、本作にはがっかり。
登場キャラは同じ、アニメを制作するストーリー構成も同じ、でも、決定的に違う点が1つある。
作中で制作するアニメの魅力が雲泥の差なんです。
TVシリーズで制作していた第三飛行少女隊はとても魅力的な作品で、本当に制作されて放送されたなら見てみたいと思えた。
だからこそ無事に完結したことが嬉しくて、とても感動的だった。
本作で制作する空中強襲揚陸艦SIVAはどこに魅力があるのかさっぱりわからない。
こんなアニメを必死になって制作する意味があるのだろうか?
会社存続の為に仕方なく制作したのだとしても、この程度の作品で収益があるとも思えない。
もし本当に制作されて劇場公開されても絶対に見に行かないレベル。
下手すると大赤字で、今度こそ倒産しちゃいそう。
ラストで無事に完成しても感動は皆無でした。
お金を払って空中強襲揚陸艦SIVAを映画館で見た人が気の毒になります。
空中強襲揚陸艦SIVAに点数を付けるとするなら0点でもいいくらいです。
アニメ制作を描く作品なのだから、彼女らが制作するアニメも魅力的であるべき。
細部にまで拘った本気のアニメ制作が見る者の感動を呼び起こすんだと思う。
その肝心のアニメに魅力が感じられないというのは致命的でした。
TVシリーズで愛着のあったキャラが再集結したのは嬉しかったので、プラマイゼロの平均点という評価にしておきたい。
あと、第三飛行少女隊2期が否定的に描かれていたけど、あれはあれで面白そうと思えた。
ガンダムですら乳揺らす時代なんだから、あれくらいやらなきゃ生き残って行けないんだろうな。 【もとや】さん [インターネット(邦画)] 5点(2023-04-13 12:43:56)
4.いろいろ書きたい事はありますが書くとキリがないので全部端折って、とりあえず一番好きなシーンは小笠原さんの「違うから!」です。 【あばれて万歳】さん [インターネット(邦画)] 8点(2022-02-05 17:30:56)
3.《ネタバレ》 まず、TVアニメ版は傑作だったし、非常に面白かったと言うことを言っておきたい。その上で見たので自分の中でのハードルがかなり高くなっていたかも。なんて言うか、こういう作品は2時間の映画には向いていないのかもしれない。TVアニメでじっくり描くのが正解なのだろう。全体的に端折り気味で薄くなってしまっていたような。それにミュージカル風のシーンとかは長くすら感じてしまった。TVアニメシリーズ、2期を是非やって欲しい。 【スワローマン】さん [インターネット(邦画)] 4点(2022-01-01 11:36:22)
2.コロナの影響で近場の映画館が休んでいた為、1週間遅れで遂に観れたーー!
今度は劇場用映画を作るストーリーを劇場版でやるというベタな展開だが、そこに至るまでの道程があまりにも重くて一筋縄では行かないのはこのアニメらしい展開でとても面白かった。
まずはテレビシリーズから4年後のムサニの現状があまりにも悲惨で人もバラバラになっちゃってて、まずは仲間を集める所から始まるというのは「七人の侍」から続いてきたアツい展開である(大袈裟)。
仲間との再開、そして議論を重ねてまた一つの目標に向かって突き進む様はとても観ていて熱くなる所である。
アニメ作りにおける利権を巡る悪徳会社とのバトル等、実際にありそうなリアルな裏事情等も描かれていて相変わらずリアリティーが凄い感じられる。
みゃーもりが着物を着て得物を手に討ち入りする場面とか最高だったし、途中のミュージカルシーンとか飽きさせない演出が散りばめられていてとても良い。
あとはクライマックスにおけるバトルシーンの音響とか迫力があって凄かった。
最後に余談だけどパンフレットの内容があまりに薄すぎて草。 【ヴレア】さん [映画館(邦画)] 8点(2020-03-07 22:15:56)
1.《ネタバレ》 良作。今年一番の期待作で期待通りの内容だったが、期待を超えてはこなかったという感じ。好きだと言える作品ではあるけれど。
【ネタバレ注意】いくらかネガティブな点を取り上げておくと、そもそもテレビシリーズでハッピーエンドだったのを覆す序盤だというのは、設定上しょうがないとしても、途中に挟まれたミュージカルがちょっと長い。ミュージカルしてる間って、なかなか話が進まないんだよね。え、まだ終わらないの?と思ったくらいの長さだった。もう一つは、クライマックス。“劇場版”アニメの中の“劇場版”アニメなんだから、もっと凝ってほしかった。もちろん作画や動きが重要なアニメではないし、「封切まで3週間」という設定で劇的に改善させるわけにはいかないだろうけど、最初から作画やCGはもっと凝ったないようにしておくとか、もう少し“見せ場らしい見せ場”であってほしかった。なお、冒頭のテレビシリーズ(主に前半)のダイジェストは、あってもあまり意味がないと思う。
このように、細かく気になるところはあるけれど、全体としてはとても楽しめた。テレビシリーズを見てない人にとっては意味が分からないところはあるだろうけれど、相手にしていないと思う(だから冒頭のダイジェストは要らないと思うのだが)。セリフまわしの妙はさすがで、テレビシリーズからの笑いや、現実におけるこの数年のアニメ業界の話題も交え、充実していた内容だった。
一度見ただけでは把握しきれないところもあったので、この後もリピートする予定。 【mohno】さん [映画館(邦画)] 8点(2020-02-29 23:39:34)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
5人 |
平均点数 |
6.60点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 1 | 20.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 1 | 20.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 3 | 60.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|