みんなのシネマレビュー

SF巨大生物の島

Mysterious Island
1961年【英・米】 上映時間:100分
アドベンチャー特撮もの小説の映画化
[エスエフキョダイセイブツノシマ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-24)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サイ・エンドフィールド
キャストマイケル・クレイグ〔男優・1928生〕(男優)ハーディング大尉
ジョーン・グリーンウッド(女優)メアリー・フェアチャイルド
パーシー・ハーバート(男優)ペンクロフト
ハーバート・ロム(男優)ネモ艦長
小林清志ハーディング大尉(日本語吹き替え版【TBS】)
藤波京子メアリー・フェアチャイルド(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉順二(日本語吹き替え版【TBS】)
寺島幹夫ネモ艦長(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
古川登志夫(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
神山卓三(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
木原正二郎(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
若本規夫(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
曽我部和恭(日本語吹き替え版【1975年日本テレビ】)
原作ジュール・ヴェルヌ『神秘の島』
脚本ダニエル・B・ウルマン
音楽バーナード・ハーマン
編曲バーナード・ハーマン(ノンクレジット)
撮影ウィルキー・クーパー
製作チャールズ・H・シニア
コロムビア・ピクチャーズ
特撮レイ・ハリーハウゼン(特殊視覚効果)
録音ピーター・ハンドフォード
その他バーナード・ハーマン(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


24.《ネタバレ》 今だったら巨大生物はみんなCGなんでしょうけど、この時代は人形アニメーション。 そりゃ流麗ではないけれども、この手作り感がクセになると言うか味わいあっていいですねぇ。 今こう言うのをやる人はいないから、ある種のロストテクノロジーだなと思ったり。 巨大カニ、ダチョウみたいな巨大鳥、終盤のはタコですかね?どれも見応えあった。 後半から突如としてネモ船長が出てくるんですけど、本作はある種の続編のような位置付けなのでしょうか? 全体のストーリーとしては生物同様大味なんですけど、これを子供の時に見たらとても印象強い作品になったでしょうね。 あろえりーなさん [インターネット(字幕)] 6点(2021-12-06 19:12:44)(良:1票)

23.《ネタバレ》  この映画との出会いは、私がまだ幼かった頃、親戚の人達が家に集まっているときにTV放映されているのを観たのが最初です。叔父達は「面白いよ」と言ってくれましたが、ウルトラ怪獣に熱中していた自分にとっては「本物のカニ・鳥・蜂を合成しているだけじゃな…スーパーヒーローも出ないし…」と引き込まれることはありませんでした。そして、とうとう【巨大蜂が、登場人物のいる巣穴にフタをしてしまう】という場面で、眠ってしまいました。  その後、ハリーハウゼン作品だとわかり「あれが人形のコマ撮りだったとは!」と驚き、いつか、もう一度、観たいと思い続けました。  大人になり、レンタルビデオでようやく再見しました。コマ撮りの素晴らしさは勿論ですが、バーナード・ハーマンの音楽にも感心しました。低音のきいた迫力あるテーマ曲に始まり、巨大カニの場面は力強く、巨大鳥の場面はコミカルに、巨大蜂の場面は弦で羽音を表現し…とバラエティーに富んでいると思いました。内容的にも、60年代から70年代に多く作られたこの手の【秘境冒険もの】としては、良く出来ているんじゃないかなと思いました。主要登場人物が誰も死なないことにも安心したのですが、それならいっそ、ネモ船長だって死なせなくても良かったのでは?と思ったりしました。そうした小さな不満は若干ありましたが、全体としては見応えがあり、幼い頃の記憶と気持ち良くつながって「観て良かった」と思いました。  さて、採点ですが…一般的には【男の子向けのファミリー冒険映画の佳作】であって、6~7点といったところでしょうか。ただ、私の場合、幼い頃に本物と思ったコマ撮り特撮のインパクトを加えて8点を献上させていただきます。 せんべいさん [ビデオ(字幕)] 8点(2015-09-20 18:13:18)

22.もう30年以上前、テレビの洋画劇場で何度も見た映画です。地デジ以前はよくこういう映画をテレビで繰り返し放送していました。 レイ・ハリーハウゼンにしては珍しく(サイズはでかいですが)実在の生物をダイナメーション(コマ撮り)で動かした特撮映画です。一応、海底二万哩の続編なのでネモ艇長も登場しますが前作ほどその存在がメインではありません。 それと当然ですが、近年リメイクされたアタック・オブ・タイタンなどと比較すると怪物の造形や動きのリアリティーは低く、迫力には欠けていてコマ撮りと人物の合成シーンは画質が荒くなったりします。 しかしながら、それとは別の不思議な魅力も感じます。小中学生でこれを最初に見た時のイメージが強いのかも知れませんが、スター・ウォーズ以前のこのジャンルの映画は、例えるなら武部本一郎が描くSF冒険物語の挿絵を観ているような感覚がありました。実際そういう絵画のような構図の連続で、ある意味芸術的です。 そんな個人的な思いもあって今も楽しめる子供の時に出合った大好きな映画です。評価は大甘ですが。 墨石亜乱さん [地上波(吹替)] 7点(2015-08-25 17:37:10)(良:1票)

21.《ネタバレ》 「面白いか」と正面きって聞かれると「うーん…」と答えざるを得ない映画。とりあえず登場人物達、明日をも知れぬ無人島のわりに無邪気にキャンプしすぎで、そのおおらかさに時代を感じます。有名なノーチラス号のデザインはほぼそのままなのでちょっと嬉しい。映画としての見所は御大ハリーハウゼンのいつものダイナメーション(劇中の鶏戦はなかなかすごい)と途中からがっちり仕事するセクシー要員ジョーン・グリーンウッドの脚でしょう。逆に言えば、それしか見所はないわけですが… あばれて万歳さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-07 09:28:37)

20.巨大生物との熾烈な戦い、複雑な人間模様、過酷なサバイバルなど壮大なイメージを思い描いていたのに。 TAKIさん [DVD(字幕)] 3点(2010-08-08 13:31:01)

19.前半の巨大生物が出てきたときよりネモ艦長が出てきた後半のほうが印象が強かったように思えました。ハリーハウゼンのダイナメーションは相変わらず凄いんですが、今回はそっちよりもストーリー重視な感じがしてちょっと物足りないかなぁって気分です。貝殻酸素ボンベや貝殻マスクなどビジュアル的に強烈でネモ艦長が出てきた瞬間普通に異星人か思ってしまった(笑)最初あたりの嵐や火山の噴火やマグマなど細かい所までしっかりやってるところはさすがです。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 6点(2008-04-08 11:48:45)

18.世界観を披露して終わるだけの内容なので、評価は低い。 でも、この映像は今では逆に新鮮で楽しめますね。 カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 3点(2007-07-17 18:31:44)

17.《ネタバレ》 い、いかんっ このツアー、ムチャクチャ楽しそうだ。。。 ヤバイぞ、ヤバイぞ、ヤバイぞ。 俺も一緒に行きてぇよぉぉぉぉぉっ!  って、しっかし、ひさびさに豪快な映画を観たわぁ。 まさに力技。 つーかゴリ押し(笑) こりゃあ、往年の琴風のがぶり寄りだぁ! 物凄い(笑) 原作ジュール=ヴェルヌも監督サイ=エンドフィールドも、その想像力たるや、もはや「宇宙」。 ここまで突き抜けちゃっていいのか? いいのだーーー!!! (笑)  あたしはあっけなく寄り切られちゃいました、はい。 とっすぃさん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-16 02:02:16)(笑:1票)

16.《ネタバレ》 やれ敵の南軍だ北軍だと言う割には、キャプテンを中心に仲良しグループを編成。 女性にも紳士的、船長が出たらば協力しましょう・・と。 他の作品にはないハッピーな展開にほんのりしちゃいました(笑) そして巨大生物を、おおこれも美味いぞあれも食っちまえ~! 特撮ものでグルメなのは本作だけでしょうね(笑) サバイバルを描きたかったそうですが、遠足気分でこちらものんびり。 それから、これです!大好きなハリーハウゼンのクリーチャー。 巨大鳥、オウムガイ、蜂など見どころいっぱい。 空想するのが大好きな私はとっても満足、満足♪ ハリーハウゼンさんご自身による制作秘話(特典映像)にも感心しています。 たんぽぽさん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-20 20:48:21)(良:1票)

15.《ネタバレ》 いろんな要素がてんこ盛りでお得な映画。南北戦争中、捕虜収容所からの脱出劇あり、嵐を乗り越えて未知の世界へやってくるという冒険があり、タイトルどおり巨大生物との闘いだけでなく海賊との闘い?、そしてロマンスがあり、そしてネモ船長とノーチラス号がでてくる。こんな福袋のような映画もそうそうないだろう。すべてが中途半端といえば中途半端だが、シーンが移るごとのワクワクドキドキ感がたまらない。はじめは北軍と南軍、軍人と従軍記者などが対立するのかと思いきや、そんなそぶりを見せるのは最初だけで、特に説教くさくもなく自然と協力している。グループの中には、黒人もいるのだが、南軍の人が黒人を嫌がるそぶりもまったくない。いたって平和的で健全なストーリーなのだ。終わってみれば、そんなにドキドキしなくてもよかったよーな気がするけれど、かといって肩透かしというわけでもない不思議な空気が漂っている。島に棲息する巨大生物の動きが、どこかのんびりしてなごむ。 元みかんさん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-31 23:05:38)(良:1票)

14.《ネタバレ》 巨大なカニに、巨大なニワトリ、巨大なハチ。ネモ船長はどうやってこれらの動物を巨大化させたのだろうか?。特殊な薬?・・それとも遺伝子操作?。 ノーチラス号のポンプを使って、沈んだ海賊船を浮かばせる案はとてもシンプル。 最初は北軍と南軍の人が同じ気球に乗り合わせていたけれど、未知の島でのサバイバル生活では敵味方もないと思う。助け合いが大事。 哀しみの王さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2005-07-02 14:50:35)

13.《ネタバレ》 好きですねぇこの映画! ちょっと真面目な映画ばかり続いたので、 たまにはSFと思いパッケージを見て即借りました。 もしまだ未見の方で目新しいものを探してらしたらお勧めですよ。 私は特に日本の特撮モノが苦手でこのたぐいのは見る機会がありませんでした。 これはファンタジー冒険モノに特撮を使ってるので面白い。 レイ・ハリーハウゼン のシリーズを全部見たくなりました。 特典にある中でも特に見たくなったのが、 シンドバッドシリーズとUFO(ビルに突っ込んでくる暴力的さが大笑い) この人の作品はこれが初めてですが、いろんな映画の中で使われてます。 家族や子供がテレビを見ててその画面の中で怪しい動きをする生き物・・ それと予告編を見るだけで、後々の映画にどれほどぱくられているかわかる。 真面目な映画を見続けた頭はこの映画も真面目に捉えてしまい、 これは共産主義の風刺だと自分で感心しました・・自給自足=共産主義って。 すごいこじつけですが(笑) ニモ船長が(ネモとも発音する)出てきたいでたちは大笑いでしたが、 この姿も日本のバラエテイでお見かけしたことがある・・ 巻貝を背中と頭につけて登場。 映画自体は特撮のばかでかい生き物が目立つのでメッセージは感じにくいですが、 いいこと後半に言ってましたよ~。 確かに食べ物が大きくなれば人類は戦争などおこさないであろう? んん~違うよ、今の人類は食べ物も大切だがそれ以上に名誉や地位がほしいんだ。 それらはお金があればある程度は手に入れれるけれど、 まず国王や大統領になるにはお金だけではなれないし・・ これはやはり共産主義の考えだよ船長、とまた勘違いをしてみる。 この映画の売りは特撮なんですが、この手作業の動きが実におかしい。 一番よかったのは蜂の動きで、一番大笑いしたのが鳥です。 あの鳥はなんなんでしょう?? コンビニでそういえば見た記憶があります。 フィギュアにお菓子がついてるの。 変なデザインだなぁと気になったんですが(悪趣味ということ) 映画で見たらほしくなりましたよ。 こういうの現在の映画では無理なんでしょうね・・ アルメイダさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-20 04:16:34)

12.ドラマはともかくとして、なんか人間関係が普通と違うなあという感じでした。普通、こういうチームには必ず裏切り者とか、巨大生物に食われてしまう悪人が登場するのですが、なんか妙に連帯感があるこのチーム。まあ一応海賊は登場したけど。 カニ鍋、ブイヤベース、チキンの丸焼きと、漂流生活にしては素晴らしいグルメ。 で、人類の為に研究してたって言われても・・・もうちょっとで殺されそうになってますから。 深く考えると納得できないので、考えずに見ましょう。 JEWELさん 7点(2005-03-02 23:49:37)

11.《ネタバレ》 この映画、子供の頃はどうしても好きになれなかったんですよ。私にとってこの映画は『「ニセ」巨大生物の島』。そう、当時の私にとっては、巨大ネズミが襲ってくるアノ迷作映画こそが真の『巨大生物の島』。そりゃま、特撮の出来は後者に圧倒的に分が無いけど、緊迫感では後者の方が上(あくまで映像のヒドさに目をつぶれば、ですが。でもウルトラマンなどを観て育った関係上、ミニチュア撮影って意外と抵抗ないんだなあ、これが)。本作『SF巨大~』の方が先に製作されてるのにニセモノ呼ばわりするのも変ですけどね。この映画、何だか冒頭からあわただしい割には、中盤、ストーリーと言えるものがほとんどなく、たまに巨大生物が現れては大騒ぎするだけ。緊迫感に欠け、後半に至っては巨大生物などそっちのけになってます(別に巨大生物など出て来なくても成立しちゃうオハナシのような気も)。長々と無人島で生活しているくせに何だか皆コザッパリしてるし、中には髪型ビシッとキメてる奴までいる。変です。しまいにゃネモ船長が登場、しかし巨大な貝を背負ったオマヌケな格好で何やら偉そうなこと言ってるのが、観てて薄ら寒い。とにかく、全体的に変です。でまあ結局、巨大生物は実は食糧難解決の切り札、だそうなんですが、最後に出てくるあのミョウチクリンな軟体動物、あれも喰えるのか?あれはアンモナイトか?オウム貝か?それともあの目つきは宇宙怪獣バイラスか?いや責めてるわけではないですよ。ああいうのが観たいんです(笑)。要するにね、例えばカニをそのままストップモーションで動かしても、あんまし面白くないんだなあ。ハリーハウゼンの魅力って、まずはモンスターの造形だと思うんですよ、そしてその奇妙なモンスターがストップモーションによって命を吹き込まれる驚き。この点ではやはりシンドバッドシリーズに肩入れしちゃう。本作でも中盤の巨大鳥(ディアトリマ?)なんかは結構好きですね。そんな訳で、昔よりは愛着の沸いてきた映画ではあるものの、色々と残念な部分もあるように感じられます。 鱗歌さん 6点(2004-09-19 01:33:51)

10.昔に見た記憶あり。今の時代には、稚拙に感じるが、当時ではかなりの迫力と、 ファンタジーがあったのでは・・。昔なつかし、三流映画か・・。 ご自由さんさん 5点(2004-09-06 18:26:06)

9.スーパーマリオ3の4面を思い出します♪ akoakoさん 6点(2004-07-22 07:57:03)

8.時代を考えれば特撮はたしかにすごい!!でもこのCGの世界に生まれた私には合わないわ。 フィリップ・バルカシジクさん 3点(2004-06-01 22:17:53)

7.最近観た。やっぱ俺好きかも。ハリーハウゼンの特撮。あの巨大生物の動き、癖になる。ハリーハウゼンの特撮って昔観て好きやったけど。今観ても、えーなー、味があって。CGもえーけど、こーゆのも失くしたらあかんと思うねんけどな。映画の内容もよかった。テンポあり、迫力ありで。まー特撮部分は今の目から観ると、ちょっと愛情もって観なあかんけど、全然許せる範囲。ストーリーと雰囲気で気にならなくなるわ。後、この映画みんなよく食ってる、怪物退治→食べるってパターン。テーマは食かな、多分。そう考えるとラスト近くの展開からもうなずける部分があるし、よくできたストーリーやと思う。 なにわ君さん 10点(2004-04-17 16:47:54)

6.さすがハリーハウゼン!こういうの楽しいですね。とにかく大きいのが動くのが面白い。 オオカミさん 7点(2003-11-18 16:46:35)

5.この手の映像の映画は、結構楽しめます。 ボバンさん 6点(2003-11-06 01:30:28)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.25点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3416.67% line
414.17% line
528.33% line
6625.00% line
7520.83% line
8312.50% line
914.17% line
1028.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review3人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review4人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 6.66点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS