|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
4.近年の海外TVドラマはやたらと話が入り組んでプロットが把握しずらいと常々感じていました。本作は7年前の映画作品ですが、同様の感想を抱きました。
テンポの良さと緊迫感に引き込まれ、一気に見ていたのですが(本当はいつも通り数回休みを入れましたが)、ラストに近づくにつれ物語が広がりながらも収束して行きついていけなくなりました。
終ってからあれはこういう関係でなどと考えて解明できた点があるものの、現時点では全貌を解明する気にはもはやなりません。暇になったら、もう一度見てみようかなとも思います(実際は見るべき作品がたまっているので実現しない可能性が大です)。
とは言え、こんな結論的な感想を抱いても、ラストまでの充実感は揺らぎません。 【傲霜】さん [地上波(字幕)] 7点(2023-08-19 11:33:48)
3.《ネタバレ》 私の頭が弱すぎるせいか、正直よく判らないまま映画を見終えました。たまにこういうやたらと入り組んだ映画を見るとワケワカメな反面、何だかよく出来た映画を見たような気にもなるから困ったもんです。私は普段から映画を沢山見るほうですが、やはり複雑すぎるのもどうかと思います。バカ向けに作る必要はありませんが、もう少し直感的かつ表面的に全体像が理解できるように作るのが映画制作者としては最低限の配慮かなと感じます。実際、この映画の肝は・・ と考えてもよく判らないのです。
最初からやたらとjazzyで感傷的なクリストファー・メローニ扮するモンゴメリー捜査官は明らかにクールで頭脳派担当キャラ。デイヴ・バウティスタ扮するストックウェル捜査官も女房役として一歩引いているが明らかに脳筋担当。続いて出てくるジョナサン・シェック扮するミムズ刑事もいかにも悪そうで実は温情派、エイドリアン・グレニアー扮するウェルズ新任捜査官も最初から最後まで実に上手く、抑えた雰囲気が本当に知的でよく機能しています。(こいつはいったい何をしでかす担当なんだ?)
適役のブルース・ウィリス扮するヒューバート頭取も頭のネジが何本か飛んでいそうな雰囲気は本当に素晴らしく、襲撃者たちの不気味なマスクや手口も実にウマい。とにかく見せ方はやたらと上手く、序盤から中盤に向けて”掴みはOK”最高の出だしだったと感じました。
ただ、ジャズシンガーの女性も素敵で重要な役どころのような気もするのに、なんだか表面をなぞっただけでよく判らない存在だし、人が殺害されてもいちいち存在感が薄く殺害理由自体がよく判らない。頑なにしゃべらなかった襲撃者が突然パソコンをハッキングしてしゃべりまくるのも謎だし、白昼堂々と銀行を襲って無駄死にするのも謎、ガンの妻も、モンゴメリーの死んだ妻も、、謎、謎、謎。
全体的な配役やプロットはとても上手く、一見すると目立った粗も無いように感じますが、実際に見てみると上記のようにやたらと渋滞しまくりで全体的によく判らない。また、一癖も二癖もありそうな登場人物たちがそのイメージ通りに機能していないのももったいない。「セブン」のように全編通して雨が降っていますが、本作の雨はあまり印象に残らず、この雨がいったい何を表現しようとしているのかすらイマイチ理解できません。いえ決して悪くはないのですが、何だか全体的に調和していないといった印象ばかりが目についてしまいました。
ラスト、謎の解説と決着を見てもなお、観客側はいまいちポカンとしてしまう作品です。これがこの映画の一番の感想、全体的に雰囲気や作りは重厚でオシャレで本当に素敵だっただけに残念の一言に尽きます。(この雰囲気に免じて甘めの点数) 【アラジン2014】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2023-08-17 10:40:03)
2.デイヴ・バウティスタ目当ての鑑賞。VSブルース・ウィリス はもとより上腕二頭筋&大胸筋を拝むことすら出来ず(悲) そこは諦めるとして、クリストファー・メローニ演ずるモンゴメリ捜査官がそこそこ渋くて事の成り行きに興味津々でしたが、入り組んだ(過ぎる?)話に集中できずリタイア(泣)となり数時間後仕切り直し鑑賞で何とか完走。やはり話を膨らませ過ぎていて唐突な結末に歯痒さが残ります。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 7点(2021-04-30 01:19:38)
1.コレ、イイなあと思うんですけどね。ただ、あまり人には勧めたくないんです。どうせ「こんなつまんないもの勧めやがって」と恨まれるのがオチなので。って、イイのかワルイの結局どっちなんだ?
映画全編にわたって雨が降り続いてる、なんてのは、雰囲気作りにしてもこれまた随分、ベタな演出、と言うなかれ。言ってもいいけど。いや、降らないよりは降った方が雰囲気は出る。この演出の一手間がうれしいじゃないですか。
冒頭から謎の骸骨マスクの一団が銀行を襲撃。しかもこれが、物語が進むにつれてさらに謎が深まり、こんな安い映画でそこまで凝ったストーリーにしなくてもよかろうに、面倒くさいなあもう、などとイヤミを言うのもつい忘れるほど。登場人物それぞれがそれぞれの思惑、背景を、抱えていたり抱えていなかったりして、そういう多重性を感じさせるだけでも、この映画は成功していると言えるのではないかと。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2021-03-03 19:52:26)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
4人 |
平均点数 |
7.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 1 | 25.00% |
 |
7 | 2 | 50.00% |
 |
8 | 1 | 25.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|