みんなのシネマレビュー

大怪獣のあとしまつ

2022年【日】 上映時間:115分
SFコメディ特撮ものモンスター映画パロディ
[ダイカイジュウノアトシマツ]
新規登録(2021-12-19)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-02-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(2022-02-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督三木聡
キャスト山田涼介(男優)帯刀アラタ(特務隊一等特尉)
土屋太鳳(女優)雨音ユキノ(環境大臣秘書官)
濱田岳(男優)雨音正彦(総理秘書官)
眞島秀和(男優)敷島征一郎(特務隊隊長)
ふせえり(女優)蓮佛紗百合(環境大臣)
六角精児(男優)杉原公人(官房長官)
矢柴俊博(男優)竹中学(文部科学大臣)
有薗芳記(男優)川西紫(国防軍隊員)
SUMIRE(女優)椚山猫(特務隊隊員 スナイパー)
MEGUMI(女優)甘栗ゆう子(厚生労働大臣)
岩松了(男優)五百蔵睦道(国防大臣)
田中要次(男優)国中島隼(国防軍総合幕僚長)
銀粉蝶(女優)ユキノの母親
嶋田久作(男優)中垣内渡(外務大臣)
笹野高史(男優)財前二郎(財務大臣)
オダギリジョー(男優)ブルース(本名 青島涼)(元特務隊隊員)
西田敏行(男優)西大立目完(内閣総理大臣)
菊地凛子(女優)真砂千(国防軍大佐)
染谷将太(男優)武庫川電気(動画クリエイター)
二階堂ふみ(女優)サヨコ(ブルース行きつけの食堂で働く女性)
松重豊(男優)八見雲登(町工場社長)
脚本三木聡
音楽上野耕路
津島玄一(音楽プロデューサー)
製作松竹(製作幹事/「大怪獣のあとしまつ」製作委員会)
東映(製作幹事/「大怪獣のあとしまつ」製作委員会)
東映アニメーション(「大怪獣のあとしまつ」製作委員会)
ジェイ・ストーム(「大怪獣のあとしまつ」製作委員会)
講談社(「大怪獣のあとしまつ」製作委員会)
松竹ブロードキャスティング(「大怪獣のあとしまつ」製作委員会)
企画須藤泰司
プロデューサー須藤泰司(プロデュース)
配給松竹
東映
特撮佛田洋(特撮監督)
野口光一〔特撮〕(VFXスーパーバイザー)
美術磯見俊裕
若狭新一(怪獣造形)
録音柴崎憲治(音響効果)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


17.CSで無料で見てこの点数だから、劇場で見たほとんどの人にはお気の毒様という他ない。ギャグとシリアスのどちらの路線で行くのかが中途半端。そのギャグもあんまり面白くないし。監督の作風もあるだろうが、どちらかに振り切った方が良い結果が出たのではないかと思う。着眼点(テーマ)はいいと思う。 MASSさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2023-12-16 00:17:08)

16.《ネタバレ》 ぶっちゃけますと、私は怪獣映画もおバカ映画も大好物です。でも近年まれにみる罵倒と酷評にまみれてしまった本作、まあ覚悟を決めて観ましたよ。 “死んでしまった怪獣の死骸はどう処理をするのが正解なのか?”という視点は、古今東西のモンスター映画にはついぞなかったもので、このアイデアを基に映画を一本撮ったということはそれはそれで快挙だと言えるでしょう。とくに前半は『シン・ゴジラ』を彷彿させるような真面目にリアリティを追及しているようにも感じます。怪獣の出現自体がリアルな世界での新型コロナの暗喩なのかとか、怪獣の腐敗ガスが爆発的に噴出する絵面は福島原発事故の水素爆発を想起させようとしているのかとか勘ぐりましたが、どうもそれは買いかぶりすぎだったようです。それは内閣の対応ぶりと西田敏行総理を始めとする大臣たちのキャラが、観ていて寒くなるほどの低レベルなギャグを繰り広げてくれるのが決定的でした。つまり山田涼介や土屋太鳳が見せるシリアスな芝居と、ムダに豪華なキャスティングの内閣の面々が見せてくれるギャグ芝居との乖離があまりに大きいわけです。たしかに『シン・ゴジラ』でも緊張感を緩める息抜きのような芝居もありましたが、庵野秀明にこの監督ののセンスは足元にも及ばないんですからどうしようもない。いっそのことこの小劇場的なセンスのギャグで全体を統一しちゃえば良かったのかというと、「それならこんなに予算をかけて劇場映画にする必要なくね?」ということになるんでしょうね。 とは言ってもそこそこに愉しんで観ていた私ですけど、あのまったく意味が判らないラストにはさすがに呆れました。もし劇場で観ていたらそれこそ「金返せ!」と暴れたかもしれません。「せっかく良い食材が手に入ったのに、なんちゅう料理をしてくれたんじゃ!」というのが私の感想でございます。 S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2023-05-07 22:45:02)(良:1票)

15.《ネタバレ》 前評判は最悪でしたが、三木監督・ふせさん・岩松さん、そしてオダギリジョーさん、このメンツで想像できれば落胆は少なかった作品だったかと。   もしかしたら「時効警察のスタッフキャストによる大人向け脱力系コメディ超大作」と銘打って宣伝していれば、特撮怪獣ファンや真面目な映画ファンには怒られなかったかも。客層も違うよね。   にしても、ここまでして作る内容では無かったかな。三木監督作品ならスペシャルドラマとかでショボいCGでもファンには許されたと思います。逆にウケたかもね。 ※私はファンなのです。   強力な特撮ネタがない松竹と東映が金は出すから何か作れと上から降ろしたが、おふざけで終わってしまった。もったいない。 また時間を作ってまで観たいとは思わず。 movie海馬さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2023-05-05 19:43:03)(良:1票)

14.《ネタバレ》 目の付け所としては面白いし、ちょっと期待して見ました。邦画にありがちな奥行きのない映像、しょぼいCGは仕方ないとして、ミニシアターのようなセットと芝居。ちょっとした下ネタ。あげくに大怪獣はヒーローが後始末。土屋太鳳がもったいなかったです。 木村一号さん [インターネット(邦画)] 3点(2023-02-25 18:18:48)

13.《ネタバレ》 本編の言葉から抜粋させていただきますと、「限りなくう◯こに近いゲロ」的な作品でした。 はりねずみさん [インターネット(邦画)] 3点(2023-02-20 15:33:44)

12.《ネタバレ》 題材的にはかなり面白く出来る内容だし、いろいろ頑張って作っているのだが、惜しすぎる内容になっていた。「時効警察」的なノリの笑いをどれだけ許容できるか、ってとこも面白く見れるかどうかの分かれ目かもしれない。まぁそもそもこの題材であの辺の笑いが必要だったのか疑問でもあるのだが。「シンゴジラ」とかのスタッフで作っていたらもっといい映画に出来たかも。とにもかくにも、いろいろな策で怪獣をどうするかを考えては実行をしていくわけだが、最終的には光の戦士的なもの変身して撤去してしまうと言う呆気ない終わり方。おいおいこれで終わりなの?今までの苦労はなんだったのかっと。最終的にこういう結末にするとしてもそれなりのプロセスが欲しかったと思う。 スワローマンさん [インターネット(邦画)] 4点(2023-02-05 21:23:07)

11.《ネタバレ》 誰しもが思う大怪獣を倒した後どうするのか。そんな疑問を映画にしてみました。 やっぱり倒すよりも後片付けの方が絶対に時間はかかる。そこの部分をとりあげるのはいいし、映画にするのはいいけれど、 それを作るにしても人選というものがある。なぜそれまで半径3kmのスケールと最大7人くらいの人間関係のヘンテコ映画しか描いてこなかった三木聡にこんな大スケールのお話を任せたのかはわからない。それこそこの映画の最大の謎だ。 そして展開される話はシン・ゴジラ後にあるプロフェッショナルな人々の真面目なお話に見せかけた総理と大臣で織りなすめちゃくちゃな計画と失敗と責任の押し付け合い。ウルトラマンのスカイドン回を思わせる作戦と失敗の数々に驚くぞ。 それがまぁ岩松了、ふせえりが大臣をやっているところで気づくのです「あ、いつもの三木聡映画だ。」と。 この三木聡映画ほぼ皆勤賞のおっさんとおばさんを使う時点でこの映画が真面目に作られているわけがなく、出てくる出てくる相変わらずのしょーもない下品な小ネタの数々。しかも今回はちょっと前にあった政治ネタを使ったりしちゃってスベり気味だ。 というかこの人のネタはやはり場末の怪しい下町でやったほうが似合っていて政治家とかにやらせるべきじゃないんだよな…。 本作の見どころはやはり役者の数々。菊地凛子にオダギリジョー、二階堂ふみ…というかコレも三木聡映画の同窓会状態。こんなにオールスターにするなら松尾スズキも入れて欲しかったな・・・。 ちなみに特撮とかCGとかも頑張っているけれど見どころがそこになりもない分、なんともかんとも。 というわけで中盤の作戦はどれもグダグダで、オチは「最初からそうしろよ!」というコチラがツッコミを入れなきゃいけないぶん投げで終わり方でなんとも言えない気分に。しかもやってることが円谷で東映がやることじゃないじゃん! まぁ三木聡映画とわかっていても、スケールの大きさと三木聡映画との食い合わせは非常に悪いということを一応怪獣というジャンル映画で証明してしまった本作。知らずに見に行ってしまった人が気の毒としか思えない映画になっていました。三木聡映画が好きな僕でも今回は正直残念な映画ですね。 えすえふさん [インターネット(邦画)] 5点(2023-01-08 16:21:43)

10.《ネタバレ》 クセスゴコメディの旗手・三木聡監督作品。庵野秀明監督のようなリアルシミュレーション路線の怪獣映画のはずないと踏んでいたのですが、まるで『シン・ゴジラ』のノリでビックリ。でもかの作品ほどシリアスでもなければ、リアリティを追求している訳でもありません。全体的に緩くテンポも良くありません。正直言って退屈しました。これが三木作品の味と言ってしまえばそれまでですが、何とも中途半端な印象でした。監督お得意のナンセンスならナンセンスなりに、しっかりコメディに振り切ればいいのに。世間の低評価も頷ける残念な仕上がりに思えました。極めつけはラスト。今までの努力を無にする筋悪の結末です。しかしエンドロールを眺めながら反芻するうちに奥底から旨味が溢れてきたような。『シン・ゴジラ』や『シン・ウルトラマン』とは別物。というより真逆の立ち位置。『シン』シリーズが偉大なオリジナルへのリスペクトに満ちた『大人の遊び』とするならば、本作は空気を読まぬ『子どものツッコミ』に他なりません。「ウルトラマン、怪獣と戦ってくれるのは有り難いけど街中は避けてよね。迷惑だから。ついでに倒した怪獣の後始末もよろしく」なんて、如何にもませたガキの言いそうな台詞ではありませんか。かくいう私もそんなガキでした(恥)。これだけのために、わざわざ『シン・ゴジラ』や『シン・ウルトラマン』の二番煎じという不名誉な迷彩を纏ったと。ある意味極めてハイブローな『お遊び』なのでは。やはり三木聡は一筋縄ではいきません。では何監督はこんな分の悪い賭けに出たのでしょうか。その答えはエンドクレジットに隠されていました。文化庁の補助金入り。要するにお上の意向が色濃く反映されていたのです。「大災害からの復興は滅茶苦茶大変なんだから。ほんと無理ゲーみたいなもんよ。政府に任せられても困るわけ。だからみんな、せめて税金くらい気前よく払ってよね」そう観客の深層心理に訴えかけていたのではないかと。その企みが見事に空振っている点も監督の計算に違いなく、そんな裏事情を妄想してニヤニヤするのが本作の正しい楽しみ方と考えます。ぱっと見三木聡監督らしからぬ作風ですが、これほど三木聡監督らしい天邪鬼な映画もない気がします。 目隠シストさん [インターネット(邦画)] 8点(2023-01-01 00:00:00)(良:1票)

9.大事故を起こした映画そのものより、事故の原因と、そこに至るまでの経緯に興味が湧く。   邦画で、評価・興行的に惨憺たる結果になった場合、製作側からは何の発信もなく沈黙する場合が多い。 傷に触れずに早く忘れたいのかも知れないが、失敗こそ原因を明確にして広く共有し、業界全体のレベルアップに役立てるのが大切だと思う。 かつて映画『マルサの女』の製作日記を詳細にまとめた「マルサの女日記」という本があり、映画製作を志す者のバイブルとなっている。 もし『大怪獣のあとしまつ』の製作経緯と何が失敗を招いたか詳細に検証・記録した『大怪獣のあとしまつ日記』出版されたら、優れた反面教師本となるに違いない。 まあ、当時者が映画の大失敗を実直に認め、保身を考えずそれを公にする気持ちがあればの話ですが・・・。 最後にひと言、予告編などの前宣伝。客を微妙にだまして集客するのは最低です!(ほとんどの客は怒っている) 墨石亜乱さん [映画館(邦画)] 3点(2022-08-19 18:59:05)(良:1票)

8.《ネタバレ》 全体的には世間が言うほど悪くはないと思う。でも、小劇場の芝居を見ているような、、訳の分からない例え(これ、オモシロのつもりでしょうね?)とか種類の違うキノコだとかのギャグがサムい。小さな小屋の芝居では時間・空間の「共有感」が観客にバイアスを掛けて笑いや共感を得られるが、もっと大勢で多様な観客を集める映画で、これは多分無理だろう。 それと、真面目にシミュレーションしているつもりになってるかもしれないが、怪獣の生き物としての研究・考察とか、それを一撃に解決した「光」についての国家組織としての追求などが描かれておらず、不満が残る。、怪獣がどこから現れて何をしたのか何もわからない。わかっているのは足跡が一つあるだけ。実は突然あの河原に現れた怪獣を突然現れた光から現れた「人影」が連れ去る、というのを見て当然我ら世代の人間はウルトラマンを想起するが、ベータカプセルっぽいスマホなどを含めて、卑怯な気すら覚える。 悪くないなどと言いながら、文句ばっかりになってしまった。 Tolbieさん [DVD(邦画)] 4点(2022-07-18 10:37:31)(良:1票)

7.前売り(ムビチケ)で購入しいてたが あまりに評判が悪く、ハードルを目一杯下げて チケットのあとしまつに行った。 まあ、ダメな映画ではあるが三木聡だし、らしさは出ていた 失敗の原因は大作らしくした事が全てじゃないかな カーヴさん [映画館(邦画)] 5点(2022-02-21 18:21:30)(良:2票)

6.この映画を見るにあたっての前日談。 TVのCMを見て 妻「これ、面白そうじゃない?」 私「でもこれ「音量を上げろ!タコ!」の監督だよ」 妻「パス。見てきて」 で、私が見る羽目になりました。 見た率直な感想は面白いか面白くないか?と聞かれたら 「クソつまらん」 映画館で見る価値があるか?と聞かれたら 「ない」 で終わりじゃないでしょうか。それ以上語る価値があるとは思えません。 ぴのづかさん [映画館(邦画)] 3点(2022-02-13 18:03:11)(良:2票) (笑:1票)

5.映画館で観た中で最も面白くない映画です. イオンシネマの割引で鑑賞したのでなければ,「金返せ!」と叫んでいたかもしれません. 「シン・ゴジラ」のパロディなんでしょうけど,だらけた上に下ネタ連発の会議シーンは全く笑えません. くだらない映画を狙うのでしたら,「死霊の盆踊り」を超えるような映画を目指してほしいものです. 中途半端すぎると思いますね. あきぴー@武蔵国さん [映画館(邦画)] 3点(2022-02-12 23:11:57)(良:1票)

4.《ネタバレ》 「令和のデビルマン」というパワーワードは伊達ではありませんでした。確かに、ココまでの酷評を喰らってる主因とゆーのは宣伝その他でワザワザ高めた各方面の「期待」を悉く裏切った…という面が強力なんでしょーケドも、ソレを差っ引いてもほぼ全編に渡ってかなり高度にまるで面白くない!という映画です。また現時点、ココまでの言われブリは逆に下らなすぎて面白いのカモ?(ネタになるのカモ?)というモチベーションで観に行ってる人も多いかと思うのですが、個人的には正直ソレもあまりお勧めは出来ないですね。 どーしてこーなってしまったのでしょーね?速報では、とにかく「あとしまつ」側の話がしょーも無さすぎ・どーでも好すぎで全編下らないコメディで塗り潰されている…と聞いていたのですが、実際に観てみると実はそーでもなくて、ワリと「あとしまつ」側の話のシリアスめな雰囲気が全編通して保たれている…とも感じたのですよ。ただ、ゆーて確かにソッチ側の話の「中身」自体は実に下らないし薄っぺらいし、かつ「リアリティ」とかに関してはマジで皆無なのでシリアスさってのも完全に「嘘っぱち」な…という点で、まずはも~白けるしかない感じではありますし+一方で見かけはシリアスなままだからコメディの雰囲気にも更々為ってなくて尚更ギャグが笑えない…という様にも感じましたかね。 あとは…コメディに徹し切れていないという意味では、本編中のギャグとゆーのは前述の中途半端にシリアスな流れの中にワリと唐突に&無造作に&脈絡無く「そっと」置いていかれる(=そーいう方向性を敢えて指向している)様に見えて、その点からも例えばフリオチ・ボケツッコミ・或いは笑かす「間」、とかいったオーソドックスな笑いのテクニックを殆ど使えていない様にも見えました。そーすると必然、笑えるかどーかはもうボケ質という意味での「センス」(⇒ワードセンスとか)に全て掛かってきてしまう様にも思えるのですケド、その部分がコレもマジで超絶低レベルだった…とゆーコトにも思えますね(ウ○コだの○ンコだの…)。まあ、そーいうオーソドックスではないシュールな笑い自体が監督の持ち味なのかも知れません、がだとしたら、率直に「才能枯れてる」って方の事態である様にも思われてしまいますよね(⇒より深刻なコトとして)。 ※以下余談 私の採点方針ですが、基本的に「ほぼ褒めるトコロが無い」映画が3点になります(⇒よほど内容に「怒り」を覚えている場合を除いて)。翻って本作って、実は内容「以外」は別に全然クオリティ低くもない(セット衣装美術その他大小道具、CG含む映像面、特撮、或いは役者の出来・ポテンシャル、等)と思うのでして、だから本来は「4点」が適正かとも思うのです。ただ、本作に関しては内容があまりにも面白くなさすぎる…ので1点引きました(別に2点引いてもイイのですが、いったんココまでで)。 Yuki2Invyさん [映画館(邦画)] 3点(2022-02-12 20:08:21)(良:1票)

3.《ネタバレ》 「令和のデビルマン」などと結構な言われような本作。 だけど実際見てみれば別にそこまでひどい作品ではなく、たとえばダムのくだりとか個人的には結構よかったと思います。 そもそもデビルマンでさえ、確かにひどい作品ですが、別に「史上最低」っていうものではありませでしたし。 ただ、怪獣映画を楽しみにしている人から見れば、これは怒り心頭になるのもわかります。 「そういえば言われてみれば不思議だった大怪獣の死骸処理」という最高の材料がありながら、蓋を開けてみれば下らない政権批判と下品な会話劇、そして完全に怪獣映画をバカにしたポスト・クレジットで茶化されれば、そりゃ怒りますわ。 そもそも怪獣映画って、確かに怪獣という存在自体は荒唐無稽ですが、ちゃんとその「構築された世界」でしっかりとその世界の中の理のもと、真剣に向き合っている誠実さが魅力なのに下手なコメディにされたんじゃあねえ。という感じです。 まあ、この作品がそういうテーマで作られていないと言われればそれまでなのですが。 それなので非常に微妙。つまらないと言われればそれほど、ですが、やっぱりこのネタをもう一度、真剣に映画化してほしいと思います。 クリムゾン・キングさん [映画館(邦画)] 5点(2022-02-12 18:25:29)(良:1票)

2.《ネタバレ》  6点だと『シン・ゴジラ』より点数上だわね・・・  ネットではかなり騒がれてるけれど大袈裟過ぎるわね。悪いクセよ。コレ、いつもの三木聡監督作品。それ以上でもそれ以下でもなくて。マトモじゃないヘンな人達が出てきてユルい物語を展開する毎度のアレ。ふせえりさんと岩松了さんが出てきてわちゃわちゃするヤツ。  最大の問題は怪獣をモチーフにして大作然として作られた事でいつもの三木聡作品よりもずっと広い層、特に五月蠅い層にアピールしちゃった、ってところかしらねぇ。こんなのホントはテアトル新宿あたりで上映して判ってるお客さんだけで「あーやっぱり」って感覚を共有してればいいようなモノなのに新宿ピカデリーの1番スクリーンにかけるようなマネするから。前作『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』あたりから作品の内容と製作・公開規模との間に齟齬が生じてるカンジね。  川の上に横たわる大怪獣の死体をどうするか、それぞれの思惑で動く政府の人々とそれに振り回される現場。シリアスほぼ無し、くだらない笑いと下ネタで繰り広げられる混乱劇。三木聡監督のセンスに慣れてなければ地獄かもしれないわ。慣れていてもシンドい部分が無きにしもあらずだけれど。  特に終盤のガス放出を巡ってのアクションからラストのオチまでのグダグダな展開は見ていてツラいわ。盛り上げるためのテンポの悪いタメ、結局は無駄になる部分にやたらに時間をかけて肝心なところで思いきり失速するの、三木監督のよろしくない点ね。  でもまあアタシはそういう三木監督らしさを楽しめもしたし、『シン・ゴジラ』や『パシフィック・リム』『クローバーフィールド』『バトルシップ』あたりを思いきりダメにしたような感じとかもそれはそれで楽しいし。一方で震災、原発事故やコロナ禍を映して皮肉った、悲観的な視点も感じられて。ちょっとネトウヨ的視点があったりしない?とも思ったけれど。  『亀は意外と速く泳ぐ』で蒼井優さんに「〇ンコ」言わせちゃうような監督だからシチュエーション的に土屋大鳳ちゃんにも「ウ〇コ」言わせそうだったけど言わなかったわね「ウン〇」。でも蒼井優さんが感電して頭チリチリになるような映画撮ってる監督の映画なので、そういうモンだって覚悟しなくちゃだわ。これでも『大日本人』や『ギャラクシー街道』なんかに比べたら全然フツーよ? 『デビルマン』は元からそこまで酷いと思ってないので基準にならないけど。 あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 6点(2022-02-08 15:45:54)(良:2票)

1.《ネタバレ》 久しぶりに酷い映画を観た。「幻の湖」「北京原人」「デビルマン」並み 東映と松竹、何年かに1回こういうトンデモ映画つくるよね。 発想はいいと思ったが、シナリオがダメダメ。公募した方が もっといいシナリオが出来そう。邦画にしては予算結構使っているのに かなりもったいない。シナリオ段階で手直しとかチェックとか何故入らなかったとのか 不思議なレベル。 ストーリーはシン・ゴジラとアルマゲドンとウルトラマン、FUKUSHIMA50かな。 お馴染みの日本政府の決めきれないところとか各省庁のたらい回し、利権とか もうドラマとして見あきた感じ。 こんなひどい映画をつくっても懲りない 東映と松竹に猛省を促したい。若い有望な監督にもっと予算を手当てして欲しい。 タイトルに免じて1点。本当は0点でもいい、とにかく久々に酷い邦画 SHOGOさん [映画館(邦画)] 1点(2022-02-04 13:39:36)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 4.00点
000.00% line
115.88% line
200.00% line
3635.29% line
4529.41% line
5317.65% line
615.88% line
700.00% line
815.88% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 2.66点 Review3人
4 音楽評価 3.50点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS