|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
7. 続編を期待してしまう程の出来。ぼちぼち小杉十五郎に登場して頂きたい。前作同様、
短編2作をうまく掛け合わせているが、おもんと井上半十郎の邂逅は余計な不自然なシーンと感じたので、マイナス1点。 【代書屋】さん [インターネット(邦画)] 9点(2025-02-24 22:08:38)
6.《ネタバレ》 前作同様、素晴らしい。前作のストーリーも良かったが、今回は殺られるかもという緊迫感があり、目が離せない。バディ感も出て、彦次郎も見せ場が多いし、出番少ないけど高畑淳子はやっぱり存在感ある。続編あればいいなぁ。 【ラグ】さん [インターネット(邦画)] 8点(2025-02-23 02:14:54)
5.《ネタバレ》 勝手ながらトヨエツ梅安は1が前編、2が後編として1本とさせて頂きます。
フジテレビ制作監督なのでテイストがドラマかと思いきやなかなか良い演出でした。
梅安は今までは渡辺謙版が好きでしたが、トヨエツ版もなかなか色気があって良かった!
1の天海さん・早乙女さん、2の小林さん・佐藤さん、1と2通して高畑さん!
いい味出してたな〜。
ただ個人的にインパクト強すぎたのは椎名桔平さんのアノ時の顔...ありゃ残像が酷い。いや演技が上手いって言うのかな。結局あれが一番印象に残ってしまった(笑) 【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2023-11-23 20:58:13)
4.《ネタバレ》 1同様にしっかりと積み込まれた脚本、時代劇映画として楽しめます。1を観て2を観ること推奨。梅安に対するおもんの感情、仕掛け人になる理由その心情。一撃必殺の梅安が如何に刀と対峙するか? 【bonbai】さん [映画館(邦画)] 9点(2023-04-19 21:16:00)(良:1票)
3.《ネタバレ》 トヨエツ梅安のパート2。
パート1の方が画面から感じる緊張感が高かったように思います。
対決もあっさりでしたし。
エンドロールを見ていて、あれ?どこに出ていたんだろうと思ったら、その後に出てくるとは…。 【ぶん☆】さん [映画館(邦画)] 6点(2023-04-18 22:55:37)
2.《ネタバレ》 1作目に続き見ごたえありだが、やはり2作品を纏めて観てからこその藤枝梅安だと思う。酒を呑む、飯を食らうシーンが1作目より控えめなのが残念。 【リニア】さん [映画館(邦画)] 7点(2023-04-17 20:54:25)
1.《ネタバレ》 一作目も完成度高かったですが、二作目の今回はアクションシーンやハラハラさせられる展開が多く更にあっという間に感じました。暗殺感は弱まったものの、当事者以外から見れば死因不明に見えるのでOKです。
脚本もテンポも良く、登場人物の描写も丁寧なので、序盤から魅入ってしまいました。彦次郎の妻への復讐と、梅安が過去の因縁から命を狙われるエピソードの織り交ぜ方も完璧でした。終盤はナレーションも相まって(もしや梅安も仕掛人同士の抗争で危ないのでは?)と思わせられドキドキしっぱなし。エンドロール後の2大ヒーロー奇跡のニアミスにもニヤニヤしてしまいました。
この二作で、どの先人とも異なる豊川悦司さんの藤枝梅安像を見事に見せてくれました。ダークヒーローの梅安が時折見せる優しさ、か弱さ、彦次郎と共に美味そうに酒や食事を嗜む姿などそのすべてが魅力に映りました。他の役者さんも軒並み見事な演技でした。特に椎名桔平さん、佐藤浩市さん、一ノ瀬颯さんはとても憎たらしくて怖かったです。
ただレイティングこそGですが、流血描写や性暴力の描写が多めな点は不快に感じる方もいるかなと思いました。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [映画館(邦画)] 8点(2023-04-08 22:28:54)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
7人 |
平均点数 |
7.86点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 1 | 14.29% |
 |
7 | 1 | 14.29% |
 |
8 | 3 | 42.86% |
 |
9 | 2 | 28.57% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|