みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
10.《ネタバレ》 自主制作の8mm映画のリメイク、と言う事なんだそうで、その元の8mm映画を見たことが無いので比較できないのですが、、、自主制作を元にしたにしては、あまり破綻の無い「真っ当な」作品だなあ、という印象。 いや、自主制作が必ず破綻しているとか破綻すべきだとか、言う積もりは(あまり)無いのですが、それにしても、これが本当に作りたかった作品の姿なのかな、と。 そもそも、高校生が学校に銃を持ち込んで籠城し、警官隊とやり合う、などという設定自体が、実際には起こり得ないとは言い切れ無いながらも、それなりにブッ飛んだ設定には違いない訳で。そのブッ飛び感のまま物語が突き進んでいく(事件発生までの経緯は端折り気味で、事件そのものの経過をこれでもかと描いている)のはいいんですけれども、その割には終盤からラストにかけて、さらにアクセルを踏み込む訳でもなく、普通に終わってしまった印象。 例えば浅野温子の存在は、「この程度」でよかったんだろうか? いや、この作品、面白かったんですけどね。ちょっと、ワガママを言ってみた次第。 【鱗歌】さん [インターネット(邦画)] 7点(2021-11-07 14:03:27) 9.《ネタバレ》 1974年のニューヨークにて、生徒が銃を携えて高校を襲撃する事件が発生し、それに着想を得たと思しき作品が幾つか作られましたが(リチャード・バックマン著「ハイスクール・パニック」など)日本でも作られていた事に驚きです。 ただ、どちらかといえば作中でも語られている通り、瀬戸内シージャック事件の影響が色濃いようにも感じられますね。 いずれにしても、当時の日本は今よりも身近に銃があったからこそ成立したお話なのだろうな、と思います。 印象深いのは、数学教師に向けて発砲した銃弾が、女子生徒に命中してしまった場面。 その瞬間、主人公である犯人の中にあったであろう「自殺した生徒の仇討ち」という大義名分が消え失せて、もう決して後戻り出来なくなってしまった事が伝わってきました。 他にも、事件によって授業を中断される事となった生徒達が、大喜びして騒いでみせる姿。 図書室に立て籠もる犯人に対し、説得に訪れた母親が泣きながら息子を気遣うの対し、父親は激昂して「早う出て来て、男らしゅう死刑になって、世間様にお詫びせんか!」と言い出すシーンなども、強く心に残っています。 抵抗を続けるも、とうとう逮捕されてしまった主人公。 途中、微かに心を通わせていたヒロインが警官隊に誤射されて、殺されてしまったという展開もあり、その事に対して怒りをぶちまけるのかと思いきや 「放せよ! 来年、受験があんだよ!」 と言い出すのだから、恐ろしくなりましたね。 完全に心が壊れてしまった主人公の叫びによって終わるという、文句無しのバッドエンドなのですが、その衝撃度の高さは折り紙付き。 観て良かった、と思える映画でした。 【ゆき】さん [DVD(吹替)] 7点(2016-05-22 14:47:07) 8.後半にややだれるも、全体的に石井監督ならではの「疾走感」があった。 浅野温子のデビュー作ということで、観る価値はあり?! 【にじばぶ】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-04 00:30:25) 7.初めてTVで観たときは衝撃的でした。TVに釘付けになりました。 【doctor T】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-12-25 20:55:34) 6.高校生が銃を乱射し、校内に立てこもるという設定は今見ると結構興味深かったりします。 緊張感みなぎる作品なのに所々で思わず失笑してしまうシーンもあるんですけどね。 石井監督の自主制作のほうも見てみたい。 【新井】さん 6点(2004-02-21 17:02:49) 5.映画の中で起きている事件は悲劇的なんだけど、けっこう笑える展開。そういう意味では不謹慎とも言える映画。 【北海道日本ハム優勝】さん 5点(2004-01-15 14:59:37) 4.う~ん、懐かしいよねえ。でも、これはオリジナルである8mm映画の方が、躍動感があって断然良かったぞ! 8mmの方は、役者の熱い演技以上に、ひたすらカメラを持って動き回ることに監督(石井聰亙)の方が熱くなっていたと思う。実は私も高校生の頃、この作品(もちろん8mmの方だよ)に影響されて、貯金はたいて8mmカメラを買っちゃいました (;^_^A 「学校サボって映画観に行くんが、何で悪いとや!」 注:よい子はくれぐれも真似しないように 【なるせたろう】さん 8点(2003-09-12 20:38:00) 3. 石井聡亙が自主制作した8mm短編を日活が劇場映画としてリメイクした怪作。確か「数学出来んとが何で悪いとや?!」という主人公の怒りの叫びがキャッチコピーになっていたと記憶している。中身は何かTVの二時間ドラマっぽいチープなノリで下らない。昨今の「キレる」少年犯罪の急激な増加を先取りした点と浅野温子のデビュー作という歴史的意義(だけ)に5点。…九州弁が中途半端なんだよ!! 【へちょちょ】さん 5点(2003-09-04 13:35:00) 2.高校時代に夜中TVでやってるのを見ましたが、強烈なインパクトでした。受験戦争なかで日常化している異常さにおいて、教師・生徒・犯人、何が正常であるかを考えさせられる。若かりし浅野温子がよい。 【亜流派 十五郎】さん 9点(2003-09-01 16:20:20) 1.今ではアメリカ合衆国を中心にありふれた出来事だが、当時、劇場で観た時はかなりインパクトがあった。 【死亀隆信】さん 6点(2003-05-24 16:31:36)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS