みんなのシネマレビュー

悪魔が来りて笛を吹く(1979)

1979年【日】 上映時間:136分
サスペンス犯罪ものミステリー小説の映画化
[アクマガキタリテフエヲフク]
新規登録(2003-12-14)【亜流派 十五郎】さん
タイトル情報更新(2024-02-14)【Olias】さん
公開開始日(1979-01-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督斎藤光正
キャスト西田敏行(男優)金田一耕助
斉藤とも子(女優)椿美禰子
鰐淵晴子(女優)椿[火禾]子
宮内淳(男優)三島東太郎
夏木勲(男優)等々力警部
小沢栄太郎(男優)玉虫公丸
石浜朗(男優)新宮利彦
村松英子(女優)新宮華子
北林早苗(女優)妙子
仲谷昇(男優)椿英輔
二木てるみ(女優)三島種
梅宮辰夫(男優)風間俊六
浜木綿子(女優)風間の妻・敏江(特別出演)
山本麟一(男優)目賀重亮
加藤嘉(男優)慈道和尚
原知佐子(女優)信乃
池波志乃(女優)菊江
藤巻潤(男優)山下刑事
中村玉緒(女優)旅館の女将・千代(特別出演)
三谷昇(男優)沢村刑事
京唄子(女優)お玉
村田知栄子(女優)うめ
中村雅俊(男優)漁師・作造
田中春男(男優)闇屋
金子信雄(男優)信州の仙人
秋野太作(男優)電報局々員
中田博久(男優)天銀堂店長
穂積隆信(男優)闇屋の男
木村修(男優)天銀堂店員
横溝正史(男優)雑炊屋の親爺
角川春樹(男優)植松(闇屋)
高月忠(男優)
原作横溝正史「悪魔が来りて笛を吹く」(角川文庫)
脚本野上龍雄
作詞山上路夫「旅行く者よ」
撮影伊佐山巌
製作角川春樹
企画角川春樹事務所
配給東映
美術横尾嘉良
編集田中修
録音紅谷愃一(サウンドアドバイザー)
照明梅谷茂
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


18.原作既読。横溝作品は数十冊読んだが、その中でも上位に入る名作と思ったので、この映画版にはかなり期待したが、正直ガッカリ。題材の良さが活きていない。無駄にオカルト風味を前面に出し、それが失敗してる感じ。なんだ、あの人形は。全体に演出がチープでげんなりする。さらに致命的なことに、原作を読んだ私にすら、人間関係が分かりづらい。唐突にそれまで何も話の出てなかった重要人物が出て来たりする。編集でカットされているシーンがかなりあるのかもしれない。辛口コメントになってしまったが、キャストについては、ここで酷評されている西田敏行を含めなかなか良いと思う。良い題材なので、今後のリメイクを期待したい。…リメイクされたらいいな。 すらりんさん [DVD(邦画)] 4点(2016-08-31 20:43:40)

17.《ネタバレ》 金田一ものらしいドロドロしたストーリーなのだが、明るすぎる画面からはおどろおどろしさを感じることができず、また、同時期に「西遊記」で八戒を演じていた西田敏行が演じる金田一は彼の持ち味を生かしたコミカルなキャラクター造型がされていて、どちらかといえば金田一というよりはイメージはのちに「釣りバカ日誌」シリーズで演じる浜ちゃんに近く、これはこれでアリだとは思うが、やはり金田一のイメージでは無い。(「八つ墓村」の渥美清の金田一はもし寅さんが旅先で殺人事件に遭遇したらという想定で見ていくと違和感はそれほど感じないのだが、西田敏行(浜ちゃん)の場合はそれは難しい。)映画としてもこの二つの要因のせいか、雰囲気が出ていないし、「悪魔が来りて笛を吹く」という怖いタイトルに内容が負けてしまっている。それに本作だけでは重要な部分が理解できないような構成は原作を未読でありテレビドラマ版も未見である身にはつらいものがある。金田一を先生と慕うヒロインを演じる斉藤とも子も「女王蜂」の中井貴恵ほどではないがあまり魅力を感じなかった。彼女の足を強調するようなカットが何回か出てくるが、少しあざとい。(単に監督が彼女のファンなだけ?)宮内淳が重要な役柄で出演しているが昔に再放送で見ていた「太陽にほえろ!」のボンが懐かしい。全体的に見てなんか横溝ブームの中で東映が急いで作った感のある映画だったが、同じ監督の「戦国自衛隊」よりはマシだったかな。でも、出来れば市川崑監督と石坂浩二のコンビで見てみたかった気がする。 イニシャルKさん [DVD(邦画)] 4点(2014-09-18 16:41:57)

16.横溝正史といえば、古くからの因習やおどろおどろしい人間関係を扱ったものが圧倒的に多いが、なかでもこの映画のどろどろした要素は際だっている。ただ原作に比べ省略された部分や説明不足に思えるシーンがあってややわかりにくい。西田敏行の金田一や夏八木勲の等々力警部には最初違和感があったが、見直してみるとまずまず。斉藤とも子の美禰子がかわいい。 ESPERANZAさん [映画館(邦画)] 6点(2013-07-26 09:23:03)

15.《ネタバレ》 ダラダラしてるシーンがあってもうちょっと短くなりそうな感じはする。 トリックに無理がある気がするなぁ。 主役を演じる役者が変わるのが不思議・・・? 虎王さん [DVD(邦画)] 5点(2013-05-20 13:50:55)

14.横溝シリーズの中でも、人間関係がもっともドロドロとしている作品。 金田一は石坂浩二に代わって西田敏行が演じているが、こちらは可もなく不可もなく。 渥美清よりはましかなといった感じ。ミステリーとしてのストーリーやトリックは、 「犬神家」や「八つ墓村」などのビッグタイトルと比べると見劣りしてしまうが、 不気味さ漂う横溝の魅力はしっかりと押さえているので、ファンなら楽しめる作品ではある。 MAHITOさん [ビデオ(邦画)] 5点(2011-10-03 05:26:53)

13.《ネタバレ》 尺八奏者作曲のマイナーコードのテーマ曲と平積みになっていた原作本の帯やポスターに載っていた悪魔(耳が尖り、ツルピカ頬コケ)に惹きつけられたおかげで、「この映画のどこがいいの?」といわれ続けるハメになってしまった。人情探偵と化した西田金田一、見てるとイラつく斉藤とも子のヒロインとビミョーな要素はあるものの、横溝作品の隠微な世界はそれなりにかもし出されていたように思う。オープニングに登場する悪魔(等身大人形?)が少し前のめりのような気が…。砂地でうまく立たせることができなかったのか、と30年間気にしている自分は本当に人間的に小さく思える。 やしきさん [映画館(字幕)] 6点(2009-02-01 03:15:28)(笑:1票)

12.《ネタバレ》 原作未読。評判悪いですね。これは親子2代にわたる兄妹近親相姦の悲劇が主の メロドラマで事件性やトリック、犯人探しといったいわゆるミステリーと しての部分は弱いです。それを期待して見るとかなりガッカリすると思います。 西田金田一は決して悪くないですよ。おどろおどろしい話に一種の 清涼剤のような役目を果たしていて、登場するとホッとします。 あのオープニングはホラー映画のような感じですね。カットされる事が多い みたいですがかなり強烈です。それにしてもあの声で「さよこぉぉぉ!」と やられると、いつV3に変身するかと・・ チョッパーさん [ビデオ(邦画)] 6点(2008-09-27 22:52:28)

11.《ネタバレ》 昔のビデオを整理していたらでてきたので約15年分に視聴したがやっぱり面白くなかったです。原作の犯人を微妙に改変しているがこれは大失敗。あの人はやっぱり原作通り自殺していたということにしておかないと犯行動機が弱くなると思う。原作は横溝物の中でも特に怪奇趣味が強く、死んだはずの人間が邸宅を徘徊したり、砂占いをしたりと映像化しやすい要素がいっぱいあるのにそこらの演出があっさりしすぎ。その点同時期にテレビでやってた横溝正史シリーズは巧みだった。「悪魔が来りて笛を吹く」のメロディや黄金フルートなどの小道具の使い方も下手すぎる。これらは重大な秘密が隠されているのになぜことごとくスルーしてしまうのか・・・。西田敏行の金田一耕助が論外なのは言うまでもないが夏八木勲の等々力警部も偉そうなだけで全然だめ。エラそうながらもユーモアと味わい深さがある加藤武や長門勇とは比較にならない。このひどい脚本誰が書いたのかと思ったらなんと仕事人シリーズで知られる巨匠野上達雄!!意外だったが巨匠でもいつもいい仕事をするわけはないのだなとしみじみ思った次第です。 陽炎さん [地上波(邦画)] 3点(2008-08-31 21:42:52)

10.《ネタバレ》 原作は横溝正史で一番好きな作品なのですが、もうこれは、全然、駄目。まず何より、椿邸のあの妙に明るい雰囲気は何なの。一般人なら足を踏み入れただけで違和感がじわじわと迫る陰惨な雰囲気がたれこめているのが椿家では?それに、原作では犯人以外のいろんな人がミスリードとして機能しているわけですが、その辺が全然なくて、真犯人があからさまに怪しいのが途中でまるわかり。椿夫人が犯人に気づく一番の見せ場もなければ(当然、その再現場面もない)、あろうことか、曲そのものにこめられたトリックも全カット。事件の鍵となる一番の男女関係は途中でそのまんまばらしちゃってる。というわけで、制作者はいったい原作のどこを読んでいたのか不思議、というか、端的に言うと、何から何まで駄目です。斉藤とも子がぎゃーぎゃーうるさいのにも参りました。そんな中でも確実な演技で仕事をきちんと行った二木てるみに3点。 Oliasさん [地上波(邦画)] 3点(2008-01-24 03:51:06)

9.「女王蜂」とこの作品に限っては絶対テレビ版古谷一行のがキャスト、演出ともに出来はずっと上ですね。横溝原作の中では一番自分にとって愛着があるものだけに、この出来は大いに不満。西田敏行にこの時点で金田一を演じさせたのは大きなミス。ホントに身をよじらせながら「ナンコウさんよぉ~あんたが犯人じゃねえのかよお~」なんて言い出しかねないような雰囲気だったなあ・・・。ちなみにテレビ版の新宮利彦役は長門裕之でしたが。 放浪紳士チャーリーさん [地上波(邦画)] 3点(2007-11-30 13:33:03)

8.この映画は、一連の金田一映画の中では一番哀愁が漂っていると思います。 この犯人いや被害者はあまりにせつなすぎる。最も犯人に感情移入しやすい内容だと 思います。全体的に暗い話ですが、それを西田金田一がキャラクターも含めうまくバランスをとっている。西田金田一は不評も多いようですが、この映画に関しては彼ではないともっと評価が下がると思う。あの節目節目にみせる人間くさいやさしさは、他の金田一役者ではピンと来ない。それと音楽がいい!サントラを思わず買ってしまいました。ただ残念なのは、トリックの描き方が雑というか、子供だましっぽい。映像の作り方というか、雰囲気は独特な世界がありなかなか引き込まれるものがあり、もっと評価されてもいいと思います。 金田一耕助さん [ビデオ(邦画)] 9点(2006-04-21 19:27:10)

7.原作未読です。何やら脇まで豪華キャストで固めておりますが、犯人が発覚するまでの中間部が退屈です。人死にの扱いが小さいからでしょうか。記憶によりますと、かのアリストテレスが『詩学』の中で悲劇の手段として痣などを用いるのは下策だとしていたと思いますが、本作を見て合点しました。西田=金田一はちょっと恰幅が良すぎだったでしょうか。 虚学図書之介さん 4点(2004-12-05 17:19:46)

6.《ネタバレ》 ダメだぁぁぁぁぁ!!この贅肉”ハマちゃん”金田一への禿げしい違和感が全てをスポイルしてしまっている~!あと、メインヒロインたる椿美禰子役の斎藤とも子が致命的に大根&ブ○なのもイタイ、イタ過ぎる。密室トリックも「本陣殺人事件」の独創性と比べるとむっちゃ子供騙しでチャチいし。ていうか、椿子爵の替え玉トリックやメインの殺しの方には何の説明もナシかよ、オイ!あと、フルート持った悪魔(のマネキン)がトコトコ移動するオープニング、思いっきりダサっっっ!!てか、間抜け杉!!もうクラクラするんで7点マイナァァァァス!! へちょちょさん 3点(2004-10-26 02:29:35)

5.《ネタバレ》 冒頭シーンで洞窟の中で二木てるみがすすり泣きながら、かみそりを腕に当てているシーン。その後、悲鳴とともに血が溢れる。テレビ版では完全にカットされていました。でも、この映画はこのシーンを刷り込んでおかないと、ただ暗くて気分が悪いだけの映画です。 ジブラルタの星さん 5点(2004-07-20 22:08:39)

4.西田敏行金田一が賛否両論(といっても、私は否定的意見しか聞いたことがありませんが)の本作。TVCMやポスターで話題となった悪魔は本編中には登場しません(子供の頃の私は、本気で悪魔が出てくるのだと思った)。ちなみに本編中にも出てくる黄金のフルートですが、日本にただひとつ実在する黄金(24金)のフルートであり、テーマ曲もこの黄金のフルートで演奏されています。(普通のフルートに比べて、黄金のフルートは音がやわらかいのが特徴です) 伊達邦彦さん 4点(2004-02-23 17:32:35)

3.フルートの音色が悲しくも美しいテーマ曲は、とっても良かったと思いますけど、映画としては見どころとなる部分が少な過ぎで、メリハリも感じられず、映画館の椅子に座り続ける事がかなり苦痛でした。映画ならではの、テレビとは違うダイナミズムが欲しかったんですけど、とにかくジミ。原作そのもののジミさというのがあるのは確かなのですが、他社の金田一モノがあれこれと出た後で登場したワリに、この程度というのはねぇ・・・。それにしても西やん金田一の「判りません!判りませんがぁ~」って話し方、なんだか下品過ぎ。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 4点(2004-01-10 23:39:35)

2.西田敏行=金田一耕助っていうのがちょっとピンとこなかったなあ。彼がやるとほのぼのしてしまって、、。ところで、口をすぼめて、両耳を引っ張りあげて“悪魔がぁ~きたりてぇ~”ってやってたの私だけだろうか、、?誰かやってなかった?ねえ。 S&Wさん 5点(2003-12-24 18:34:25)(笑:1票)

1.帝銀事件的な部分から斜陽華族、呪われた血といった横溝正史ワールドなんですが、西やん金田一は違うっつてんじゃねえかナンコウさんよ~って感じです。 亜流派 十五郎さん 5点(2003-12-16 14:01:55)(笑:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 4.67点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3422.22% line
4527.78% line
5527.78% line
6316.67% line
700.00% line
800.00% line
915.56% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS