みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
489.《ネタバレ》 ホビット庄でのまったりほのぼのした場面が結構長いのと、おすぎの賞賛しまくりのCMの影響で過剰に期待して鑑賞したせいか、最初はあまり面白く感じず、「長い」と言うのが素直な感想だった。実際、ロード3部作の中で一番テンポは遅いのではないかと思う。この1作目を見た時点では特に良い印象は無かった。ところが・・・二つの塔のレビューに続く 【ちゃりお】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-05-16 11:57:48) 488.長いだけの映画といったらやっぱこれでしょ。何でこんなに長い作品にすることがあるんだ?まとめろよ!と製作者に言いたい。 【SAKURA】さん [ビデオ(吹替)] 0点(2007-04-30 23:19:20) 487.世間ではとっても話題になっているので、楽しみに鑑賞したが、結果は大ハズレ。展開はただ間延びしていて飽きる。衣装やバトルシーンのCGなど見所も無くは無いが、この内容では素直に楽しめない。そして何より腹が立つのがラスト。一応、一本の映画として公開させたんだから、もう少し良い切りかたが出来なかったのだろうか。これじゃぁ、「何だよ。まだ終わんねぇのかよ」という気分になっても、致し方ない。 【ドラりん】さん [地上波(吹替)] 2点(2007-03-15 23:55:10) 486.あんまりこういうアドベンチャーは好みでない。あまりストーリーに入り込めず。しかも長すぎる。オーランド・ブルームがひたすら弓を射るのもマヌケに見えてしまう。 【Michael.K】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-20 03:55:22) 485.《ネタバレ》 スターウォ-ズに次ぐ長編アドベンチャー大作の第一作。上品で優雅な雰囲気、壮大なスケール感。アラゴルンとレゴラスいいね! 【獅子-平常心】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-13 00:07:43) 484.やっぱり原作を読んでいないと不可解なシーンが多い気がする。映像や音響は最高品質 【兵頭信者】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-10 13:30:17) 483.飽きることなく、本当にたのしませてくれる映画です。ロードオブザリング以来、たくさんのファンタジーが映画化されてるけどこれに敵うものナシ!ストーリーからCGまで、すべてにピータージャクソンの愛をかんじる!ボロミアがかっこいいです。 【ワカサ】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-01-07 20:31:21) 482.丁度これが公開したときは確か「ハリー・ポッターと賢者の石」も公開していたんですね。 で、どっちも観た俺は「ロード・オブ・ザ・リングの方が5倍は面白いやん!なぁ?」と周りの人たちに聞いて回ったんですが皆「ハリー・ポッターと賢者の石」の方が面白いって言うんですね。その時は悔しくて悔しくて「オレ、マチガッテル?」という感じだったけど3部作が完結して改めて観直して見るとやはり俺の目は間違っていなかったな、と勝手に確信しましたよ。どうでもいいけど。3部作としては文句無く10点だけどこれ単体だとこのぐらいかな。 【ケ66軍曹】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-03 23:51:46) 481.《ネタバレ》 洞窟内でのゴブリンの大群との闘いは、面白かったです。もっとガンダルフの魔法が見たかったので、それが残念でした。 【腰痛パッチン】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-12-27 15:35:17) 480.ロードオブザリングはどの作品も長い。1だけではちょっと面白みがないし、飽きた。でも全部見た後は良かったな~って思う 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-26 03:35:25) 479.「トールキンの『指輪物語』は時代を超え、コンピュータRPGに大きな影響を与えた。CG技術の発達に伴いRPG的映像が巷に溢れ、それが映画へ与える影響が大きくなった今、映画が改めて『指輪物語』へと回帰することになったのは必然の成り行きである」←とか言って、『指輪物語』も読んでなきゃ、RPGもやったことのない私が言うんだから、超無責任、ウソ八百のデタラメなんだけどね。ふふふ。でも、何だかモットモらしいことを言った気がして、気持ちよかったりするのよねん。しかし実際のところ、当て推量で「よくわからんけど、きっと↑上記みたいなことなんちゃうけ?」とついつい思っちゃうような、そんな映画であります。全体的に視野が狭く、スペクタクル感が乏しい映像。ここぞという場面ではCGをジャンジャン使って、「とりあえずソレっぽいもの」を見せておく。画面だけ見たらあまり工夫のない、大した事無い場面でも、音楽を効果音みたいに多用し、それなりに盛り上げる。結局、なんだか長い時間かけて色んなモノを見せてもらって、コレといって強い印象は残らないけど、3時間グルグル振り回されて、そこそこ腹いっぱいになる映画、ですかね。それに、いくら「強い印象が残らない」と言っても、あの、大きいヒトと小さいヒトが出てくるのは、結構インパクトありましたよ(これが本作最大の印象)。 【鱗歌】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-11-12 23:10:06) 478.まず一作目ですね。えーと、長ええ!人物関係とか種族とか悪の存在とかがごっちゃになって、ついていくのに一苦労。そんなわけで壮大さを味わう事が出来なかった…。戦いのシーンは迫力があったけど、「おお?」と身を乗り出したり「ど、どうなるんだ」とかいうワクワク感が無かったです。それにしてもファンタジーの原点とされている作品てこんな暗いものだったんですか…。もっと明るくしてほしかったなあ。まあ原作どおりなんでしょうけど。 【次元転移装置】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-11-02 13:56:06) 477.なんかホビット庄の雰囲気のせいか、すごくのんびりとしていましね。でも逆にこれから始まる冒険へ向けてワクワクさせられました。私をDVDコレクターにさせた作品。後のスペシャル版に満点をあげたいので、あえて1点少なくしておきます。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 9点(2006-09-10 00:22:05) 476.もともと3部作として作成されたので、 ここだけみて評価するのはおかしいのかな。 とにかく次も見ようと思わせたんだからいいでしょ。 【Skycrawler】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-23 14:07:06) 475.CGもあれだけ使われると辟易。まああれだけの世界観を用意しようと思ったらCGに頼らざるを得ないとは思うが。それにしても長い。冒険の物語とはいえちょっと疲れる。 【CPA】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-07-08 01:57:07) 474.《ネタバレ》 時間の長い映画だけにテレビ放映では例えノーカットでもCMの回数が多くてあまり集中して観れていなかった気がしていました、今回DVDを持ってる人がいたので今更ですが借りてじっくり観てみました。王、魔法、エルフ、ミスリル・・・これはドラクエやFFなどのRPGみたいですね~、この映画の世界観を理解させる為に端折られがちな細かい内容まで丁寧に作られている感じがしました。豪華俳優陣の中ではヴィゴ・モーテンセンとオーランド・ブルームはこの作品の出演をきっかけにかなりメジャーになったような気がします。イライジャ・ウッドの場合はややこのキャラが付き過ぎたかな?と今後の俳優活動がちょっと心配になりました。それにしてもこの作品の最後の方でちょっとしか出演してないのにケイト・ブランシェットは凄い存在感ですね~、なんか迫力ありすぎ、マジで(汗)。最後に窮地のガンダルフにこれだけは言っておきたいです、他のメンバーなら仕方がないけど魔法使いなら落ちちゃマズいだろう、頑張って浮かなくちゃ、レビテトだよ、レビテト。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-29 15:50:56) 473.あの壮大な物語をこれだけすばらしい映像で表現してくれたスタッフに感謝。ただ、話のはしょり具合と続き物の性格上しょうがないとはいえ、ラストの尻切れトンボ具合にやや減点。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-30 21:57:11) 472.《ネタバレ》 根本的な部分、リングが作られた経緯に納得がず、ずっと引っかかった状態で観てしまった。3部作の中では、これが一番まっとうにRPGっぽく面白味もあったような気がする。フロド君の最後の行為にはオイオイって感じですが。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-24 18:59:53) 471.長くて疲れただけって感じ。映像はかっこいいけどねー。 【十人】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-04-21 01:43:21) 470.《ネタバレ》 まるでRPGを見てるかのような展開でしたね。CGもとても綺麗。海外出張の際の機内で見たのですが、機内食が来ようが、隣の人がトイレに行きたいって言おうが、もの凄い集中力で観ました(笑)だって長いんだもん。集中しないと見られませんわ。しかし・・オーランド・ブルームさん美し過ぎです。久々目の保養になりました。 【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-03-13 23:07:44)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS