みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
180.ジョニー・デップはスキだしティム・バートンってのもあって見たんだけど。。もう1度見たいとは思わないかな。。印象にあんまり残らなかった。かな。。 【SHALIMAR】さん 5点(2003-11-24 05:11:04) 179.ジョニーデップの渋い作品も好きだけどこういうちょっと情けない役もかなり好きだな。そんな意味合いも含めて面白いと思う。 【ピニョン】さん 7点(2003-11-24 01:10:10) 178.《ネタバレ》 首なし騎士はオカルト現象に見せかけたトリックかと思いきや、ホントにオカルト現象なのかよ。というわけで-3点。でもビジュアルは綺麗だし内容も結構好き。ジョニー・ディップが何とも頼りない刑事役で、見ているこっちが心配になってしまう。 【与太郎】さん 7点(2003-11-24 00:26:18) 177.この映画で、少しクリスティーナ・リッチが好きになりました。小生意気とか、色んな悪い噂が多い彼女だけど、大人の女性としての一面を見せてもらえたような気がしました。肝心の本作ですけど、ジョニー・デップもかっこよかった…。この人、こういうどっか不思議な役が似合ってると思う。完璧な紳士とか、そういうのよりも…。この映画では、あんまり期待してなかった怖さっていうのをすごく感じた気がしました。謎解き事態は、そんなに面白くなかったなぁ。 【SAsa5539】さん 5点(2003-11-20 20:08:49) 176.私の持つジョニー・デップのイメージって、この映画の主人公みたいなものなんですよね。変な機械をひっさげて、彼がなぞ解きをするミステリーですね。なにか曰くのありそうな登場人物がたくさんいて、どんな展開になるんだろうとワクワクするのですが、どんどんオカルトになっていって、最後はクリストファー・ウォーケンの首無し騎士が出てきたのは笑ってしまいますが、ゴシックホラーの雰囲気がとてもよく出ているし、ストーリーもそこそこ楽しませてくれたので、結構好きですね。 【オオカミ】さん 8点(2003-11-19 22:55:51) 175.暗い映像が多く少し疲れるが・・・、ダークな色調は美しい。 ストーリーが単純で、エピソードに起伏が無く平坦。それ故に演技力や撮影技術が大切になってくるが非常にハイレベル。主人公が弱くて人間的なところに好感が持てるし、首なしの悪魔も迫力有るリアルな表現で上出来。出来る限り無駄を省いた脚本も旨くいってると思う。 【おはようジングル】さん 6点(2003-11-18 15:29:34) 174.《ネタバレ》 この映画のよさがわかりません。ティム・バートンもジョニー・デップも好きなのに・・・。ホラーやファンタジーに納得のいくストーリーを求めてはいけない? いっぺんに人物紹介をされても誰が誰だかわからなかったし。 木の根からゴロゴロと覗く生首がなんとも気持ち悪かったです。 映像はきれいだけれど、あまり私の好みに合いませんでした。 小心者を演じるジョニー・デップは好きだけど。 【るいるい】さん 4点(2003-11-18 14:36:33) 173.古典だけあって、物語自体に斬新さがないのは仕方ないとしても、脚本・演出共に、もうすこし練れてたらなぁ。 この監督独特の映像美とジョニーの愛らしさのほかは、観るべき点を見出せずちょっと残念。 悪くはないんだけどね。 【poppo】さん 5点(2003-11-17 15:00:31) 172.それなりに面白かったんだけど…。 【きんた】さん 6点(2003-11-17 00:07:40) 171.クリスティーナ・リッチこの映画だけすげーかわいいのね! 【Keith Emerson】さん 8点(2003-11-12 22:42:56) 170.まず映像が綺麗。独特の世界観がよく出ていて、画面をみているだけでその世界に引き込まれていく。内容は、ホラーというよりはおとぎ話にも似た雰囲気の物語でわかりやすく飽きも来ないしストーリーでも世界に入り込める。風景は、ほんと綺麗で最高。 【ばん】さん 9点(2003-11-10 12:53:12) 169.何度観たかわかりません。ティム・バートン作品のジョニーはイキイキとしていて最高!特にこのイカボット・クレーン捜査官は暗くて陰気な中に可笑しさが漂って、大好きです。エリート意識がにおい、目で見たものと理論を重んじるイカボット。けれどかなり臆病で怖がり。首なし騎士もその目ではっきりと目撃したからこそあっさりと受け入れたわけね。ブルブル震え、気絶しちゃう頼りなげなジョニー、めちゃめちゃ上手いぞ!ジョニーには裏切られたことが一度もないのね。「これをジョニーがやるの?大丈夫かなあ」なんて思っても、いつも期待以上、予想以上のものを見せてくれます。中でもこれと「エド・ウッド」は群を抜いている。脇役陣も芸達者が揃ってますね。初めてマイケル・ガンボンが可愛らしく見えた。かなりの豪華キャストです。ティム・バートン独特の映像とユーモアが好き。「こうだからこう」と考える前にオッモシローイ!と感じるのだから仕方ない。映画というのは感性に訴えてくるものなのよね。あの大木のカタチに、そこから飛び出してくる首なし騎士も恐いというより楽しい。コメディホラーですね。DVDを買おうかな。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2003-11-09 01:45:55) 168.小物から伏線まで、脚本よく出来てますねー。それに美しい映像と、なんといっても雰囲気。あれだけ残酷でもあまり怖くなく、笑いまでちりばめても、ファンタジックな感じを壊してない。ほんと、お伽話みたいで最後のシーンで挿し絵になって、女の子が本を閉じるシーンで終わってもいいくらい(ややこしい脳内妄想ですいません) 【ウメキチ】さん 7点(2003-11-08 15:05:27) 167.ホラーは怖いものがやっぱり面白いのかと思っていたけど、あまり怖くなくても面白いものはあるもんだと思った。 【taron】さん 7点(2003-11-08 14:19:31) 166.脚本アンドリュー・ケビン・ウォーカーだったんですか。それを聞いくとD.フィンチャーが監督してたらもっとグロく観たい気がする。ティムバートンは大好きだし、この映画に不満はないのだが、少々ファンタジックな雰囲気が出すぎており、緊張感がやや欠けるかな。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2003-11-08 13:35:01) 165.首コロコロ転がりますね 【のりまき】さん 5点(2003-11-06 15:13:33) 164.暗闇がこれほど魅力的なものだったとは・・ 【ポジティブ】さん 6点(2003-11-05 01:46:22) 163.クリスティーナ・リッチの顔ってホラーで映えるタイプだと思う。ファンタジーながらも首をスッパスッパ切り落とす所や木の下に殺された者達の死体が蠢いているところなんかはしっかりと描かれているので楽しめるんだろうな。ちゃんとバランスの取れている、いい作品。 【ブルー・ベア】さん 8点(2003-11-03 00:20:54) 162.クリスティーナリッチとジョ二ーデップってだけでとりあえず六点は保証ね。 【ノマド】さん 6点(2003-11-01 13:58:17) 161.首なし騎士が!!みたいなのに踊らされてしまった。結末がいまいち面白くなかったように思う。まあ映像とか綺麗だったけど。どうもジョニー・デップはあまり得意ではないらしい。 【かりぶ】さん 3点(2003-10-31 23:20:12)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS