みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
154.気持ちよかった。内容がどうとかじゃなく、こんなに気持ちいい作品を作れるのはすスゴイ☆純粋に楽しめました。女の立場から言うと、ああゆう女戦士(笑)モノ、好きです。 【もちもちば】さん 7点(2003-08-04 21:21:19) 153. 全米の人気シリーズを映画化にしたものらしいがなかなか面白かった。アクション映画は基本的に好きではないが女性三人が活躍するという設定が珍しく、またいろんな変わったアクションシーンがあって退屈しなかった。ストーリーはいまいちであるがそれを補う何かがある映画だった(キャメロン・ディアスのかわいさかな)。最近、深夜放送で、そのドラマのほうのチャーリーズ・エンジェルがやっていた。フルスロット効果か? 【チク!】さん 8点(2003-08-01 22:06:39) 152.娯楽大作というに尽きるよね。何回見てもなーんにも考えずに見てられるし、テンポよくストーリーが進むのも気持ちいい。頭じゃなくて感覚で見る映画なんだね。プロデューサーも兼ねてるドリュ-の「自分が気持ちいいと感じるものは全て正しい」という意見(フルスロットルのパンフレット参照)からもつまり感性で見る映画、元気が出るノリノリの映画って事ね。シーンが変わるたびに変わる衣装とか、アクション以外にも見所タップリ。エンジェルの影響か、2000年からアパレル市場でもブラックデニムが流行り始めたんだよね。今年2003年の冬も黒を基調にしたものが来そうだし、やっぱしエンジェルの効果は絶大!? 【SPEED】さん 10点(2003-07-28 04:03:18) 151.キャメロン、ドリュー、ルーシーの3人が女って楽しいわ!って言っているような映画です。昔のTVシリーズよりもドタバタが多くて好きです。 【omut】さん 6点(2003-07-28 01:35:30) 150.間違った日本文化の解釈によるネタ、携帯壊された・スフレが凹んだなどとくっだらないことでマジ切れするエンジェルたち、妙に厳重を通り越してやっぱりヘンな機密倉庫、ありえない小細工etc、気持ちよく大笑いできました。気軽に見れる映画だけど、注意して見れば見たで小ネタぎっしりでおいしい。個人的に気にいったのはドリューの目元のアイシャドウの色が場面場面で変わるのと、子供がやってたテレビゲームがFF8だったことかなあ。 【ろせってぃ】さん 8点(2003-07-24 08:43:29) 149.この映画,続編を作りつづけるつもりなのかな? 【北狐】さん 3点(2003-07-22 15:08:45) 148.頭をからっぽにして見るとなかなか楽しめるんではないでしょーかね。キャメロンディアスの髪なびかせて振り向きざま笑顔は結構笑えました☆パロディがあったりピチカートファイブの曲なんかも使われていて結構細かいところに凝ってるのが良いね。 【とむ】さん 6点(2003-07-21 21:28:25) 147. うぅ、クドい!女優も演出も色彩もVFXも、兎に角クドい!大体何でルーシー・リューなんだよ。骨張っとるがや!アジア人なら何でもいいと思ってるな。ヴィッキー・チャオを使いなさい、ヴィッキーを。伊藤明弘の『ジオブリーダーズ』でも読んで出直して来い! 【神父】さん 4点(2003-07-17 10:14:28) 146.キャメロン、ドリュー、ルーシーの迫力ある格闘シーンとってもカッコいい。ステキ。私の憧れです。(10歳) 【カスミン】さん 7点(2003-07-15 21:33:40) 145.3人の不死身っぷりはすごい!!あとドリュー・バリモアがかわいかったです。 【カトエ】さん 7点(2003-07-13 13:17:12) 144.はっきり言って全く期待せず見に行った映画でしたが、意外と結構面白かったです。パロディだけは好きではないですが、アクションシーンがそれなりに気持ちいいので、面白かった。 【悪徳商人嘉三郎】さん 8点(2003-07-12 10:25:28) 143.くっだらねー!(誉め言葉)オリジナルのTVドラマは見たことないんですけど、こんなにアホアホなノリではなかったんでしょうね。でも、これはこれでアリなんじゃないかと思います。無個性な美人ではない(粗はあるけど、魅力的な)キャスティングも映画の内容に合致してますね。 【kntr】さん 8点(2003-07-10 05:40:39) 142.アクションシーンはかっこいいけれど…。 【蘭】さん 2点(2003-07-07 22:16:56) 141.本当に可もなく不可もなくって感じです。テンポはわりとよかったと思うんですけど、ストーリーが単純なかんじで、先が読めてしまいました。 【キャラメルりんご】さん 5点(2003-07-07 21:29:08) 140.すごく面白かった!キャメロン・ディアス最高☆ 【サリー☆】さん 10点(2003-07-07 18:48:25) 139.バカ映画にも色々あるが、これはダメな方に属する。ラスト二十分のテンションが全編続けばそこそこのものになったとおもうが・・・色気・色気・色気。こっちはアクションが見たいのに。ドリュー・バリモアのケツ振りの時点でいやな予感はしていたんだけど。カンフーもルーシー・リューが何とか見られる程度だったし。要するに、ダメ映画なんです。もっと真面目にバカ映画を作れ。 【つめたさライセンス】さん 4点(2003-07-07 00:02:19) 138.もともとこの映画に関しては全くのノーチェックだったんですけど「つながり伝言ゲーム」でピルグリムさんとわいけーさんが熱く語ってたのを見てついDVDを借りちゃいました。最初は「うーん、これは豪華版『キャッツ・アイ』だなー」と思ってたんですけど中盤から割とテンポが良くなって来て(コスプレもなかなか楽しいし)、最終的にはまあ満足かな、と。話としては粗が目立つし、三人のエンジェル達もプロの割にはずいぶん間抜けな感じもするけど、あのキャメロン・ディアスの笑顔(100万ドルって言ったら言いすぎだけど、そうね、お気に入りのTシャツにカレーをこぼされちゃっても許してあげられる位)の前ではそんな批評精神はナーンセンス!ま、頭を空っぽにして純粋に楽しみたい時にはいいんじゃないかな。それにしてもキャメロン・ディアス、ニホンゴシャブルノスゴイネー。 【ぐるぐる】さん 7点(2003-07-05 20:41:47) 137.かなり緩い感じだけどそれは承知の上だよね~。ところどころにパロディーが満載、マイケル・ジャクソン?、マイアミ・バイス?、他にも色々あったような・・・。それにしてもドリューは『バッドガールズ』の時もそうだったけど“脱ぎ担当”なのかな。 【眼力王】さん 6点(2003-07-05 02:19:35) 136.悪く言い様のない作品。沢山笑って幸せな気分になれた おバカ映画ってほんとにバカにしてたけど、素直に、面白い。 悲しみの無い映画もたまにはいい。 【鼻】さん 9点(2003-07-01 13:09:12) 135.見る前はあまり期待してなかったけど意外に気に入りました、キャメロンのダンスとサムロックウェルのシーンだけDVDで見返してしまいました(^^;) オースティンやマトリックス、ミッション・インポッシブルをパックているのは全部確信犯ですよ、そんなことで目くじらたてるのは度量が小さすぎます!音楽もコスプレも、あえて使いふるされているものばかりなのが逆にわかりやすくて良し、です。 【クローバー】さん 7点(2003-07-01 01:17:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS