みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
49.劇場で観ていればもっと違った感想を持つ事が出来たんだろうけどDVDでは面白さが伝わってこなかった。人間ドラマは希薄で(不自然で)納得できず、見せ場のアクションシーンはそれなりなんだけど感情移入してないんで、極めて客観的に見てしまい盛り上がらなかった。 【KEN】さん 5点(2002-07-02 06:17:27) 48.劇場でも吹き替えも上映するほどの熱のいれようだったけど、中身は、とっても安っぽかった。 【ロッタ】さん 2点(2002-07-01 01:03:42) 47.私、高所恐怖症なんで怖かったです。最初のロープを切るシーンとラストのロープを切るシーンが好きです。 【ばかうけ】さん 6点(2002-06-25 18:37:27) 46.つまらなかった。緊張感もなく、途中で少し寝てしまった。人死にすぎ。自然の恐怖というものなのでしょうかね。 【アイアム琳子】さん 3点(2002-06-21 18:44:39) 45.いま10くらい面白くないですぅ 【だだくま】さん 0点(2002-05-04 17:43:18) 44.映画を見て、"Into Thin Air"を読み、再度DVDで特典映像を見ましたが、山の恐さを思い知りました。 【sugar】さん 7点(2002-05-02 05:55:40) 43.無理に登山を決行した奴がとんでもなく救いがたい奴だった。救出に行った人間がほとんど死んでるのに主人公兄妹は生きてるって違和感もあったし、いくら賞金目当てでもニトロであんな危険を冒してまで参加できるものなのかな?山の怖さを侮りすぎている。ドキドキはあったけど、それほどの内容ではないし忘れ去られそう。 【Meg】さん 5点(2002-04-21 14:54:04) 42.まぁ~俺的には 映像的にも迫力あるし面白かった。でも一人助けるために何人殺すんじゃ~ それと爆破の為に普通ニトロ持ってくかぁ~。 【東京JAP】さん 7点(2002-04-03 22:39:19) 41.それなりに楽しかったです。音楽がすごくよかった。でもなぁ・・・3人を助けるために4人が死んで、結局3人のうち1人しか助けられなかったわけでしょ?救助に行った意味がないような気がしますよね。せめて死ぬのは2人まででしょ!とにかく、“自然をなめちゃいかんぜよ”ってことですかね。 【あゆみ】さん 7点(2002-04-03 18:29:45) 40.期待ハズレ。ハラハラしたのはその場かぎり。お勧めしません。兄と妹もイマイチだし・・善人にも悪人にも共感できない感じ。 【junko】さん 3点(2002-03-26 17:00:18) 39.この作品って人間の悪いところしか見えませんよねぇ?氷に閉じ込められて救助を待つ人間がお互いに協力せずにギスギスしてたり(それ以前にプロの登山家の忠告も聞かずに登山を強行する愚かさも唖然)、雄大な自然に対して爆弾で地形を変えるわ、タバコをポイ捨てするわ、挙げ句の果てに家族1人の為に他人が犠牲になる本末転倒な結末…。そんなところばかり見せられて、ストーリーやスタントアクション以前にこの作品の人間性について考えてしまうのはおかしいでしょうか…? 【びでおや】さん 2点(2002-02-08 00:11:17) 38.《ネタバレ》 結局、実際使ったニトロはあれだけ。なんで全員がニトロを担ぎ、あれだけ爆発せねばならなかったのだ?妹一人引き上げるのに、兄と女の人であんなに悪戦苦闘してたのに、最後はあの女の人一人でどうやって兄、妹二人を引き上げたのだ?結局、兄の願望を叶える為に何人死んだのだ?なんで妹だけはしっかり助かったのだ?なんであの妹だけがあんなに大事にされてるのだ?なんで?なんで?が多かった。だってそれは、映画だもん・・・。でも山が怖いってのは分かりました。落っこちる!こわいっ! 【雪解け】さん 6点(2002-02-03 12:20:55) 37.てか、クリフハンガーみてからこれ見たから、パクリだろって思った。映画の冒頭部分なんかまるっきり似てるし。主人公の心情もクリフハンガーに似てる。(むかし山で自分のせいで大切な人を失った点)数年後山でハプニングがおこった。で、辛くもそれを解決して、最後はむかしのトラウマも克服。まったく同じジャン!! 【ヒロ】さん 5点(2002-01-25 23:19:12) 36.基本的には面白い映画だと思うのですが、人が死に過ぎるのがいただけない。しかも主人公と関わり深い奴(素人並みばっか)だけ残るってーのは・・・劇場で観ないとあまり意味がない作品だと感じますね。 【sea】さん 6点(2002-01-25 04:30:19) 35.<ネタバレあります>十分満腹するほどの凄い作品だと思うんだけど、何かが足りない気が。3人を救出に行った6人。結局1人しか助けることが出来ず、しかもそれは主人公の妹。生還できたのは計3人。だったら、例えば妹を救出できずに嫌な富豪だけ生き残るとか、ロープの下には兄がいて妹がそのロープを切る番だとか、いっそ、救出に行った6人が全員生き残ったら括弧良かったかも・・・・・最後、妹だけしか救出できなかったって言う結末を観てしまうと、どう考えても納得できないストーリー。この辺は皆さん(↓)と大体同じ意見ですな。「プライベート・ライアン」的救出劇に「クリフ・ハンガー」的山岳もので見せ場はCMで満腹状態。勿論、楽しんだ上でのことですが・・・ 【イマジン】さん 8点(2002-01-15 12:42:52) 34.面白いけど、最後はなあ。怪我人担いで一気に下山とは。ちなみにDVDのおまけ映像で「登りよりも下りのほうが命の危険が大きい、云々」などと解説してました(^^; 【deck】さん 7点(2002-01-09 22:14:49) 33.①宣伝で良いところを見せ過ぎた点。②命の尊さを訴えているようで、簡単に人を殺している気がする点。③遭難した中に妹がいたから助けに行った主人公。もし妹がいなかったら助けに行かなかっただろう。しかも助かったのは妹だけ、って言う点。が欠点かな。でも、見事なサバイバルでした。ストーリーの不条理さを感じながらも楽しむことは出来ました。ニトロを背負ってK2を登る?だから映画だし、面白ければ良いかなと 【☆】さん 7点(2002-01-04 02:04:20) 32.カメラワークなどで生まれる映像の迫力は満点だったが、話には必然性もなければ、あまりにも間抜けな展開にはかなり失望。勢いだけで押して大失敗という映画の見本になったと思う。 【王様】さん 3点(2001-12-25 11:45:12) 31.CMは流れていた音楽の緊迫感と迫力あるシーンがテンポ良く出てきて面白そうだったけど、観てみて正直ガッカリ。前半のテンポはまだ良かったけど後半はだるかった。ストーリーはあのままでいいからもっとテンポ良く次々と災難が起こって欲しかった。見せ場と見せ場の間が長くてだれちゃったよ。 【七郎】さん 5点(2001-12-02 03:10:04) 30.《ネタバレ》 救助隊の緊張感のなさが情けない。水分補給のために無造作にリュックを置いて、それで滑落とは情けない。登場人物達のマヌケな行動に笑いさえ覚えた…これってギャク映画じゃないよねぇ~。DVD代返せ!の一品。 【fragile】さん 2点(2001-11-11 17:41:49)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS