みんなのシネマレビュー

ミッドナイト・ラン

Midnight Run
1988年【米】 上映時間:126分
アクションドラマコメディアドベンチャー犯罪ものロードムービー
[ミッドナイトラン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
公開開始日(1988-12-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・ブレスト
演出左近允洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ジャック・ウォルシュ
チャールズ・グローディン(男優)ジョナサン・マデューカス
ジョン・アシュトン(男優)マーヴィン・ドーフラー
ヤフェット・コットー(男優)アロンゾ・モーズリー
デニス・ファリナ(男優)ジミー・セラノ
ジョー・パントリアーノ(男優)エディ・モスコーネ
リチャード・フォロンジー(男優)トニー・ダーボ
ロバート・ミランダ(男優)ジョーイ
ジャック・キーホー(男優)ジェリー・ガイスラー
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)シドニー
ロイス・スミス(女優)ネルソン夫人
トレイシー・ウォルター(男優)ディナー・カウンターの男
マーティン・ブレスト(男優)空港のチケット係(ノンクレジット)
樋浦勉ジャック・ウォルシュ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
玄田哲章ジョナサン・マデューカス(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
村松康雄マーヴィン・ドーフラー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
渡部猛アロンゾ・モーズリー / トニー・ダーボ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】/【テレビ朝日】)
大宮悌二ジミー・セラノ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
納谷六朗エディ・モスコーネ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
筈見純トニー・ダーボ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
伊井篤史ジョーイ(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
塚田正昭ジェリー・ガイスラー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
滝沢ロコゲイル(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
辻村真人シドニー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
島香裕レッドウッド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / VOD】)
池田勝ジャック・ウォルシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
羽佐間道夫ジョナサン・マデューカス(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
富田耕生マーヴィン・ドーフラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
柴田秀勝ジミー・セラノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
郷里大輔アロンゾ・モーズリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
安原義人エディ・モスコーネ(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
宝亀克寿トニー・ダーボ(日本語吹き替え版【ムービープラス追加録音】)
広瀬正志ジョーイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
千田光男ジェリー・ガイスラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
弥永和子ゲイル(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
佐々木るんデニース(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
麦人レッドウッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
安達忍ウェイトレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
二又一成ペリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
中田和宏フィル(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
塩屋浩三(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
こおろぎさとみ(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / DVD】)
脚本ジョージ・ギャロ
音楽ダニー・エルフマン
編曲スティーヴ・バーテック
撮影ドナルド・E・ソーリン
ロブ・ハーン(カメラ・オペレーター)
製作マーティン・ブレスト
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ウィリアム・S・ギルモア
配給UIP
美術アンジェロ・P・グレアム(プロダクション・デザイン)
ジェームズ・J・ムラカミ
ジョージ・R・ネルソン(セット装飾)
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
衣装グロリア・グレシャム
編集クリス・レベンゾン
ビリー・ウェバー
マイケル・トロニック
字幕翻訳岡枝慎二
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
スタントスピロ・ラザトス
トーマス・ロサレス・Jr
あらすじ
賞金稼ぎのジャックは、保釈中に逃亡したギャングの会計士デュークを捕らえる。あとは護送するだけだ。だがデュークは組織の金を慈善団体に寄付してしまい、さらに組織の裏帳簿を握っているため命を狙われていた。そしてその組織のボスはかつてジャックを警官辞職に追い込んだ張本人だった。期限内に護送しようと焦るジャック。隙を見ては逃亡しようとするデューク。デュークの命を狙うギャング。ボスを起訴するためデュークを確保したいFBI。賞金の横取りを企む同業者。やがて二人の間には奇妙な友情が芽生え始める。

】さん(2004-03-23)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213141516


97.《ネタバレ》 こういうデニーロが一番好き。ほろっとさせるところもあり、ロードムービーならではの楽しさがある。子供との再会のシーンにジーンとした。実はデニーロ自身もこの撮影を大いに楽しんだそうだ。 yukaoriさん 10点(2003-12-08 07:23:33)

96.面白い。2人の珍道中はみていて飽きさせない。 お前って奴は! guijiuさん 10点(2003-12-05 16:19:25)

95.面白かったです。こういう友情もの好きです。笑いのつぼも結構自分にあってました。 ブチャラティさん 8点(2003-12-05 00:39:27)

94.デニーロは、痩せたり太ったりするよりも、こういうコミカルな役をもってやってほしいね。チャールズグローディンとの掛け合いは、ほとんど一級の漫才だ。徐々に芽生える友情もいいし、デニーロと娘との、しっとりした父子もののような人情話的なところもいい。笑わせてくれるし、見ててとてもいい気分にしてくれる。ロードムービーとしても上出来。テンポがいいね。満点だぜ! ひろみつさん 10点(2003-11-21 01:44:12)

93.キャラ設定が素晴らしい。ラスト、二人の間には友情が芽生えているのに、「来世でな」って去ってゆくのがクールというか、センスあるというか、始めから終わりまで目が離せない作品でした。 もちもちばさん 9点(2003-11-19 12:05:30)(良:1票)

92.これは最高だな!満点だ! kazusunさん 10点(2003-11-19 09:52:46)

91.面白かった。とっても面白かった。10点でもいいけど、9点にしておきます。それにしてもセリフがすごい。 RTNEE USAさん 9点(2003-11-18 03:26:32)

90.コメディですね、これ。多分、役者とかスタッフとか監督なんかが一番楽しんでたんとちゃうかな。アドリブも多そうやし。クライマックスの空港のシーンも『ハラハラ』より『ワクワク』した。デ・ニーロのお気に入りというのも分かる気がする。ジョン・アシュトン(マーヴィン)の間抜けっぷりも刺身のつまとして無くてはならないものとなっている。
とても『恋しくて』のキースの親父とは思えない。やっぱりみんな映画が大好きなんやね! pony-boyさん 8点(2003-11-17 22:39:40)

89.同じデニーロのロードムービーとして、「俺たちは天使じゃない」(1989)という作品がありますが、どちらかというと本作の方が面白かったかなあと思います。賞金稼ぎとそのターゲットが意気投合するというのは映画のシチュエーションとしてはありがちな話で、その陳腐さを払拭するように好い映画に仕上がったと感じます。 オオカミさん 8点(2003-11-17 09:18:30)

88.自分の中では、デ・ニーロのベストの1作。 マ~ルボロさん 9点(2003-11-03 04:15:28)

87.個人的にはロバート・デ・ニーロのキャラクターに違和感があった。デ・ニーロは曲がないとダメというわけではないが、彼にしては正直すぎる役どころだったように思う。ストーリーも盛り上がりに欠け、全体に薄い印象しか残らなかった。 鉄腕麗人さん 5点(2003-10-31 12:39:12)

86.賞金稼ぎと会計士のやり取りが何とも滑稽で人間味に溢れています。特に会計士の性格が異常にしつこくて最初は嫌味に感じるのですが、次第に愛すべきキャラに思えてくるようになりました。ラストも、感動とまでは行かないまでも、非常に爽やかな結末で良かったです。アクションとしては普通の出来ですが、脚本が良い映画ですね。 (^o^)y-~~~さん 7点(2003-10-28 01:33:29)

85.マフィアのドンが「今度しくじったらえんぴつを心臓に突き刺すぞ」って部下に怒っても、アンタ…
セクシーさん 10点(2003-10-28 00:12:32)

84.おバカな人たちが多くておもしろかった(笑)困難を乗り越える過程で友情が芽生えるってありがちなんだけどいいよね。大好き! ナノーマルさん 8点(2003-10-26 22:59:22)

83.テンポがよい。 pied-piperさん 8点(2003-10-26 11:07:05)

82.テンポも良く マーヴィン(タガート警部)の間抜け振りも良かったなぁ  だだくまさん 8点(2003-10-24 12:04:53)

81.ごくごくふつーの印象を受ける映画でした。デ・ニーロ好きだし、期待して見たんだけど・・・。特に可もなく不可もなくあまり後に残らなそうだけど、後味はよかったな、という感じです。 るいるいさん 5点(2003-10-16 22:30:50)

80.デ・ニーロ本人のお気に入りってだけあって、面白かった。デ・ニーロがかっこいい!成りきり演技派を見せ付けられる映画より、コメディ出演のデ・ニーロの方が好きなんだよな~。 桃子さん 9点(2003-10-14 15:39:02)

79.快作です。デニーロの作品の中でも最高だと思います。DVD買おうかなー。 しょうさん 10点(2003-10-10 03:43:57)

78.ロバートデニーロとチャールズグローディンのコンビが愉快で絶妙でした。ストーリー展開もよく、すぐに入り込めました。笑いあり、アクションあり、感動ありの秀作です。 たましろさん 8点(2003-10-05 16:33:38)

別のページへ
12345678910111213141516


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 317人
平均点数 8.18点
000.00% line
100.00% line
230.95% line
300.00% line
410.32% line
5123.79% line
6268.20% line
75015.77% line
88827.76% line
95818.30% line
107924.92% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.27点 Review18人
2 ストーリー評価 8.41点 Review34人
3 鑑賞後の後味 8.67点 Review37人
4 音楽評価 7.66点 Review27人
5 感泣評価 7.15点 Review19人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1988年 46回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ロバート・デ・ニーロ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS