みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
122.このシリーズ、舞台セットや小物の作りこみはスゴイ。ホグワーツはもちろん、ウィーズリー家はすばらしい。原作の世界観をよく再現できていて、1作目を見てから原作を読むときはあの光景を頭に再現しながら読んでいる。それくらい違和感がなく完成度が高い。ストーリー的には、どう見てもダイジェスト。2巻は特に、謎解きに重きを置いていた作品だったので、あれだけ削られてしまうと正直キツイ。初めて見た人はついて行けたのだろうか。3作目、4作目が今から心配だ(俳優陣も変わっちゃうみたいだし 泣) 【max】さん 7点(2003-05-15 16:22:52) 121.賢者の石よりはいいかもしれないけど、なんか見ててだるい。 3日も延滞してまで見た意味はあったのか。。ちなみに原作は大好き^^ 【NIN】さん 6点(2003-05-14 02:47:39)(笑:1票) 120.前作より面白く感じましたが、点数(評価)は変わらずです。まず、ハリー役のダニエル・ラドクリフが声変わりしてるのに驚きました。急に野太い声になっちゃって、ちょっとだけそれが残念。まぁ成長っていうのは止められないので仕方ないんですが、声変わりしたことによって子供らしさが少々失われた感があります。ロン役の子は変わらずですね。ハーマイオニー役のエマ・ワトソンは可愛くなりました!将来が楽しみだけど、ナタリー・ポートマンのようにならないことを祈ります。今回は原作知らなくてもまぁまぁストーリーに違和感はないと思います。CGもバリバリですごいけれど、相変わらずファンタジックな映画です。子供向けですけど、大人でも割りと楽しめると思います。 【みさえ】さん 5点(2003-05-13 15:32:03) 119.ハリーの蛇と戦うシーンがいまいちでした。原作を見ていただけに残念です。他は良かったと思いますが。もっと魔法とかつかって(お互いに)戦って欲しかったかも。 【コトコ】さん 7点(2003-05-10 15:32:37) 118.前作はイマイチ客観的に観てしまったので乗り切れなかったのですが、盛りだくさんの内容が良かったのか私的には今作品の方が好感でした。前作は少しいい子ちゃん的内容が鼻についたのですが、今作品ではダークな雰囲気&それぞれのキャラクタ描写に深みが出て良かったですね。ただ難点を言うと、ハリー・ポッター本人が物語上あまり印象が無く、ダニエル君の余りの成長速度の速さに生理的な不快感を伴いました。(ま、仕方が無いんですけどね)またラストの黒幕が全く持ってインパクトに欠ける所が尻すぼみでしたね。せめて彼をもう少し知名度の高い俳優を起用するべきではなかったかと思いました。ケネス・ブラナーを無駄に使って欲しくなかったなぁ・・・・。それにしてもあの魔法学校って「闇の魔術に対抗する防御術」の教師っていつになったら安定するんでしょうかね? 【さかQ】さん 7点(2003-05-09 15:45:54) 117.原作を読んでないせいか、単純に楽しめる映画でした。賢者の石の頃の初々しさと演技の危うさは感じなかったけど。 【まっちゃ】さん 8点(2003-05-08 12:50:08) 116.映画館で観たんですけどけっこうおもしろかったと思います。時間も短く感じたし。でもやっぱどうしても子供向けだな~って思いますね。それに原作の方がはるかによかった。あの蛇がイメージと全然違うのにはがっかりでした。アクションはイマイチだったな~。 【さき】さん 5点(2003-05-06 23:59:20) 115.普通に面白かった 【pachi71】さん 8点(2003-05-05 17:19:35) 114.うーん。前作は面白かったけど、この秘密の部屋はいろいろなところが物足りないです。なぞが明かされるに度に、「え?たったそれだけだったの!?」と拍子抜けしてしまいました。長い映画は好きなのでこの点はかまわないんですけど。ハリーと戦うときだけは早々に不死鳥が飛んできてバジリスクの目を失明させて大蛇になっているのもちょっと。。。普通に刀が出てきて普通に戦ってるし・・・。まあ、これは原作どおりなら映画スタッフの責任ではないですが。(素人の勝手な予想としてはモンスターはバジリスクの目を見ても石にならないようだったので、、てっきりあの「汚い布」が実はクラス分けのときの目と口がついたしゃべる帽子で、ハリーがそれをかぶって帽子の目を借りて戦う、とか、もっと頭を使うひねった戦いを期待してました。) 【でむ】さん 2点(2003-05-05 11:38:14)(良:1票) 113.原作で内容を知っているんだが、展開が遅すぎてダルかった~。でもあれだけの内容を詰め込んでいるわけだから、長くても仕方ないか。…にしてもなぁ大雑把というか、無理矢理というか、見終わった後に不満が残ります。次からは原作を読まずに映画だけに集中しようっと! 【西川家】さん 4点(2003-05-05 03:36:57) 112.二作目という事である種の驚きは、一作目と比べると小さいか。でも全体を通して安心して観られる娯楽大作です。オススメ。 【ハリー・ボッター】さん 9点(2003-05-04 22:59:34) 111.長かった。。子供映画だなぁとつくずく思ってしまいました。一作目のときは映像とか世界観に新鮮さを感じて見てられたけどもうだめ。次作は見に行かないでしょう。 【nash】さん 3点(2003-05-04 18:07:49) 110.はっきり言って、期待外れ。賢者の石が良すぎたのかな?途中つまらなさすぎて消してしまいそうになった。ハリー、ロン、マルフォイが声変わりをしているのが何だか微笑ましかった。ハーマイオニーはやっぱり可愛いいね☆ 【みか】さん 5点(2003-05-02 22:02:03) 109.やっぱりこのシリーズは私には相性が悪いです。ビデオで借りて観たのですが、展開が退屈で20分以上は早送りしてしまいました。何がいけないのか考えると、主人公の表情が無いのが大きいと思います。原作を読んでいないのですが、映画は作品自体が評価されるものだと原則的には思うので、主人公がいちばん魅力がないと感じさせては失敗だと思います。ストーリーとしても学校の中だけで完結してしまうのが物足りない印象を与えます。 【オオカミ】さん 5点(2003-05-01 20:31:54) 108.この映画は、原作者のJ・K・ローリングが、製作から完全に手を引いて、監督の思うがままに撮った方が映画としての完成度が高くなると思う。とにかく原作者は、自分の作品が世界で一番おもしろいと信じている人で、映画も作品に忠実でないと面白くないと思っているらしいので。まぁ、1作品で500億円も稼いだら誰でもそうなると思うけど。また、1作品を3つか4つぐらいに分けて公開した方が、万人に楽しめる映画になると思う。 【わわわ】さん 5点(2003-04-30 04:59:25) 107.今回字幕見た後吹き替えも見に行ったけど、それはほとんど声優目当てでした。でもやっぱりルパート君は演技がうまいね。 【神導彩】さん 6点(2003-04-30 00:25:43) 106.賢者の石の方が,「原作をこんなに再現している!」という感動があった分面白いと思った。秘密の部屋の方は人物の書き込みとかもう少しあるといいのかなあと思ったけれど長くなりますね。アズガバンは何時間ぐらいになるんだろう。 【蝉丸】さん 7点(2003-04-28 19:47:51) 105.まあまあおもしろかったけど、長く感じてしまった。エマ・ワトソンはあいかわらずかわいかった。やっぱこういうのは映画館で見るべきだなと思った。次は映画館で見ようと思う。 【タコス】さん 6点(2003-04-27 10:27:59) 104.前作から1年。みんな大きくなったよねえ。特にエマ・ワトソンはキュートになったね。10年後に期待”大”です。映画としては可もなく不可もなくって感じですね。まあ”お祭り”ですから楽しみましょう。 <閑話休題>私が買ったDVDを見た友人は、パッケージ裏の”ドビー”を見て「これが”ゴラム”かあ。」と言っていました。おいおい。 【tantan】さん 6点(2003-04-24 20:12:19) 103.おもしろいし感動で泣けました。とくに子役のハリーやロンやハーマイオニーがかわいいです。大好きな映画です。 【映画マニア】さん 9点(2003-04-22 18:54:59)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS