みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
49.子供の付き添いで見て予備知識も期待も無かったけれど、なかなか面白い映画だった。CG技術の凄さに仰天だし、ストーリーも目が離せない展開で良く出来ていたし、キャラクターも憎めないヤツばかりで(特に水槽の中の面々)良かった。室井滋はドリーにピッタリだった。特に印象に残ったのは、マーリンが網に捕らえられたドリーを助けに行こうとするニモを止めたけど、ニモの決意にここは止めるべきでないと思い直して危険を承知で行かせた時の顔、そして「下に向かって泳げ」と必死に励ましている姿で、子育てって子の成長を願うなら親も成長しないとその願いは叶わないものなんだと感じた。 【The Grey Heron】さん 7点(2004-01-04 00:13:29) 48.前評判どおりに映像はものすごくキレイでした。マーリンとドリーのやり取りでものすごく笑いもありました。涙もありました。映画館で僕の隣に座っていた人(全く知らない人)は最初からすごく泣いていました。本編の前にやっていたPIXERのショートフィルムはイマイチでしたが。。 【宇宙猿23号】さん 7点(2004-01-02 20:35:22) 47.かわいかったねー。ラストサムライかこっちと迷った挙句、彼女の押しにまけこちらを観たが。楽しかった。と、いうより笑った。というより、想像していた感動ものとはかけはなれていた。不本意ながら、ピクサー等がつくるアニメ映画では大体大泣きしてしまう僕だが、泣けなかったねぇ。それは、なぜか・・・。 ・・・。いやわかんないけど、ドリーが想像してたキャラとぜんぜん違ってびびった!最後、マーリンとドリーが結ばれなくて本当に良かった!!結ばれてたらCGのきれいさとか、ニモとかキャラのかわいさとか全部パー。おれ間違いなくO点つけてたね。 【regularwave】さん 8点(2004-01-02 00:18:24) 46.娯楽映画好き・トムとジェリー的ノリ大好きな私としては純粋に楽しめた作品でした。 ただ、もっと感動的なストーリーかと思って行ったら、モンスターズ・インクはやはり超えられなかった。残念。 明日からカモメを見る目が変わりそうです。 【pb】さん 8点(2003-12-31 13:42:35) 45.期待しすぎたせいかもしれませんが、普通のディズニー映画でした、5点ぐらい。映画館を出るとき、「ばいばいニモ!!」と叫んだ少年に+2点 【BAMBI】さん 7点(2003-12-31 13:31:26) 44.初めて家族総出で観に行った。ふーむ「かわいい子には旅をさせよ」か....と2児のしかも超過保護の父としては胸にズキンときたね。観終わってからデパートでそのままお買い物。「勝手にそっち行っちゃダメだっつーの!」「知らないオジさんに連れ去られたら大変だってば!」と焦りまくっていた。ダメなのは私ですか.... 【nizam】さん 8点(2003-12-29 12:59:19) 43.元々、水族館好きな私としては期待してしまう作品だったけど、期待はまったく裏切られなかった。「CGは凄いがストーリーはいまいち」という評判はここで聞いていたが、そのストーリーすら楽しめたのも嬉しい誤算。宮崎作品などの深みはまったく無いけどわかりやすさは良くも悪くも満点。アニメがCGと融合することによるリアル感は現時点で日本アニメにかなり分が悪いと感じた。アニメーションは日本が世界に誇る文化だと思っていたが、ディズニーPIXAR作品を初めて見た感想としては正直「ヤバいんじゃないの?」。 日本もアニメ製作にもう少しお金かけなきゃね、と思った。 余談だけど日本語吹替えについて。木梨&室井コンビも期待できそうだし上映する館も字幕版より多かったので吹替えの方を観たのだけど、英語のヒアリングが苦手な私としては正しい選択だったと思う。木梨も室井も成りきっていてGood Job!だった。 【じゃん++】さん 8点(2003-12-28 22:52:35) 42.吹き替え版で見てしまってちょっと残念。やっぱり英語の方が良かったみたいです。でも内容はすごいほのぼのしてて温かくなりました。ニモのお母さんは残念でしたが・・・ 【ピース】さん 7点(2003-12-28 22:13:56) 41.これは本編よりも予告編がよかった!予告編ではくらげのシーンで見るたび泣いてしまったので、かなり楽しみにしていたけど本編は意外と普通だった。 「エサ!エサ!」がおもしろかったな。 六本木のバージンシネマで見たので、椅子の良さと映画の海の音が心地よくてすやすやいってしまった。 【いざ、ベガス】さん 5点(2003-12-27 00:29:51) 40.2003年最高のアニメーション映画です! ピクサーの映画の中でも1位2位を争うくらいじゃないかな? 必見です! 【Takuchi】さん 9点(2003-12-27 00:14:16) 39.ストーリーは普通すぎて面白くない。わらかそうとしてるとこで全然笑えない・・・。感動も全然。ストーリーはクレヨンしんちゃんのほうがだんぜん上です。だけどCGの技術はすごすぎます。CGだけぽけ~と見てて色んな発見があるのでCGだけでも楽しんで見れるかもしれないです。 【みどりいろ】さん 5点(2003-12-26 17:07:14) 38.この映画はアクション映画だと思います。父子の愛情を描いた作品としては、少々面白味に欠けます。映像はとてもきれいで、各キャラクターの個性が出ています。魚をあれだけデフォルメしているのだから、人間ももっとデフォルメすればいいのに、と思いました。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-12-26 13:40:15) 37.大切に育てているうちの熱帯魚・・・ 飼ってるのがかわいそうに思えてきちゃいました・・・ 映画ではドリーがお気に入り。 【にぼし】さん 8点(2003-12-25 13:50:35) 36.とにかく海が綺麗でした~。お話はテレビとかでいってたのを聞いてもったイメージそのままだったけど、それはまぁディズニー映画なので当然といえば当然かも。普通に感動的で楽しくてかつ健康的。水槽のなかの精神を病んだ魚たちが印象的でした。アメリカではほんとにトイレに魚を流しちゃった子供がたくさんいたらしいですね~。 【アラスカ】さん 8点(2003-12-23 23:43:22) 35.この映画、何処が面白いのかさっぱり理解出来なかった。ディズニーのこういう冒険物は、もう限界に来ているんだろうな。物の5分も経たない内に、すべてのシナリオが理解出来てしまう。この作品よりも、今年の春に公開された「スピリット」というアニメの方が面白かったですね、私には。 【Φ’s】さん 4点(2003-12-23 21:43:17) 34.ダーラがまじで恐すぎ! 【cock succer blues lee】さん 6点(2003-12-23 00:44:21) 33.いい作品でした。映像がとにかくきれいで、キャラクターも個性的、ストーリーも飽きる場面が1場面もない映画です。作品として、すごく質が高く、小さな子から大人まで楽しめるまさにファミリー映画です。ぜひご家族そろって鑑賞されることをお勧めします。 ただ・・。吹き替え版はちょっと・・・。確かに木梨憲武と室井滋は上手いですが、声に特徴がありすぎて、役者の顔が浮かんでしまって、キャラクターに感情移入できないんだよな・・。もっと役者の顔が浮かんでこない声優さんにやってもらいたかった。字幕でOKなご家族は、字幕版を観た方がいいと思います。 【JK】さん 8点(2003-12-22 07:07:23) 32.ディズニーアニメの映画を初めて映画館でみました。(ラストサムライが満席で変更したんですけどね…) きれいでした~♪映像。アニメもここまで来ちゃったか~ってくらいリアルでしたね。ひれの動きとか。アニメとういうカテゴリーには入れられないような…。 お話のほうも、おもしろかった。もっと感動感動路線をねらっているのかと思ったら、意外とコメディタッチ。笑えました。キャラクターもかわいくて、素直に楽しめました。 【ckeru】さん 7点(2003-12-20 14:51:55) 31.CGで、これほどまで海をキレイに表現できるとは。「モンスターズ・インク」より良かったと思う。魚達のキャラも確立されていて楽しかった。もう一回観たいかも。 【ドルフィン】さん 8点(2003-12-18 11:04:27) 30.予想通り、面白いアニメ映画であった。 こういうほのぼのコメディはいい。 個々のストーリーは特筆すべきでもないのだろうけど、なんといっても演出、ギャグ、ユーモアの入れ方が上手い! 映像も非常にきれいだし(これは全部CGなんだよね?)映画ってのは 映像と演出、それとテンポが良ければストーリは平凡でも十分面白い ものになるんだ、と思った。 【あきんど】さん 8点(2003-12-17 21:48:20)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS