みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
14.やはり、ホンコン映画は今一番面白いです。最近、ハリウッド映画は見ていてイライラすることが多くなってきたんですが、ホンコン映画には裏切られたことがあんまり無いですね。この作品も、CGやワイヤーや爆薬だらけのハリウッド作品に比べて、地味ではあるけれど役者さんたちの一瞬息を飲む動作や、緊張が走るためなどが存分に味わうことができ、面白かったです。二人の男の『対比』が、見事に描かれており、二人の時間軸が交わるのはいつなのか、中盤からとてもドキドキします。特に、警察署内で、ラウ、ヤン、ウォン警視、サムが順に映るところは、この作品の一つの山場だとおもいます。また、ヤンが屋上からラウを呼び出すシーンで、カメラがぐっと回り込んで山を背景にトニー・レオンを撮るとこなんかはすっごく香港的だなと感じました。残念だった点をあげるとすれば、ケリー・チャンがあまり物語りの進行に関ってこなかった点でした。折角いい女優さんなのにね。中盤に子供を連れて出てきたヤンの元恋人の女性や、ラウの恋人を排除して、実はケリー・チャンがラウの恋人であったという話しにしてくれればもっと面白かったのではないだろうかと思います。 【暇人】さん 7点(2003-11-17 12:23:55) 13.必見です。見て損なし。間違いなく今年のBEST5に入る傑作!特にストーリーの周到さは目を見張るものがあった。エンドロールでは久々に震えました!ただ人物をが分かりづらかったので-1点。エディソンとアンディではきつかった・・・ 【K・T】さん 9点(2003-11-11 18:28:22) 12.最初、ストーリーが何の事やらさっぱり分からなかったが、理解してからはどっぷり楽しめました。疲れない程度のほどよい緊張感が持続していて、見ていて飽きませんでした。久しぶりに引き込まれるサスペンスを見た気がします。男はイケメン、女は美人でビジュアル的にも○です。でも生半可なラブ要素は必要無かった気が。 【VNTS】さん 8点(2003-11-11 17:26:32) 11.アンディ…君がどうしてそこまで屈折してしまったのか、私には理解できないのが残念だ。 【つむじ風】さん 6点(2003-11-03 22:03:40) 10.巷の評価がいいのは知ってたけど、「シュリ」や「カル」は全くいいと思えなかったので期待してなかった。(ビデオで見たからかも)。今日は友達の付き合いで仕方なく観たんだけど、とてもヨカッタ。前半はやっぱこの手のものはダメと思っていたのだが、後半の盛り上がりは凄い!。この手の刑事物が嫌いな僕でも8点以下にするわけにはいかない。「シュリ」なんかも劇場でみたらよかったのかもなぁ。 【レンジ】さん 8点(2003-11-02 22:18:06) 9.善と悪の狭間でせめぎ合う心・・・。徐々に変化していく想い・・・。繊細で複雑な「感情」を見事に描き切った内容に終始魅了された。引き返す事の出来ない二人の時間が、なんとも切なく胸に突き刺さる。「深くてすごい」シナリオは魅せるだけではなく、哀しみと共に、人生について問いかけてくる・・・。驚愕のシナリオは一見の価値あり。 【sirou92】さん 8点(2003-11-02 19:46:11) 8.傑作。主演二人が最高に良かった。ハリウッドがブラピ主演でリメイクするらしいが、彼に勤まるのかな? 【ぱぴんぐ】さん 9点(2003-11-01 22:12:05) 7.《ネタバレ》 最初、登場人物の若い頃と現在の顔がかなり違った?せいか顔と役割がごちゃごちゃになってしまった。導入部分の事件もスリルがあって面白いが背後関係が複雑でやや難あり、というところ。役者の顔と役割を前もって覚えておかないとステレオケーブルのシーンとかがいまいち面白くないかも。それと携帯使いすぎ(笑)。ひょっとして携帯の宣伝も兼ねてるのか、とかんぐってしまうほど。追跡シーンでなんで鳴るんだ。映画館に入るときぐらいマナーモードにしとけよ、と思った。 【あきんど】さん 7点(2003-10-28 04:34:15) 6.ストーリーは、かなりシリアスな映画。「踊る大捜査線2」の直後に見たせいかそう感じました。どちらも好きです。 伏線が多いので、最初の1回ではすべて理解しきれませんでした。 サスペンス好きな人に受けそうな映画。 【ぱんこ】さん 8点(2003-10-26 14:56:31) 5.男も女も惚れる映画です。いままでいくつも映画を見てきましたが、最高の部類に入る映画に久々に出会いました。迷いなく10点です。ストーリーの緻密さ、映像の迫力、音楽のすばらしさ、俳優の演技、何をとってもすばらしい作品だとおもいます。すこし難を言うならば、若かりし頃の主人公二人が、どちらがどちらかわかりにくかったこと。それゆえにもう一度見たいと思わせる作品なのですが。しかし、ストーリーは先が予測できず、予測しても裏切ってくる映画で、見てて飽きません。この作品に出会えてよかったと思います。 【えこ】さん 10点(2003-10-25 14:35:10) 4.トニー・レオンのファンということもあるが、ヤンの立場でずっと見てたらラウがすごいワルに見えて仕方なかった。CGの多い近未来映画とは違って現実的なシリアス映画で、人間の生きざまを考えさせるものがあった。久々に映画で涙しました。最近私が観た中では1番だと思う。 【パンプキンパイ】さん 10点(2003-10-24 18:22:18) 3.《ネタバレ》 最初のほうはどっちがどっちの若いころか分からなくてかなり混乱しました。が、すごいどうなるの??って感じですごいひきつけられました!私はヤンが最後はちゃんと警官に戻れて、ラウがつかまると信じていてそのつもりで見ていたのでちょっと後味悪かったです。トニーレオンがかなりいい感じでやつれ具合もかっこよかったです。しかし、女性の出てくるシーンはちょっと要らないようにも思えました。 【しずく】さん 7点(2003-10-16 14:13:24) 2.どこを見ても評価が高いので、半信半疑で見たがすっかりハマった。潜入捜査がテーマだったので「フェイク」のようなものかなと思ったら全然違う。ラストに近づくにつれてどんどん面白くなるし、緊張感も高まった。 【いざ、ベガス】さん 8点(2003-10-16 06:25:57) 1.香港映画ってこんなに面白いのか!と感心してしまった。 T・レオンとA・ラウがいい演技してます! 個人的にウォン刑事が好きですね。 【Ronny】さん 9点(2003-10-15 20:58:47)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS