みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
253.ベタすぎて疲れました。子供・老人・イタリア・恋愛等々、無難な要素が散りばめられており、お腹一杯になる作品であるとは思います。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-10-17 00:16:51) 252.ユーヒーさんが言っているように、主人公のトトが一瞬にして老ける瞬間は、頭をハンマーで叩き割られたような衝撃を受ける、 短い人生は時間の浪費によってさらに短くなる、 気づいたらもう自分の死ぬ番! 死ぬ前に何かを残したい、あのテープのように。 【花守湖】さん 8点(2003-10-15 14:53:07) 251.「にわか映画好き」を量産した映画、と陰口を叩かれる作品。玄人に言わせると、物語と登場する映画の年代がまるで合っておらず、その過去の名画の数々も、当時のフィルム上映の特徴を備えていない、一発でビデオだとわかるような代物ばかりなのだそうだ。斜めに構えた映画マニアを黙らせることはできなかったが、この作品は観客のノスタルジーという心の琴線を強くかきならす力を持っている。小さいころ失敗をして母親にぶたれた記憶や、恋人との別れなど、古い思い出を回想するのはかさぶたをかきむしる感覚にも似て痛く心地よい。そんな誰しも経験のある感覚こそが、広くこの映画が支持されている理由ではないだろうか。 【ウーフー】さん 8点(2003-10-14 12:31:24) 250.素晴らしいの一言です。やはりラストシーン。 【亜空間】さん 9点(2003-10-14 01:10:09) 249.トトが一瞬で老けるシーンには衝撃を受けた。中盤かなりダレたが、ラストシーンが良すぎる。終わりよければ全てよし 【紅蓮天国】さん 8点(2003-10-13 21:12:29) 248.《ネタバレ》 音楽がこの映画をすばらしいものへと仕立て上げています。最後のキスシーンの連続も感動を呼びおこします 【のりまき】さん 9点(2003-09-30 11:29:56) 247.好きなんですが、最後(現在をひっぱるところらへん)がどうしても余計だって思っちゃうんですよね~。 【ジマイマ】さん [地上波(字幕)] 7点(2003-09-28 18:16:10) 246.完全版を見たのがいけなかったのでしょうか。評価が高かっただけに期待して見たのですが、少々がっかりしました。「好き」ってだけで何かを極められるほど人生甘くないし、その裏にある血の滲むような努力がわかるほど人生生きてない。かといって一目惚れするには酸いも甘いも承知だし、ましてやその気持ちを維持出来るほど純情でもない。なんかそんな感情移入出来る箇所が無い自分にがっかりしました。この映画が人を動かすのは古き良き時代(バブル)へのノスタルジー?(公開当時自分は小学校低学年)。現時点では理解出来ないので年食ってから劇場公開版でリベンジしようと思います。 【卵ポケット】さん 4点(2003-09-23 15:39:49) 245.随所に温かいエピソードを盛り込んでいる本作品は確かに面白い。人々のふれあいや、恋愛、友情にBGMが上手にマッチして、少し物悲しくも心温まる素敵な映画です。1つだけ残念に思うのは、青年期のトトの恋愛ですね。恋愛そのものは良いのだが、トトの「表情」がどうしても気持ち悪く感じてしまうのです。作品自体が素晴らし過ぎるだけに、その一点がどうにも気になってしまうのが残念です。しかしながら他の映画に比べ、頭ひとつ抜け出ているのは事実であり、一見の価値あり!素敵な映画です。 【たにっち】さん 8点(2003-09-21 06:28:34) 244.すごく感動した映画ですし,本当は10点を付けたいんです.付けたいんですけど,あの「完全版」が出てしまったため,-2点です.あれは酷い.ノスタルジーの映画が,メロドラマの映画に変質してしまった.本当に上映したかったのがあの「完全版」だったとしたら,名作の誉れ高い「劇場公開版」は偶然の産物だったということになりますね.実際,本作以降のこの監督の作品が,それを証明してしまっています... 【LB catfish】さん 8点(2003-09-18 23:10:37) 243.語りたいことは山ほどある。が、逆にこの一言でも片付く。「とにかく見ろ」。 【DeVante】さん 9点(2003-09-17 08:55:12) 242.この監督は本当に映画を愛しているなー。ラストシーンに出てくる数々の名画。映画ってこいいもんだなーって感じたいなら、この作品以外考えられない。 【マイアミバイス】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-09-12 13:30:35) 241.15th ANNIVERSARY MEMORIAL COLLECTIONを大枚は炊いて買ってしまいました。お店でいっぱいあったのですが数日経ったら残りが一つしか無く即効で購入。余り感動しても涙は流す事は無い私です。この作品もオリジナルで観たのですが途中までは、なんでこれが感動するような作品なのか分からなかったです。確かに良い雰囲気で映画館で流される名作とそれを観ている観客の表情はたまりません。そして最後の方になるといつの間にか私も涙が止りませんでした。最後のシーンはすべてが凝縮されてます。ほんと魔法にかけられた様です。 【boby】さん 10点(2003-09-10 18:20:15) 240.まだ見てもいないのに、ここに書いてあるみなさんのレビューを見ているだけで涙うるうるになっていました(一部の映像と音楽は知っていたのでそこから想像を膨らませて…)。見るときは劇場版のほうがいいような感じだったので絶対劇場版でと思っていたのですが、完全版のDVDしかなくてそちらを見ました。幼少期はよかったのですが、青年期は無駄に長いし、帰ってきてからのストーカー的行為に「??」と思ったところも在ったのですが、それを帳消しにしてくれるほど良かったのはやっぱりラストです。泣きました!!でも、次見るときは劇場版で絶対見ようと思ってます。3時間はとても長かった…。 【しずく】さん 7点(2003-09-09 19:32:47) 239.世間で非常に評判の良い作品だけど、そんなに良いかなぁ? 何回か観たけど、ラストがちょっと良い話くらいなだけだと思うんですけど…。まず、話がバラバラすぎてあちこちでほったらかし。説明も無い。大事な話がすっ飛ばされるのに無駄なシーン多い(観客の様子を描くのはともかく、九九のシーンとか何の意味がある?) おとぎ話とか、意味深な割に答えを導く術も無い。恋愛としての側面も恋人とのシーン自体が少ないので、感情移入しないままだし。 分かってるふりみたいな感想は出てきません。 【りの】さん 4点(2003-09-08 15:59:08) 238.完全版で見ましたが、どこをとっても素晴らしい映画でした。ラストは号泣してしまいました。 【患部】さん 10点(2003-09-07 18:04:21) 237.やっぱ泣きます。よね。しみじみと。 【fujico】さん 9点(2003-09-06 16:16:48) 236.人には誰もが思い出の映画館があると思う。この映画をみて僕は初めて映画館に行ったときのワクワク感を思い出した。そして改めて映画の素晴らしさを知った。名作だと思った。 【まいるど】さん 9点(2003-08-27 13:17:37) 235.音楽が心にしみます。サントラ買っちゃいました。私は完全版を見てしまったため、やはり間延びした感じはありました。もう一度、劇場版を見直すつもりです。 【カルーア】さん 8点(2003-08-26 19:10:27) 234.トトが外の壁に映画を映すシーン、「イェー!」って叫んでしまいそう。最後のシーン、もう、涙がポロポロこぼれてきました。映画ってほんとにいいなぁって思えました。 【A_sui】さん 10点(2003-08-23 02:33:02)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS