みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
55.微妙でした。。途中が眠たくて眠たくて、、あんまり座頭市戦わんし、、タップとかは好きす。 【ヒロヒロ】さん 5点(2003-12-07 00:22:21) 54.《ネタバレ》 時代劇と北野武の金髪が不釣合いだけどマッチしていてよかった。人がかなり死んでいたけど、かっこよかった。予告編で見たタップダンスは一番最後に村祭りとして踊っていた。それが一番よかった。げたはいて着物姿であれだけ踊れるなんて凄い。ダンカンや女形の男の子が踊っていてびっくり。私もあんな風に踊れたらいいな。 【スマイル】さん 6点(2003-12-03 06:58:12) 53.娯楽作品としては肯定出来ないけど、世界のキタノ作品としては、ありかな?と言う程度の作品。「誰でもピカソ」に登場した芸人たちを起用してフィルムに残していることは、もしかしたら後年見直されるキッカケになるかも知れない、と言う計算が匂う。 【ノーコメント】さん 5点(2003-11-29 15:10:41) 52.悪くない。決してできの悪い作品ではない。と思いたいのですが、殺陣のシーンでCG使い過ぎでしょ。 自分としては決してCGが嫌いというわけではなく、むしろそれをウリにしている映画が大好きなのですが、いかにその技術に頼らずに工夫を凝らすかっていう姿勢も必要だと思います。だってすごいみえみえなんだもん。 期待していただけにちょっと辛口でした。 【熊山くまじろう】さん 5点(2003-11-25 23:36:08) 51.基本的に映画監督北野武を支持する派だが、これは正直頂けなかった。あまりにも海外の目を意識しすぎ。テンコ盛りに詰め込まれたお座敷芸の数々、かなり強引に登場させられた感のある女形、心意気は買うんだけどどう考えても練習不足なタップダンス・・・もちろん海外のオーディエンスは喜ぶでしょう。「キル・ビル」に「ラスト・サムライ」と、アメリカではすわ日本ブームか?というタイミングだけに、世界に羽ばたけ日本映画!とやりたかった気持ちはわかるが、だからと言ってこうまで地元の観客を無視して良いものではない。まったく新しいモノを作ろう、というチャレンジ精神は買えるが、対抗馬が「キル・ビル」ではどうにも勝ち目はないでしょう。無念。 【anemone】さん 4点(2003-11-22 16:29:11) 50.《ネタバレ》 作品全体に漂う緊迫感、人間ドラマ、謎解き、そしてVFXと上手い切られ役に支えられた殺陣の迫力。これは掛け値なしに面白い。座頭市がついにその目を開いたシーンの北野武の瞳が頭に焼き付いています。 【海野やよい】さん 9点(2003-11-16 19:30:07) 49.武は目がよく、耳がよく、口は悪い これでわかった、動きもいい!! 【映画の魂】さん 9点(2003-11-16 18:10:42) 48.面白かったです。日本映画には良くも悪くもめずらしくエンターティメント性にとんだ映画でした。 【cock succer blues lee】さん 7点(2003-11-12 10:38:06) 47.北野武映画は初めて見たけど、めいっぱいたけしでした。音楽にこだわっているところがおもしろかったな~。殺陣はほんとよくがんばったと思うけど、ストーリー全体を見るとなんか腑に落ちない点が多々あります。決して悪くはない。 【keipon】さん 6点(2003-11-10 00:26:31) 46.期待していただけにちょっと辛めの点数。皆さんの評判はいいのですが僕には途中ちょっとダレる感じが見るけられたように思う。でも殺陣は僕が見た映画の中で最も良いです。 【おさむ】さん 6点(2003-11-05 20:55:03) 45.北野武監督最高です。個人的には日本映画は韓国映画に負けてると思っていますが、この映画だけは別格でした! 【にぼし】さん 9点(2003-11-05 17:08:07) 44.面白い。“娯楽作品+北野風の是非”という点があるかと思いますが、私は是だと思います。殺陣のシーンは、少し前に見た「ターミネーター3」の爆破付き戦闘シーンの数倍迫力を感じました。タップも「おお、すげえ」と素直に見られました。 【まつもとしんや】さん 8点(2003-11-05 16:54:59) 43.《ネタバレ》 いやーおもしろかった。ストーリー構成はぶつ切りで「ん?」と思わせる所もあったけれど、アクションシーンはスピーディでとても迫力がある。劇中、血をCGでよく描いていて違和感があったが、それが逆にいいのかも・・・ 【フレッチャー】さん 10点(2003-11-04 16:38:01) 42.うーん、面白かった。難癖つけようと思えば結構言いたいことはあるけれど、そういうのを吹っ飛ばすパワーがあります。殺陣というか人斬りシーンが多いのに残酷さはなく、もうやたらめったら爽快です。スカッとしてしまう。人殺しなのに。ミュージカルシーンもいいですねー。これは、日本の娯楽映画に新しい境地を開いたと言えるのではないでしょうか。時代劇のあり方としての答えの一類型を。面白ければそれで良し、時代考証という名のリアリティは二の次。お見事。 【山岳蘭人】さん 8点(2003-11-01 21:31:08) 41.面白い。格好いい。ミュージカルな感じは”ダンサーインザダーク”みたい(あんなに暗くないがね。)キタノブルーは月夜に照らされる死体で発揮。破滅へ突入のストーリーではないキタノ映画はかくも楽しいエンタテイメントとなったのでした。 【GO】さん 8点(2003-10-26 23:30:17) 40.素直に面白かった、かっこよかった。特に冒頭タイトルは、居住まいを正させてくれる威力あり。忠信との斬りあいも、自分は大好きでした。市は居合の達人なのだから、一瞬で決着がついて当たり前です。 【はるふ】さん 7点(2003-10-26 13:15:31) 39.昔のように、興行関係なしに撮りたい映画を撮る、ということはもう無いのだろうか?? 悪くはないけど、下心のない映画も観たいな。 【CEOってなんだYO!】さん 7点(2003-10-25 03:43:49) 38.わかりやすいのがよかった。とにかく分かりやすい。だから面白い。 【RTNEE USA】さん 8点(2003-10-24 00:53:35) 37.いやあ、面白かった。途中ちょっと冗長なシーンもあったけど、全体的にテンポ良く、最後まで一気に観れた。伏線も程よく張ってあって娯楽映画として素直に楽しめました。それにしても武&忠信コンビはかっこよすぎる! 【sparklecow】さん 9点(2003-10-21 23:44:50) 36.公開前から話題だったタップ。なぜ時代劇にタップ?とすごく疑問だったが、映画観て納得できた。要所要所にたけし軍団出演していたし、予想以上にコメディ色強く、結構笑えた。ストーリー的にも悪くないと思います。 【パンプキンパイ】さん 6点(2003-10-18 22:13:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS