みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
179.とっつぁんのセリフは名ゼリフだが、クラリスが不二子に「捨てられたの?」と聞き不二子が「まさか。捨てたの」といったのが自分にとっては名ゼリフ 【buyobu】さん 6点(2003-11-07 21:10:08) 178.次元の出番が少ないのが哀しいが、とてもキレイなストーリーですね。。とっつぁんの臭いセリフに鳥肌です。。 【junneisan】さん 8点(2003-11-07 15:35:14) 177.最後のセリフッ!お勧めです! 【プラスチックハンティング】さん 7点(2003-11-06 14:25:08) 176.《ネタバレ》 ルパン三世の傑作作品。見事に5人(ルパン・次元・五右衛門・不二子・銭形のとっあん)のいいところが出てる作品!これがあったから、今でもルパンは続いてるのだろうと思える。見て損はなし!笑いもあり、感動もありとこんな作品めったにないぞ!で、みなさんはメインで誰が好き?オレは最後にウインクをした銭形のとっあんが好きだなぁ~^^ 【スヌーピー収集家】さん 10点(2003-11-03 17:21:56) 175.アニメ映画の傑作のひとつ!!!そう言うことに意義のあるひとがいるだろうか?(いないとはいいきらないが)ストーリーがどうとか語るのは無粋!とりあえず見てそのおもしろさを分かってください。 【ken】さん 10点(2003-11-03 17:20:59) 174.最後の銭型のセリフにやられる。全てがかっこいいスピード感溢れる映画です。でも、クラリスはハイジのクララを、城はラピュタを彷彿させますね~ 【凛々】さん 9点(2003-10-30 23:15:18) 173.ルパン青ジャケ!この頃のルパンが一番面白かった。小さい時から何度も見てるけど、青ジャケの時が一番“ルパンがルパンらしかった時代”だね(赤ジャケも好きだけど、ちょっと世界観吹っ飛びすぎ) 【クリムゾン・キング】さん 8点(2003-10-28 14:31:19) 172.ルパンの映画のシリーズで1番好き。銭形警部の最後のセリフがジーンとしました。クラリス可愛すぎ★ 【civi】さん 9点(2003-10-27 17:12:25) 171.以前、あなたにとってヒーローは?と聞かれた時、『ルパン』と答えました。思い出したのは『女の子が信じてくれたなら、 ドロボーは空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに・・・・今はこれだけ』といって万国旗を出すルパンでした。 【ウメキチ】さん 10点(2003-10-24 16:41:08) 170.初見は高校の視聴覚室!?、数学の先生が国内外の実験アニメと合わせて上映を企画したものでした。とにかく、アニメならではのアクロバティックな動かし方に見入ってしまいました。今や、この演出は宮崎駿のパターンといえばそれまでですが、当時は斬新でした。多くの人に影響を与えた金字塔的作品であることは間違いないでしょう。 【shakunin】さん 9点(2003-10-24 15:05:03) 169.「やつはとんでもないものを盗んでいきました...貴方の心です」」こんなセリフが吐ける大人になりたかったです。銭形と不二子の突入コンビも最高! 【あおみじゅん】さん 10点(2003-10-22 19:56:07) 168.ルパン、次元、五右衛門、銭形すべての男が躍起になって助けようとした相手がクラリスでよかった。それだけ、みんなが純粋だと感じられた。あと一言、不二子は絶対ルパンを愛してる。 【tomomi】さん 10点(2003-10-22 10:29:07) 167.基本的にルパンはどれもいっしょ 「宮崎駿のだから面白い」なんてこた全然ない 【BAMBI】さん 4点(2003-10-21 13:38:09)(笑:1票) 166.素直に面白かったです。自分は宮崎アニメの顔つきより、オリジナルの方が好きなんですが・・・。60年代の設定なのかな?しかし、なんで日本のパトカーやらが走れるんだろう(笑 【なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)】さん 7点(2003-10-19 17:45:38) 165.大好き!!ルパンの顔が可愛い過ぎて初めは違和感を感じましたが、もうストーリがステキすぎて何でもありです!夢があって正義があって何度みても面白いです。観賞後清清しい気持ちにさせてくれる傑作の作品です。 【ステラ】さん 9点(2003-10-16 12:59:50) 164.今や貴重な山田康雄版ルパン三世。宮崎アニメのソフトタッチがルパンらしくないがファンの好みはそれぞれなので。 【HILO】さん 10点(2003-10-15 18:03:22) 163.それぞれのキャラがとても良く生かされていて、観ていて楽しかった。宮崎アニメとはつゆ知らず、「今回のルパンはやけに出来がいいなー」なんて幼心に思ったものです。 【ガーデンノーム】さん 8点(2003-10-15 07:26:37) 162.宮崎版ルパンと割り切れば、痛快な傑作と言えます。 カジノからの逃亡や城の屋根を飛ぶシーンがいいですね。 ただ、彼の役はパズーでもコナンでも務まりそうですけど。 個人的にルパンはあまり「いい人」であってほしくないので。 映画としてはマモー編の方が好きだったりします。 そういう意味でこの評価です。 【ひろほりとも】さん 8点(2003-10-14 16:56:45) 161.ルパンのことしらないからかもしれないけど、ルパンって緑のジャケット持ってたのね。赤の印象が強かったからちょっとびっくり。内容は相変わらずルパン魂炸裂だったけど、それ以上に銭形魂が爆発。銭形の魅力が最大限に引き出せてましたな。 【じゃじゃまる】さん 7点(2003-10-13 17:15:20) 160.宮崎風ルパンって感じ。作品としての完成度は高いが、本来のあるべき姿のルパンではない。銭形警部はともかく、峰不二子の出番が少ないのは残念。 【くるみぱぱ】さん 5点(2003-09-30 22:15:10)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS