みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
99.《ネタバレ》 面白い映画ですね!さあお芝居の、はじまり、はじまり。紙芝居形式で、章ごとにイラストを配す。一見邪魔に見えるけど、肩を張らないで観てくださいという意味でしょう。軽妙な音楽をあいまって小粋な演出です。トランプ詐欺のオチは全すり替えという低レベルのものですが、その前にコンドーフがトランプの腕を披露しているので見事は手腕に見えるわけです。また披露の最後に少し失敗しますね。それも見てるので、最後までハラハラするわけです。このように伏線が効いてます。競馬詐欺でも、アナウンサー役が「いいのがない」とぎりぎりまで捜していたり、電信屋のオフィスを作るときもぎりぎりセーフというタイミング。演出がうまいですよ。フッカーは大金を得てもギャンブルですってしまうような子供だったが、最後は報酬を受け取らないほどに成長。彼の成長物語としても観れます。演技で光るのがニューマン。トランプ詐欺のときの演技は神がかりと思えるほど。堕落した詐欺師からボスへの変身ぶりは見事。ロネガンやヘン顔の手下など脇役の演技もうまい。愛を込めてアラを捜すと。最初の路上詐欺は三人組なのに、二人組とされているのはどうして?黒人差別の色濃い時代にルーサーが黒人で、黒人のための白人が復讐?復讐というが、路上詐欺にあった男はそのせいで殺されている。この男の死に責任があるはず。フッカーとコンドーフは女の趣味が悪すぎ。サリーノ(女殺し屋)はどうやってあの店の店員になれたのか?目撃者など気にせず殺して逃げればいいのに。詐欺師の同業者名簿って何?FBIの事務所オンボロすぎ。最上の詐欺は騙されたことにも気づかせないことだそうが、電信詐欺はそのうちバレそう。敵ボスの損失が50万ドルでは、破産に持ち込めない。敵ボスは足が不自由なので同情してしまう。敵ボスはもっとクールで冷酷な自分津にしたほうがよかった。ポーカーであんなに熱くなるのではたいした奴じゃない。敵が強くて大きいほど詐欺が成功したときのカタルシスが得られるのだから。とはいえ、一度観れば一生心にスティング(突き刺さる)する映画です。 【よしのぶ】さん [DVD(吹替)] 9点(2009-09-19 20:40:13)(良:2票) 98.この映画について、『賭博もの』という事しか知らなかった。予備知識ほぼ無しで見たのが良かったと思う。未見の方は、このページをこれ以上読まないで今すぐブラウザを閉じるべきです。本当に素晴らしかった。無駄なシーンがないしテンポが最高にいい。面白い映画だけど、主人公が詐欺師な事に少し引いてしまったので-1点。 【無駄】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-11 00:04:14) 97.音楽が素晴らしい。脚本もいい。主演の二人もいい。大好きな一本です。 【丸に梅鉢】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-12-04 22:29:02) 96.《ネタバレ》 クールなカメラワークに、軽快な音楽、無駄と思えるようなシーンはなく、主役はもちろんのこと、脇の脇まで味のある役者がしっかりと固めています。内容に関しては難解ではないものの仕掛け満載でとにかく注意深く見ていないと損します。誰が味方か誰が敵か最後まで分からない見せ方がなんとも巧みです。意外とあっさりと終わってしまうので、話のオチに過剰に期待して筋を予想するより、人をじっくり観察していた方が楽しめるかも。とにかく細部まで拘りが感じられて隙がない。オチを知っていても、派手なアクションなどなくても何度見ても面白い傑作。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-10-28 00:00:13)(良:1票) 95.はじめから最後まで気持ちのよいストーリー展開でした。小さなトリックと大きなトリックがバランスよくちりばめられていて、見ていてあきませんでした。 【kaneko】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-11 20:05:19) 94.やられた!! これはネタバレされたら評価がかなり落ちますね。 【eureka】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-03-29 13:04:54) 93.《ネタバレ》 ここのレビューを読まないで見て良かった。見事に騙されて、気持ちよくこれを書いています。 また音楽がいいですよね。観客に楽しんで欲しいという製作者側の気持ちがとても伝わる名作でした。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-02-05 23:35:47) 92.《ネタバレ》 ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードのコンビは最高ですね。すごく楽しめました。ゴンドーフがロネガン相手にポーカーをするシーンではポール・ニューマンの味が出ていましたね。この騙しようは素晴らしい! 【エムシュー】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-22 19:50:22) 91.貯めこんだり積み上げたりしてきたものを、あるとき一気に壊して蕩尽してしまうことに、人間はものすごい快楽を感じてしまうという理論があるのですが、この映画はまさにその理論を実感できる映画です。ラストは「超気持ちいい」です。 【チビすけ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-12-10 21:52:50) 90.起承転結、メリハリ、文句なし。 【monteprince】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-10-02 00:15:30) 89.《ネタバレ》 予備知識一切抜きで観といて本当に良かった。なんとも軽快でおしゃれな映画ですね。名作だ名作だと言われているようなので期待しながら観たのですが期待以上。 章ごとにちょっとした山場を設け、心地よい緊張感を少しずつ味わせながら、あのラストへ持っていく脚本・・・お見事としか言いようがありません。復讐をするのに殺しは出来ないから金を思いっきり騙し取ってやろうって話がまず良いですね。時間を忘れて観る事が出来る映画というのはやはり良いものです。ポーカーのシーンなんかが特に好きですね・・ロネガンが名前を間違えられ怒ったり、イカサマ時のロネガンの手下の表情の変わり方とか思わずニヤリとしてしまいます。 ラストはTVの前で彼らといっしょに笑い、本当に気分良く観ることが出来ました。後味最高、良い時間を過ごせました。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-09-12 22:44:16) 88.クライム映画の傑作中の傑作ですね。金字塔。ストーリーは意外と単純というか読みやすいですが、映像や音楽、構成などは古くささを感じず、逆にすごくおしゃれです。ストーリーも当時はすごかったんだろうけど、今では定番みたいな感じになっているからでしょうね。主演の二人はかっこよすぎ。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-30 22:41:45) 87.公開後80年あたりまで所謂「名画座」でよくかかってました。 関西では今はなき「大毎地下」や北浜三越や東大阪の「リオン小劇場」など・・・ 私は高校時代に大毎でみました。本作がかかるときはいつも盛況で、必ず拍手が起きる。当時の映画雑誌「ロードショー」や「スクリーン」(決して「キネマ旬報」ない)の読者投票でも熱烈なファンの支持を集めていました。そういう意味でも思い入れ深くやはり10点を献上する以外ないか?とおもったのですが、個人的にはロイ・ヒル作品では「スラップショット」か「リトルロマンス」のほうがより好きなのでグッとこらえて9点としました。ごめんなさい。 【ウンコマン】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-07-29 17:58:48) 86.古典ですらあると思うんですが、この類の映画の中では別格に品があっておしゃれでした。心地良い映画です。 【声ヒツジ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-24 11:23:21) 85.《ネタバレ》 騙すときはとことん騙す!観終わってこのスカッとした気持ちよさ・・・もう一回体験したいけど、一回きりなんだな。どんでん返し映画に鍛えられてる現代っ子でも見事に騙された。あとロックストックの元ネタと知らずに観ましたけど、すぐに気づくくらい雰囲気似てますね。音楽は楽しいし衣装はおしゃれだし紙芝居みたいなチャプターもイイし、非の打ち所がない。青二才なレッドフォードも可愛いけどこの映画ではやはりポールニューマンの渋さ勝ち。うーん、かぁっこいいなぁ~ 【餅】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-05-26 02:28:47) 84.落語好きな私にとって「良い落語」というのはそのオチよりもそこに至るまでのプロセスが楽しめる事、という私なりの基準があるのですがこの映画に関してもそういった事が当てはまる。ワハハよりもクスクス、ニヤニヤの映画。 【Nbu2】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-29 20:48:19) 83.見ていて楽しい、だまされて楽しい。久々に映画見て楽しめた。 【ジェイムズ・ギャッツ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-02-24 21:24:53) 82.「最後にどんでんがえしがあって何かおもしろい映画ランキング」があれば、シックスセンスなど大差で離し堂々の№1。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-10-27 23:16:58) 81.本来クライム映画とは相容れない軽快な音楽に乗って話が一転、二転、三転、四転していくテンポの良さと面白さ。細かい所まで練り上げられた登場人物と、復讐も殺しではなくあくまで詐欺で満足なんだという潔い世界観が秀逸。その詐欺手法の数々。実際に行われている詐欺手法を集めた本からの引用だそうだがよく考えるなあ。ゴッドファーザーなどの重厚なギャング映画とは対を為す、万人受けするエンターテイメント映画 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-05 11:26:32) 80.《ネタバレ》 ずっと以前から観たいと思っててようやく観ました。期待がかなり高かったけど、それを裏切らない面白さでした。最後は読めたけど、悪役をきれいに騙し切ったなあという感じ。悪役はだまされたことに気づかない、という最高の詐欺テクニックを演出した脚本はすばらしいですね。 相棒の敵討ちという大義があるから、観るものに爽快な後味を残してくれます。 【MARTEL1906】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-07 14:07:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS