みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
25.どうも私はお子様感覚の映画の方が好きらしく、『レイダース』にはノレなかったのに、これには熱狂的になってしまい、当時11回見に行きました。わざわざ手描きマスク作ってまでタイトルを歌姫ウィリーの後ろに出しちゃうバカセンスから始まり、急転直下の見せ場、そしてまた見せ場。最初から最後まで、落ちる落ちる、また落ちる~、と落ちまくりの映画、重力による上下運動がポイントの映画となっております。横方向に広がっていたシリーズの他作品と違って、縦方向映画だったワケで、今更ながら、そのアイディアに感心したりするのですが、スピルバーグは平然と「この作品嫌い~」なんて発言してて、「おいおい、大好きな映画を製作者自らに否定されちゃって、おいらどーしたらいーの?」って。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 9点(2003-11-27 10:27:52)(良:1票) 24.1作目の小粋さは微塵もない..1作目を見たときのセンスオブワンダーな感じは全然ない..けどこれはこれで面白かった!面白かったんだよ! 【あばれて万歳】さん 9点(2003-11-27 08:27:51) 23.シリーズの中ではこれが一番好きだったな。子供の頃ビデオで何回もみたよ。 【guijiu】さん 9点(2003-11-27 03:02:57) 22.インディ・ジョーンズシリーズの中では、話のスケールや時代背景において他の2つとは毛色の違う一本。内容的にも、同じスピルバーグの「ヤング・シャーロック」と被る部分が多いのが気になるが、これはこれで楽しめる。3作中では一番娯楽に振られた作品だと思う。あと、やっぱり何度見ても笑えるのはオープニングのタイトルが出るところ。「おいおい、いくら惚れてるからってケイト・キャプショー生きかよ! タイトルくらいはちゃんと出そうぜ!!」ってスピルバーグに言いたくなる。タイトルがちゃんと出ない映画なんて他に覚えが無いもんね。 【TERRA】さん 9点(2003-11-12 06:41:33) 21.インディシリーズは古臭さもなく非常に楽しめる作品だと思います 【ばん】さん 9点(2003-10-29 11:31:48) 20.これも何回も見たな。でも、またやったら見るような気がする。 【ディーゼル】さん 9点(2003-10-24 23:07:37) 19.ちょっとダークな雰囲気の二作目。まさにジェットコースタームービーですね。冒険モノとして大傑作!ハリソンは、やっぱ華があるな。 【ロカホリ】さん 9点(2003-10-19 13:29:16) 18.細かいストーリーより、アクションの連発で観客を押し切る娯楽大作の典型ですね。小学生時代に映画館で観た興奮は今でも忘れません。自分はレイダースよりこちらが好みです。 【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 9点(2003-08-08 15:29:25) 17.インディシリーズで一番好きです。スピード感抜群の冒険活劇。正直コレをみてからレイダースをみたし、これがNO.1です。 【亜流派 十五郎】さん 9点(2003-08-07 00:14:19) 16.娯楽映画では、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とならんで最高の出来。映画のエポック的面白さが満載。スピルバーグにこういう映画を撮らせたら天才である。ハリウッドにはこういった作品をどんどん作ってもらいたい。 【アレックス】さん 9点(2003-07-15 23:23:08) 15.テレビで放送された次の日、学校は大興奮だった。 【たーしゃ】さん 9点(2003-03-01 02:28:55) 14.こういう映画は何かを考えながら見るもんじゃない。童心に返って見るからこそ心から楽しめるものなんだ! 【クリムゾン・キング】さん 9点(2003-02-24 01:49:52) 13.小学生の頃テレビで初めて見てあまりのおもしろさに興奮してしまい、眠れなくなったのを覚えています。 【ギャラガーボーイズ】さん 9点(2003-02-03 02:25:28) 12.観て興奮、そしてドキドキ。今もあのテーマ音楽を聴くとあの興奮がよみがえりそう。まさしくパブロフの犬状態。そして何度でも観たいと思える作品。それにしても「猿の脳みそ」とは・・・・? 【広瀬真由美】さん 9点(2003-02-01 22:34:07) 11.好きだから9点。ばたばたアクションが観たいという人には薦めるが、そうでもない人には薦められない。インディジョーンズシリーズではやはりこれかな・・ 【恥部@研】さん 9点(2002-12-05 18:15:05) 10.何にも考えずに単純に楽しめる作品。アクション満載で、当時にしては結構グロい部分もあり盛りだくさん。最後の聖戦よりこっちのほうがスッキリ楽しめました。大スクリーンで見るべき作品ですね。 【KEN】さん 9点(2002-06-19 09:08:09) 9.無理は多いけど なにも考えずに楽しめる作品だと思います。 【だだくま】さん 9点(2002-05-04 13:30:12) 8.トロッコのシーンはサイコー。じゅうぶんすぎるくらい楽しめた。 【鉄コン筋クリ】さん 9点(2001-12-07 00:41:51) 7.ちょっとグロいシーンがあったのがマイナス1点だけど、それを除けば満点だ!!。 【代打、八木!!】さん 9点(2001-12-04 22:46:43) 6.最近DVDを買って見直して見たら、この作品が1番面白かった。子供の時はレイダースが1番好きだった筈なのに不思議なもんです。 【終末婚】さん 9点(2001-10-08 19:46:07)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS