みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(10点検索)】
13.中学生たちの傷をなすりつけあうような生き方に自分が中坊だったときとついてらしあわせてしまった。 【ゆうた】さん 10点(2003-03-15 09:25:34) 12.僕にはこの映画は作れない・・・。後味の悪い、最悪な内容の、最高の映画。これは、DVD特典の「~のすべてのすべて」を見てこそ完結する映画だと思う。評価が低い人は、DVDで見るべき。14歳の強さと弱さ、恐ろしさと儚さ、etc.・・・・巧すぎる。音楽も最高です。小林さん最高。 【try】さん 10点(2003-02-26 06:23:49) 11.[アキレス腱]さんのレビューの通りだと思いました。僕は[アキレス腱]さんが説明しているようなタイプだから、この映画にはかなりの衝撃を受けました。間違いなく「不動の生涯ベスト2位」作品です。こういう映画があるからこそ、僕は生きていける。映画に人生を賭けてもいいと思える。ありがとう、岩井俊二さん。 【映写坊主】さん 10点(2003-02-13 11:49:36)(良:1票) 10.どうしてこんな映画が作れるんだろう? 【kaneko】さん 10点(2003-02-10 22:06:43)(良:1票) (笑:1票) 9.すごく良かった。1年以上前に見たけど、まだ全然残っています。これまでの、映画とは根本的に何かが違う気がします. 【WING 250】さん 10点(2003-01-15 22:10:42) 8.痛々しくて、大変でした。ほんとにこんなことがあるのかなあ?とも思いますが、とりあえず、衝撃的でした。 【ユキだ】さん 10点(2002-12-27 17:58:02) 7.岩井俊二の作品は映像が好き。小説もいいけど。この映画、人それぞれ感じ方あるかもしれないが、私は好き。映画に後味の良さは別に求めてないし。人生と同じ様にハッピーエンドなんてモノないし。だから、この映画はわたしの中で一生パラレル的にあり続ける。いい意味での後味の悪さ。 【雪2】さん 10点(2002-12-09 13:10:49) 6.すごく好きな映画。内容にはすごい衝撃を受けたけど、風景や音楽がイイ雰囲気でした。そしてなによりも、主役の子かわいすぎ!! 【おうち】さん 10点(2002-11-11 18:17:46) 5. 見ないようにしていたものを無理やり見させられてしまったような感じがある。暴力シーンがキツイとか、主人公があそこまで緻密に追い詰められるのはリアルか?とは言わない。あの時期の無力感、閉塞感をあそこまで表現したものを私は他に知らない。 【水晶梨】さん 10点(2002-11-04 00:31:00) 4.凧を飛ばすシーンの音楽の切り替わりが素晴らしい。この身震いをしてしまう瞬間のためだけに、数回映画館に行ってしまいました。 【sugar】さん 10点(2002-05-02 05:22:12) 3.この映画は本当にいい。最近は単なる娯楽映画が多い中、この映画はそれにとどまらない。ラストのスタッフロールで流れる歌、そして緑の草のなかにたたずむ登場人物。印象的であり、また、映像によるメッセージもある。劇中、バックに流れる歌もただの音楽に留まらず、映画の力というものを再認識させてくれた。これはわたしの今までみた中で最も素晴らしい映画といっても過言ではない。 【ジョン】さん 10点(2001-12-26 17:30:50) 2.歌も、演出もすごい良かった!!見終わったあとも、しばらく余韻にひたってました♪ 【ジャガー】さん 10点(2001-12-18 18:05:21) 1.音楽の使い方もうまい、画面の構成もうまい。印象的なシーンが多い。ハートに響く映画です。 【mike】さん 10点(2001-12-10 15:41:13)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS