みんなのシネマレビュー
シカゴ(2002)
Chicago
2002年
【米・独】
上映時間:113分
(
ドラマ
・
コメディ
・
法廷もの
・
ミュージカル
・
犯罪もの
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
[シカゴ]
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-03-16)【
+
】さん
公開開始日(2003-04-19)
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ロブ・マーシャル
助監督
エリック・J・ロバートソン
(ノンクレジット)
ジョン・デルーカ〔振付〕
(第二班監督)
キャスト
レネー・ゼルウィガー
(女優)
ロキシー・ハート
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
(女優)
ヴェルマ・ケリー
リチャード・ギア
(男優)
ビリー・フリン
クイーン・ラティファ
(女優)
ママ・モートン
ジョン・C・ライリー
(男優)
エイモス・ハート
ルーシー・リュー
(女優)
キティー
ドミニク・ウェスト
(男優)
フレッド・ケイスリー
コルム・フィオール
(男優)
マーティン・ハリソン
クリスティーン・バランスキー
(女優)
メアリー・サンシャイン
テイ・ディッグス
(男優)
バンドリーダー
スーザン・マイズナー
(女優)
リズ
マイア
(女優)
モナ
声
松本梨香
ロキシー・ハート(日本語吹き替え版)
深見梨加
ヴェルマ・ケリー(日本語吹き替え版)
津嘉山正種
ビリー・フリン(日本語吹き替え版)
高乃麗
ママ・モートン(日本語吹き替え版)
楠大典
バンドリーダー(日本語吹き替え版)
弥永和子
メアリー・サンシャイン(日本語吹き替え版)
金尾哲夫
マーティン・ハリソン(日本語吹き替え版)
小山力也
フレッド・ケイスリー(日本語吹き替え版)
本田貴子
ジューン(日本語吹き替え版)
湯屋敦子
アニー(日本語吹き替え版)
山像かおり
リズ(日本語吹き替え版)
納谷六朗
陪審長(日本語吹き替え版)
相沢まさき
エイモス・ハート(日本語吹き替え版)
原作
ボブ・フォッシー
ミュージカル『シカゴ』
フレッド・エッブ
ミュージカル『シカゴ』
モーリン・ダラス・ワトキンス
(原作戯曲)
脚本
ビル・コンドン
音楽
ダニー・エルフマン
作曲
ジョン・カンダー
(ミュージカル『シカゴ』)
編曲
スティーヴ・バーテック
ブルース・ファウラー〔編曲〕
(ノンクレジット)
挿入曲
レネー・ゼルウィガー
"Roxie"他
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
"I Can't Do It Alone"他
リチャード・ギア
"All I Care About"他
クイーン・ラティファ
"When You're Good To Mama"
ジョン・C・ライリー
"Mr. Cellophane"
撮影
ディオン・ビーブ
製作
ドン・カーモディ
(共同製作)
ジョン・M・エッカート
(追加撮影ライン・プロデューサー)
ミラマックス
製作総指揮
ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
メリル・ポスター
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
特撮
トイボックス社
(視覚効果)
ランドール・バルスマイヤー
(視覚効果監督)
アンドリュー・ワイスブラム
(視覚効果編集)
美術
ジョン・マイヤー
(プロダクション・デザイン)
ランドール・バルスマイヤー
(タイトル・デザイン)
振付
ロブ・マーシャル
ボブ・フォッシー
ジョン・デルーカ〔振付〕
(振付スーパーバイザー)
衣装
コリーン・アトウッド
編集
マーティン・ウォルシュ
アンドリュー・ワイスブラム
(編集補助)
録音
マイケル・ミンクラー
字幕翻訳
戸田奈津子
その他
スティーヴ・バーテック
(指揮)
ロバート・フライヤー
(献辞)
ボブ・フォッシー
(献辞)
グウェン・ヴァードン
(献辞)
あらすじ
舞台は1920年代のシカゴ。スターになることを夢見るロキシーは、ある出来事で愛人を殺してしまい、刑務所に入ってしまう。刑務所には憧れのスター、ヴェルマが居た。彼女も夫と妹を殺して刑務所に服役中だったのだ。ヴェルマはマスコミと凄腕弁護士、ビリーのおかげで捕まる前より人気があがってきている。それを知ったロキシーもビリーを雇うのだが…。アカデミー賞全6部門を受賞したミュージカル映画。
【
あかねぇ
】さん(2004-03-14)
全てのをあらすじ参照する
◆検索ウィンドウ◆
作品名 邦題
作品名 邦題2
作品名 原題
作品名 原題2
作品名 ヨミガナ
人物名 日本語
人物名 英語
人物名 ヨミガナ
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
ビデオタイトル
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面
◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)
◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング
◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Web
www.jtnews.jp
表示切替メニュー
レビュー表示
その他作品(無)
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
【ネタばれ表示】/【
ネタばれ非表示
】
【
通常表示
】/【改行表示】
【通常表示】/【
お気に入りのみ表示
】
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
別のページへ(4点検索)
1
2
1.
みなさんの点が高くてびっくり。途中から眠りました・・・。
【
HIME
】
さん
4点
(2003-04-29 00:05:15)
別のページへ(4点検索)
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
450人
平均点数
7.10点
0
6
1.33%
1
2
0.44%
2
4
0.89%
3
18
4.00%
4
21
4.67%
5
32
7.11%
6
59
13.11%
7
88
19.56%
8
108
24.00%
9
67
14.89%
10
45
10.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.57点
Review14人
2
ストーリー評価
6.16点
Review30人
3
鑑賞後の後味
6.90点
Review30人
4
音楽評価
8.86点
Review38人
5
感泣評価
2.12点
Review8人
【アカデミー賞 情報】
2002年 75回
作品賞
受賞
主演女優賞
レネー・ゼルウィガー
候補(ノミネート)
助演男優賞
ジョン・C・ライリー
候補(ノミネート)
助演女優賞
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
受賞
助演女優賞
クイーン・ラティファ
候補(ノミネート)
監督賞
ロブ・マーシャル
候補(ノミネート)
撮影賞
ディオン・ビーブ
候補(ノミネート)
オリジナル主題歌
ジョン・カンダー
候補(ノミネート)
"I Move On"(作曲)
オリジナル主題歌
フレッド・エッブ
候補(ノミネート)
"I Move On"(作詞)
音響賞
マイケル・ミンクラー
受賞
美術賞
ジョン・マイヤー
受賞
衣装デザイン賞
コリーン・アトウッド
受賞
脚色賞
ビル・コンドン
候補(ノミネート)
編集賞
マーティン・ウォルシュ
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
2002年 60回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
受賞
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
レネー・ゼルウィガー
受賞
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
候補(ノミネート)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
リチャード・ギア
受賞
助演女優賞
クイーン・ラティファ
候補(ノミネート)
助演男優賞
ジョン・C・ライリー
候補(ノミネート)
監督賞
ロブ・マーシャル
候補(ノミネート)
脚本賞
ビル・コンドン
候補(ノミネート)
Copyright(C) 1997-2025
JTNEWS