|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(4点検索)】
3.《ネタバレ》 小説での登場人物を損なわないようにした結果、ショーンやセレステの存在価値が激減しているように思います。 ショーンの心理描写や設定がよくわからないので、妻からの無言電話に彼が謝罪の言葉をかけるシーンでは「何を謝罪しているのか」ボクにはまったくわかりませんでした。 小説ではセレステとデイブの間は「仲は悪くないが心がどこか離れている」夫婦でスタートし、デイブが返り血を浴びて帰ってきた夜、セレステはデイブに初めてときめきを覚えます。それにより彼女の心は「妻」の部分と「恋人」の部分が同居する、という印象をもちました。だから、ジミーに「デイブが怖い」と打ち明けるときも「デイブの隠れた狂気」が怖いのだけでなく、「デイブの痛みを受け入れていけるか」不安な恋人の気持ちが混じっているのだと思ったし、ジミーにデイブが返り血を浴びて帰ってきたことを告白してしまうのも、そういう自分では抱えきれない不安を打ち明けたんだと思えました。だから、ジミーの奥さんが「デイブの話しをあなたにするなんて」とジミーに語りかけますが、妻としてはそうでしょうが、恋人としてはセレステの気持ちは理解できなくない、そういう心の動きがありました。 しかし、映画での彼女がおびえたのは「デイブの狂気」であって自分の心の内面とは受け取りにくい。「デイブの話しをあなたにするなんて」という、弱い人間としか映らない(弱い人間ではあると思うのだけど) だから、映画版でデイブがジミーに刺されるシーンで、デイブがセレストとの生活に希望を見出しているのは可なり違和感があります。映画版では彼らは心を通じ合わせていたのだろうか、と思えてしまう。それに心理的な面で言えば、デイブがショーンやジミーだけでなく、セレステにまで心を開けなかったり、少年性愛者に衝動を掻き立てられるのはあの4日間のせいだけでは説明できない。周りのデイブに対する視線が変わったことで、デイブは「みんなに」心を開けなくなったんじゃないだろうか。どうにか全部を描ききろうとした結果、全員の心理描写がうすっぺらくなったり、違うものになったりしてしまったような印象でした。
【TEN】さん 4点(2004-01-21 12:05:36)(良:1票)
2.《ネタバレ》 ジミーは何で自首しないの?やっぱりアメリカ人には仁義がないんですね。あとジミーの奥さん、あんた自分に都合のいい事ばかり言うなつーの。 【たま】さん 4点(2004-01-19 16:56:37)
1.《ネタバレ》 サスペンス映画に意外な結末を期待している訳ではないのですが、この映画のラストはあまりにもそのまますぎでした。しかも、救われない終わり方。あまり個人的には好きになれない映画でした。 期待しすぎて観たせいもあって、評価は辛めになってしまいました。 【ぱんこ】さん 4点(2004-01-10 22:36:41)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
378人 |
平均点数 |
6.34点 |
0 | 2 | 0.53% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 1 | 0.26% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 8 | 2.12% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 26 | 6.88% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 23 | 6.08% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 45 | 11.90% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 94 | 24.87% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 77 | 20.37% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 57 | 15.08% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 25 | 6.61% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 20 | 5.29% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|