みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
11.最初はサスペンス要素のがつよかったんですね。なぜかオチは 知ってたんであまりなんですがね。そのうち関係ないけど14日の 土曜日って映画をみてみたい。 【とま】さん 5点(2003-11-28 19:33:13) 10.「サイテー!」のヒット作に敬意を捧げる。 【ノーコメント】さん 5点(2003-11-08 02:40:18) 9.あれ?こんなもんか。 【腸炎】さん 5点(2003-10-19 14:14:23) 8.あんなに13日の~が作られると思ってなかったし、子供の頃だったので、とてもぞくぞくと怖い思いをしながら見ました。ケビンでてたんですね。当時は知らなくて見たけど、再び見たら間抜けに殺されていた。とてもなつかしいぞ。 【fujico】さん 5点(2003-10-10 08:03:05) 7.13日の金曜日というホラーシリーズの記念すべき第1作ということでの評価です。不純異性交遊は死に値するというホラーの笑える型を作ったことも。ピザとコーラを用意して気楽に見ましょう。1作目ということで+1。 【omut】さん 5点(2003-09-19 02:32:33) 6.ケヴィン・ベーコンに似てる人が出てるな~と思ったらエンドロールに名前が出ててびっくり。やっぱりそうだったんだ~。この映画にはジェイソンほとんど出てこないのね☆ジェイソンが湖の中から出てきたとこが一番怖かったな。なんかジェイソンが子供だ。 【およこ】さん 5点(2003-08-17 20:08:40) 5.当時は小学生だったので、シリーズは全て楽しく観ていました。ケビンベーコン様があんな扱いでなんて無礼な!と子供ながらに傷つきました(笑)。年に1,2回ある13日の金曜日はちょっと何かあるのでは?と少し洗脳されいたのも確かです。 【フィャニ子】さん 5点(2003-05-15 17:45:48) 4.怖かったよ。あの時代には。しかし、最初から最後まで見たのはこのシリーズではこれだけです。ケビン・・・。 【みんみん】さん 5点(2003-04-05 20:56:21) 3.とりあえずおどろおどろしい音楽と効果音に何度もやられました。犯人みたらなんだよ!って感じ。 【ペペルモコ】さん 5点(2003-02-05 15:32:38) 2.まあ怖いことは怖い。というか誰だって突然系の怖さなら驚くってば。でも、テレビとかでやってるとついつい見ちまうんだな。がんがん殺されるカップル続出なので、一人者の人はこれでも見て鬱憤を晴らして下さい(笑) 【恥部@研】さん 5点(2002-12-20 18:01:48)(良:1票) 1.道具は正しく使いましょう。 【なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)】さん 5点(2002-12-06 16:18:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS