みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
5.最近こういうの多いなあ、「勝手に仮想未来をつくり」、「その未来はよくない!」と切り捨てる映画。マッチポンプという言葉が頭の中を巡ります。それはさておき、誰が味方で誰が敵なのか、ちょっとわかりにくい。気を取られるとストーリーについていけなくなってしまいます。短い上映時間の中、誰が味方かということを半分ぐらい考えてました(笑)。ラストシーンは圧巻。なので、ちょっと甘めの採点にしました。 【ケルタ】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-25 11:48:24) 4.映画の内容は、まさに平均点もの! 観ても観なくてもどっちでも良い。 ブルースウィルスは素のままが一番かっこ良かった。 【タックスマン4】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-25 11:33:16) 3.設定は面白く、設定を生かした風刺なんかもはまっており、面白く観れました。が、展開がありがちなんで5点。テーマも悪くなく、鼻につくほどうるさくもないんだけど、見終わった後に爽快じゃないんだよね。 【ぬーとん】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-25 02:18:05) 2.《ネタバレ》 ブルース・ウィリスが出るのだし大作なのだろうと思うので、自ずとB級映画とは違う評価になってしまうのだが、設定に不条理さになじめずに終わってしまった。ややかぶりそうな『アバター』と同時期だったのも不運なのかもしれないが、話が単純というよりも、単調。“いかにも”という風貌の教祖の正体も、それ以外ないだろうというものだったし、なんだかどこかで見たような話の流れで、感情移入できなかった。映像的には、よく“人工”感を出してあったし、現実と違う“いい男”“いい女”だらけの街並み作りも頑張っていると思う。【ネタバレ・余談】ロボットで動きまわっている間、寝ている自分はシェルターにでも入っていない限りとても危険ではないか。自在に動ける感覚を持たせているなら、本人がかぶっている機械は、どうやって外すんだろう。 【mohno】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-23 00:22:47) 1.《ネタバレ》 ブルースの代行ロボットは、ちゃんと髪の毛フサフサなんだな。 不死身すぎて、あれじゃロボットいらないよと思ったけど、不死身ってだけじゃなくて 理想の自分を投影できるのはいいな。でも、セクシー美人がキモイオッサンなのには 笑ったわ。 【モフラー】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-22 23:04:32)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS