みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
77.小学生のとき見たら楽しかったかもしれないけど、高校生のとき見たら失笑。 今見たら失禁。 【TK of the World】さん [地上波(字幕)] 5点(2005-11-05 12:15:05) 76.こんなに豪華な顔ぶれなのに、こんなもん??? もっとワクワクさせられるでしょー。。。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-03 02:30:10) 75.悪くは無い、そこそこ面白が特筆すべき所も無い、金庫破りの方法も“想定された範囲内”11人も使って金庫を破る必要が有るか疑問。よって最高でもないが最低でもない、つまり普通、一発“あっ”と思わせるどんでん返しが欲しいところ。 【みんてん】さん 5点(2005-03-15 00:40:58) 74.《ネタバレ》 ご都合主義的な部分も含めて、ほんとにルパン三世の実写版みたいなノリ。セキュリティ管理が現実のカジノとどれだけ違うのか分からないけど、色々と工夫して金庫を破る過程はそこそこ面白い。 ただ残念な事に、リアルさと娯楽要素のバランスが中途半端なので、どっちつかずな印象で盛り上がりに欠けているのは事実。 また、各キャラにあまり魅力が無いと言うか、豪華な俳優陣の魅力を引き出せる程の脚本構成になっていないのが致命的。キャラが無駄に多すぎという気も…。 【FSS】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-03-02 16:40:13) 73.大型連載が読者に不評で途中で打ち切られたような中途半端さだ。 【mimi】さん 5点(2005-02-27 03:59:27) 72.公開当初に劇場で見ましたが、船頭多くして… というのはよく言ったもので、注意が散漫しすぎて緊迫感が削がれます。 それぞれ主役を張れる役者ばかりで確かに贅沢ですが、小分けにして何作も見た方がイイ気がしました。再見してもやはり同じで, むしろ展開を知ってるだけにより一層… 11人集まったらとりあえずサッカーでもやっときましょう。 【HLB傭兵】さん 5点(2005-02-04 15:11:19) 71.展開がバレバレなのが残念! 【ボバン】さん 5点(2005-02-01 18:07:27) 70.退屈でした。特に前半 【リーム555】さん 5点(2005-01-20 16:41:54) 69.こういう役者のお祭りみたいな映画もたまにはあっていいと思う。 でもそのお祭りを楽しめるのは、やっぱその役者の、人となりや個人的情報をいっぱいもってるむこうの人だけであって、日本人である僕らはこの映画の楽しむべきポイントが本当には理解できないだろう。アメリカのクリスマス映画が、僕らには実感をともなって理解できないのと同様に。なんとなく、役者の人たちは楽しんでるんだろうな、というのはわかった。 【コダマ】さん 5点(2005-01-18 20:09:43) 68.何か安いですね。豪華メンバー揃えた割には安いです。驚かされる仕掛けが何もなかった。緊迫感もない。ありきたり。 【けっけ(硝子の心を持つ少年)】さん 5点(2005-01-16 01:18:19) 67.まぁまぁ。 【kasumi】さん 5点(2005-01-16 01:17:09) 66.豪華キャスト陣で、期待が大き過ぎたのでしょうか。登場人物が多すぎるのか、みんなの個性を出し切れてない気がします。登場人物が多くても、それぞれの役割を上手く表現している映画もあるので、それを思うと残念です。それからジュリア・ロバーツの歩き方がちょっと……。ああいう役ではもう少し上品に歩いて欲しかった。この人はやっぱり「エリン・ブロコビッチ」や「プリティ・ウーマン」のような役があってるのかなぁと思いました。 【チャコ】さん 5点(2004-11-05 15:27:10) 65.いやな予感がしたので全然期待していなかった分、楽しめた。派手なアクションや銃撃戦がほとんどなく、純粋に窃盗サスペンスを楽しむといった映画。いくつも仕掛けがあり、何度も観ないと本当の意味で理解したことにはならないほど凝っている。ただ、11人もいるとさすがにキャラが立たないのは残念。 【mhiro】さん 5点(2004-10-08 13:34:00) 64.大モンばかりだ!! 【゜。☆゜゜。愛す・ラテ。゜゜。★゜】さん 5点(2004-10-01 03:29:57) 63.口の大きな女の人は別にいらないです。 【マミゴスチン】さん 5点(2004-08-02 05:34:55)(笑:1票) 62.《ネタバレ》 ベネディクトが冷徹な設定なら、宝石か爆薬か見抜けるはず。そして警察にも息がかかったのが何人かいるはずで、特別機動隊S.W.A.Tのド派手な車は、カジノの前に着いた時点で怪しまれているでしょう。そしてなにより、噴水前ののんきな顔見せ。プロならさっさとずらからなくてはリアリティがない。ついでに、ハリウッド映画によくある中国人(東洋人)蔑視の映画でした。でも、そこそこおもしろかったので5点献上! 【karik】さん 5点(2004-06-25 23:50:01) 61.実写で「ルパン三世」やるとこんな感じかなぁ~って位とんとん拍子に計画が遂行されるのでまあ流れがいいっちゃー良い。娯楽映画ですね。 しかしジュリア・ロバーツが全然魅力的じゃあない!なーんかねぇ~。別にダレでも良かったみたいな感じでした。もしかして「やっつけ仕事?」それくらい魅力なし。 続編が出来るらしいですがキャサリン・セタ・ジョーンズに期待します。 【あずき】さん 5点(2004-06-20 18:16:13)(良:1票) 60.もったいないすぎる映画。バットと間違えて爪楊枝を振り回す巨人軍史上最強打線の面々を見るようで哀れでもある。登場人物に対する深い掘り下げが無く、薄い人物像だらけ。ストーリー自体もルパン三世とか見た方が面白いよと思うほどにしょぼく、キャストが輝けるようなものではない。 【はざま職人】さん 5点(2004-06-13 02:38:32) 59.まさに「可も不可もない」映画だった。あとジュリア・ロバーツは確実にコーンヘッド。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-05-31 00:29:47) 58.ん~、軽すぎて緊迫感が感じられないね! 【k】さん 5点(2004-04-01 11:18:06)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS