みんなのシネマレビュー

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃

Star Wars: Episode II - Attack of the Clones
2002年【米】 上映時間:142分
アクションSFアドベンチャーファンタジー戦争ものシリーズものロマンス
[スターウォーズエピソードツークローンノコウゲキ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-07-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ルーカス
助監督ジェームズ・マクティーグ
キャストユアン・マクレガー(男優)オビ=ワン・ケノービ
ナタリー・ポートマン(女優)パドメ・アミダラ
ヘイデン・クリステンセン(男優)アナキン・スカイウォーカー
イアン・マクディアミッド(男優)パルパティーン最高議長
ペルニラ・アウグスト(女優)シミ・スカイウォーカー
サミュエル・L・ジャクソン(男優)メイス・ウィンドゥ
クリストファー・リー(男優)ドゥークー伯爵
ジミー・スミッツ(男優)ベイル・オーガナ
テムエラ・モリソン(男優)ジャンゴ・フェット
ジャック・トンプソン(男優)クリーグ・ラーズ
ローズ・バーン(女優)ドーメ
アイーシャー・ダルカール(女優)ジャミーラ女王
ジョエル・エドガートン(男優)オーウェン・ラース
マット・ドーラン(男優)
フランク・オズヨーダ
リーアム・ニーソンクワイ=ガン・ジン
森川智之オビ=ワン・ケノービ(日本語吹き替え版)
浪川大輔アナキン・スカイウォーカー(日本語吹き替え版)
坂本真綾パドメ・アミダラ(日本語吹き替え版)
永井一郎ヨーダ(日本語吹き替え版)
玄田哲章メイス・ウィンドゥ(日本語吹き替え版)
田の中勇ジャー・ジャー・ビンクス(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしC-3PO(日本語吹き替え版)
金田明夫ジャンゴ・フェット/クローン・トルーパー(日本語吹き替え版)
寺杣昌紀ベイル・オーガナ(日本語吹き替え版)
鈴木弘子シミ・スカイウォーカー(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫ドゥークー伯爵(日本語吹き替え版)
小林勝彦パルパティーン最高議長(日本語吹き替え版)
麦人ワトー(日本語吹き替え版)
滝口順平デクスター・ジェットスター/ロナルド・フォーク(日本語吹き替え版)
勝生真沙子ザム・ウェゼル(日本語吹き替え版)
小山力也キャプテン・タイフォ(日本語吹き替え版)
津嘉山正種クワイ=ガン・ジン(日本語吹き替え版)
水野龍司キ=アディ=ムンディ/サン・ヒル(日本語吹き替え版)
阪脩シオ・ビブル(日本語吹き替え版)
鈴木勝美(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
龍田直樹(日本語吹き替え版)
谷育子(日本語吹き替え版)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版)
亀山助清(日本語吹き替え版)
湯屋敦子(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
有本欽隆(日本語吹き替え版)
大滝寛(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕ナレーション(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ジョージ・ルーカス(原案)
脚本ジョージ・ルーカス
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
撮影デヴィッド・タッターサル
ジャイルズ・ナットジェンズ(追加撮影)
製作リック・マッカラム[製作]
製作総指揮ジョージ・ルーカス
配給20世紀フォックス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(特殊効果&視覚効果)
デニス・ミューレン(視覚効果スーパーバイザー)
マシ・オカ(デジタル・アーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
編集ジョージ・ルーカス(ノンクレジット)
字幕翻訳戸田奈津子
スーツアクターアンソニー・ダニエルズC-3PO
ケニー・ベイカー〔1934年生〕R2-D2
あらすじ
遠い昔、はるかかなたの銀河系でのお話。『スター・ウォーズ エピソード1』から10年経ち、20歳のアナキンはいまだジェダイ・マスターのオビ=ワンに付いて修行中の身。いつまでも一人立ちさせてくれない師匠にいらだちの念を覚えている。そんなとき、元ナブー女王のアミダラ議員が何者かに命を狙われ、オビ=ワンとアナキンがアミダラの警護をすることに。アナキンは、より美しくなったアミダラに禁じられた恋心を抱く一方で、毎夜母親の身が危険にさらされるという悪夢を見る……。

元みかん】さん(2004-02-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
123


33.とても旧作を知っているとは思えない小学生等が多数鑑賞していたが、彼らはアナキン=ダースベイダーということすらわかっていないはず。映像さえ良ければそれなりに楽しめるという証拠かな hrkzhrさん 5点(2004-03-26 00:45:31)

32.ジェダイ総出での戦闘はかなり良かった。最後のおいしいところは約200年ぶりにライトセーバーを握ったヨーダがもっていった。面白かったのはやはりその辺だけ。あとは退屈。 アルテマ温泉さん 5点(2004-03-18 13:22:54)

31.ほぼ全編CGというのが裏目に出ているような・・・
CG背景と人物がうまくマッチングしてなく、どうにもこうにも
人間が浮いてるのが気になって仕方ない。
臨場感・立体感・奥行きがまるで感じられなくって、
まるで電波少年とか、ニュース番組のお天気コーナーとかのような違和感とショボさを感じました。
「ああ、この人たちはクロマキーの前でこんなに真剣に演技してるんだなあ」というのが常に連想されてあまりまじめに集中できなかった。

まだエピソード1のほうがCG合成のマッチングはよかった気がする。

今作は新型のデジタルカメラを使っての撮影らしいのですが、
どうもそれが仇になってるような。
水戸黄門がフィルムからビデオ撮影になって安っぽい映像になったのと似た印象です。 コチョレさん 5点(2004-03-15 02:23:08)

30.ひどい造型が多いね! kさん 5点(2004-01-28 14:41:04)

29.CGとは諸刃の剣みたいな物だと気づかせた作品。CGの出来が良ければ、実在しない物体を実在するようにリアル見せるが、CGがショボければアニメ以下に成り下がる、宇宙飛行船なんCG使わず昔みたいに模型を飛ばせとく方がよっぽどリアルで良かった。 スーパーむうにいさん 5点(2004-01-20 23:51:57)

28.期待して観たらガッカリだったのですが、後日そのことを友人に言ったら「アナキン(主人公)じゃなくて、オビ・ワンに感情移入してたんじゃないの?」と言われました。私はわがままで自分勝手な主人公を見ていて許せなかったのですが、友人は主人公の教師役で口うるさいオビ・ワンを許せなかったそうです。感情移入するキャラクターで、こうも差が出るのかと驚きました。ただ、それを差し引いても、イマイチだったと思います。観ている途中で、「なんで命を狙われている姫を連れて行くかなあ」などと常に思っていました。本当に面白かったら、こういう些細な点は気にならないんですけど…。 IKEKOさん 5点(2004-01-17 03:08:16)

27.映像技術が進化しつづける凄いシリーズであることは間違いなし。でもここまて風呂敷広げたストーリーをどうやって次回作でまとめるのかが不思議。 hyamさん 5点(2004-01-14 15:28:45)

26.なんでパドメはアナキンにほれたんですか。そこがわからない。ヨーダは強い。以上。 コダマさん 5点(2003-12-04 22:08:06)

25.《ネタバレ》 アナキンがアミダラを好きで、アミダラもまんざらでは無いっていうのは2人を見ていれば明らか。そんな彼らを2人っきりにさせたら恋に落ちてしまうのはフォースを使わなくたって目に見えてるのになあ。「ぼ~」っと見る分にはOK。 もっち~(←にょろ)さん 5点(2003-12-03 22:10:40)(笑:1票)

24.まずヘイデン・クリステンセンの顔がジェイク・ロイドと全く似ていないのが気になる。せめて髪にストレートパーマ当てるとかもっと刈り込むとか口を小さく見せるとか(これは難しいか)できなかったものか。アナキンはあまりに純粋な感情を持つがゆえにダークサイドに取り込まれた、と信じたいが、最初の登場からあの調子では特にきっかけがなくてもいずれ道を踏み外したように感じる。服も黒いし。あと転げ回ったり敵に捕まってボロボロの状態でも服はピカピカ、お化粧ばっちりではリアリティが感じられない。そしてオビ=ワンが乗る宇宙船、銀河系を飛び回るものとしてはあまりに小さくてチャチくありませんかね?実物作るのは下手になったか。旧三部作の乗り物はどれももっとリアルだったぞ。この作品は史実(?)を映像化する義務があったとはいえ、ちょっと余計なシーンを作りすぎた。あれだけの映像を作った事に対して+2。 tubirdさん [映画館(字幕)] 5点(2003-11-25 06:12:20)(良:1票)

23.スターウォーズに色恋沙汰が絡むとつまんなくなるのは3作目と同じ。別にラブストーリーを期待してこの映画を見てるわけじゃないのに。 mimiさん 5点(2003-11-24 02:13:30)

22.緊迫の戦闘シーンはラストだけか・・・?個人的にはアナキンがレベルダウンしたようですごくいや。性格も変わりすぎだろー。次回作を意識しすぎた作品。 ノマドさん 5点(2003-11-01 13:32:02)

21.ep1で自分の好きなタイプの映画じゃないなーと思ったのに、みてしまいました(笑)映像はすごいですが魅力が感じられませんでした。 ウメキチさん 5点(2003-10-17 17:25:13)

20.魅せるべき所が盛り上がりに欠けてた気がします・・。剣舞の遅さにダレてしまいました・・・。 亜空間さん 5点(2003-10-17 16:55:02)

19.最初のスター・ウォーズを見た時に、これから9本も見られるんだと待ち遠しかったけど、どんどんどうでも良くなってきてしまいました。エピソードⅠを見たあとは期待もしなくなりました。ペプシのボトルキャップも集めなくてもいいかなと思ってしまったほどです。 omutさん 5点(2003-07-03 00:19:59)

18.CGはすごいと思ったけど・・・ただそれだけぇ・・・・1点 ヨーダが特に良かったと思うけど・・・それだけけぇ・・・・1点 アナキンが暗黒面に誘われた訳がわかったことに3点  ってことで5点 だだくまさん 5点(2003-05-25 07:06:00)

17.成長したアナキン役がクリスチャン・ベイルだったらどうしようと思いながら映画館に行きました。結果は・・・。うーん、ヘイドン君もナタリー様も、悪くないんだけどなあ・・・。うーん・・・。 青人さん 5点(2003-04-27 14:52:14)

16.dvdも買ったよ だけどね よくできたCG場面をただつなげただけみたいで はぁ る-かす 楽だね 気合い入れろよ ってまた次ぎもみるだろうな  おうさん 5点(2003-04-16 01:19:37)

15.アミダラがイイ尻してたので たーしゃさん 5点(2003-04-02 22:26:22)

14.これまたチャンバラは面白かったです。…ヨーダのとこだけ。まさか今どき「待てよ~」「つかまえてごらんなさい~」みたいな草原ゴロゴロloveを目の当たりにするとは思ってなかったんで無性に見てて恥ずかしくなった事は覚えてます。 グリギンドンさん 5点(2003-04-02 20:23:46)

別のページへ(5点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 421人
平均点数 6.16点
030.71% line
1133.09% line
2122.85% line
3245.70% line
4409.50% line
55312.59% line
67718.29% line
77818.53% line
86816.15% line
9225.23% line
10317.36% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.12点 Review16人
2 ストーリー評価 5.54点 Review22人
3 鑑賞後の後味 5.85点 Review20人
4 音楽評価 7.42点 Review21人
5 感泣評価 3.92点 Review13人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
視覚効果賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2002年 23回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低続編・リメイク賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞ジョージ・ルーカス候補(ノミネート) 
最低助演男優賞ヘイデン・クリステンセン受賞 
最低助演女優賞ナタリー・ポートマン候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ナタリー・ポートマン候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ヘイデン・クリステンセン候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジョージ・ルーカス受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS