みんなのシネマレビュー

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル

Charlie's Angels: Full Throttle
2003年【米】 上映時間:106分
アクションコメディアドベンチャーカンフーシリーズものスパイものTVの映画化
[チャーリーズエンジェルフルスロットル]
新規登録(2003-06-30)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-07)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-06-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マックG(McG)
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
ユエン・チュンヤン(武術指導)
キャストキャメロン・ディアス(女優)ナタリー・クック
ドリュー・バリモア(女優)ディラン・サンダース(ヘレン・ノケツ)
ルーシー・リュー(女優)アレックス・マンデー
バーニー・マック(男優)ジミー・ボスレー
クリスピン・グローバー(男優)やせ男
ジャスティン・セロー(男優)シーマス・オグレイディ
ロバート・パトリック(男優)レイ・カーター
ロバート・フォスター(男優)FBI長官ウィクソン
デミ・ムーア(女優)マディソン・リー
ロドリゴ・サントロ(男優)ランディ
シャイア・ラブーフ(男優)マックス・ペトローニ
マット・ルブランク(男優)ジェイソン・ギボンズ
ルーク・ウィルソン(男優)ピート
ジョン・クリーズ(男優)Mr.マンディ(アレックスの父)
ユエン・チュンヤン(男優)モンゴル人
P!NK(女優)コールボールのスターター
エリック・ボゴシアン(男優)アラン・コールフィールド
キャリー・フィッシャー(女優)修道院のシスター
トミー・フラナガン(男優)アイルランド人ギャングの手下
ボブ・スティーヴンソン[1967年生](男優)熱狂的なファン
メアリー=ケイト・オルセン(女優)未来のエンジェル その1(ノンクレジット)
アシュレイ・オルセン(女優)未来のエンジェル その2(ノンクレジット)
ジャクリーン・スミス(女優)ケリー・ギャレット(ノンクレジット)
ブルース・ウィリス(男優)司法省・ペイリー長官(ノンクレジット)
ジョン・フォーサイスチャーリー(チャールズ・タウンゼント)
藤原紀香ナタリー・クック(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香ディラン・サンダース(日本語吹き替え版【ソフト】)
高山みなみアレックス・マンディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ジミー・ボスレー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
中村正[声優]チャーリー(チャールズ・タウンゼント)(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
檀臣幸ジェイソン・ギボンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
山路和弘レイ・カーター(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩崎ひろしやせ男(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉シーマス・オグレイディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
富田耕生Mr.マンディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
上田みゆきケリー・ギャレット(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木勝彦FBI長官ウィクソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏警官(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
斎藤志郎アラン・コールフィールド(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷育子修道院のシスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
LiLiCoコールボールのスターター(日本語吹き替え版【ソフト】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴村健一(日本語吹き替え版【ソフト】)
村松康雄(日本語吹き替え版【ソフト】)
桜井敏治(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺美佐〔声優〕ナタリー・クック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵ディラン・サンダース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美アレックス・マンディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅マディソン・リー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武Mr.マンディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介ジェイソン・ギボンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大滝寛レイ・カーター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修シーマス・オグレイディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣やせ男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学ピート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長克巳FBI長官ウィクソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
出演M・C・ハマー(TV映像)
ビル・マーレイジョン・ボスレー(写真)
脚本ジョン・オーガスト
コーマック・ウィバーリー
マリアンヌ・ウィバーリー
音楽エド・シェアマー
マックG(McG)(サウンドドラック制作総指揮)
チャド・クルーガー(サウンドトラック制作)
作詞アイリーン・キャラ"Flashdance... What A Feelin'"
主題歌P!NK"Feel Good Time"
挿入曲ボン・ジョヴィ"Livin on a player"
アイリーン・キャラ"Flashdance... What a Feelin'"
モトリー・クルー"Looks That Kill"
M・C・ハマー"U can't touch this"
チャド・クルーガー"Saturday Night's Alright For Fighting"
ジャーニー"Anyway You Want It"
撮影ラッセル・カーペンター
製作ドリュー・バリモア
レナード・ゴールドバーグ〔製作〕
製作総指揮パトリック・クローリー
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクマシュー・W・マングル
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
編集ウェイン・ワーマン
録音グレッグ・オーロフ
字幕翻訳石田泰子
スタントエリザ・コールマン
マイク・ジャスタス
その他ロバート・レイサム・ブラウン(追加シーンのユニット・プロダクション・マネージャー〔ノンクレジット〕
あらすじ
3人のエンジェル達の新たな任務は、モンゴルで始まった。誘拐された重要人物・カーターを救い出した3人だったが、彼の持っていた重要な証人のデータが全て記録された指輪『HALOリング』が盗まれた事を知る。やがて3人は捜査を進めるうち、黒幕の中に意外な人物が隠れていたことを知るのだが・・・・。前作よりさらにパワーアップしたシリーズ第2弾。

ポール婆宝勉(わいけー)】さん(2004-01-26)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
123


26.相変わらず,忙しい映画ですね。この手の作品は,面倒くさいことを言ったり,いろいろと突っ込みを入れたりせずに,素直に楽しむことができればそれで○ですね。そうした意味では前作よりは良かったのではないでしょうか。ただ,やはりキャメロン・ディアスもデミ・ムーアも老けたかな,という印象ですね。次もあるんでしょうかね。 koshiさん 5点(2004-05-08 15:06:33)

25.《ネタバレ》 ディアスのケツふりもリューのいたちちゃんも、もうキツイ。唯一、ドリューが笑いのネタにされたことで、使い古された感から逃げおおせたが、製作に携わっているところを見ると、芸歴の長いドリューの策略か?と疑ってしまう。デミにはいろんな意味でうんざりだと再確認できる映画。一方、ウィリスが非常にハンサムに見えたのは収穫。そんなわけで、ストーリー云々とかで楽しめる映画ではないんだけど、コキおろす必要性も感じない。
日雀さん 5点(2004-05-04 09:24:08)

24.どうも、このノリについて行けないので5点。
ただバイクシーンはめちゃカッコ良かった!
あれは見といて損無し!CGじゃなくて実際のプロライダーの
演技なので、素直に凄い、カッコイイ!と思える。 六爺さん 5点(2004-04-21 23:00:06)

23.デミ・ムーアはあいかわらずスタイルいいですねー。なんか今回はドリューのお尻ネタが多かったな。ヘレン・ノケツのケツに5点!! およこさん 5点(2004-03-27 08:12:08)

22.《ネタバレ》 どっちかと言うと前作のほうが好き。だから、ヤセ男の登場は嬉しかった。でも、彼が出てくる必要ってある?あと、みんな年取ったね。とくにキャメロンディアス、アップが見るに耐えない・・・。 吉澤さん 5点(2004-03-23 14:56:54)

21.天使なんかじゃない。 IKEKOさん 5点(2004-03-14 21:48:37)

20.《ネタバレ》 どうしてもデミ・ムーアが引っかかったワナはチープ過ぎるように思えてしまった。ゴーストバスターズのあの人がいなかったのも(小ネタ参照)残念(;_;) 前作のあの人が出てるのはニヤリとしたが扱いがねぇ   ヴァッハさん 5点(2004-03-04 13:04:52)

19.もうね、デミムーア姐さんは「新造人間ハリウッド」化してしまってます。 中身にも触れないとね。こういうありえねーの嵐は結構好きです。もうやんなくていいと思いますが。 へろりうしオブトイジョイさん 5点(2004-02-16 02:22:18)

18.うーん、決してこういうおバカ気味の映画は嫌いじゃないのですよ。小ネタの中には面白いのもあったし。ただなあ・・・アクションシーンはド派手な割にあんまりドキドキしなかったし、ストーリーもゴチャゴチャしていて無駄なシーンが多かったような・・・。デミ・ムーアも、何かわざとブサイクに撮ってるみたいだったし。唯一良かったのは何とも楽しげなエンドロールのNG集。あの楽しげな雰囲気が本編でも生かされていれば・・・。 ぐるぐるさん 5点(2004-02-11 18:34:28)

17.おぉ!派手~~ッ!しかもギャグっぽい~~ッ!なんか訳分からんうちに終わってた感じです・・それにしてもキャメロンどう見ても無理してますよね・・?PS:デミ・ムーアはついに男になってしまいましたか・・・ A.O.Dさん 5点(2004-02-06 02:09:02)

16.フルスロットル…たしかにフルスロットル。だから、もちろん暴走です。暴走のスリルを楽しみたい人にはお奨め。 クルイベルさん 5点(2004-02-04 09:45:51)

15.テンポいいじゃないっ。ぼうーっと観れる映画でした。・・・変更します。見直したら、すごくつまらなかった。7点→5点に変更。 やっぱトラボルタでしょうさん 5点(2004-01-09 00:26:04)

14.フルスロットルな分前作より面白く、出てくる車がどれもカッコいいね。BEST HIT USAな気分のサントラも良かった。ただ下ネタのフルスロットルはどうかなぁ。 亜流派 十五郎さん 5点(2004-01-06 14:32:42)

13.デミームーアの数千万円かけた改造ボディーが圧巻。年齢的に3作目はありえないのかな? バチケンさん 5点(2003-12-31 13:43:39)

12.フハハハハハハ笑わす。 助かるかよっ、飛ぶかよっ、死ぬかよっ、てか誰だよっ、ブルース・ウィリスかよっ、デミー・ムーアかよっ、何でもアリかよっ。 Berettaさん 5点(2003-12-16 01:21:57)

11.《ネタバレ》 いやあ。此のシリーズはもう観ないともっていたのですが見てしまいました。前作より面白い。アクションばりばりで飽きなかったです。最後のMI2をパロッたME2の看板。やはりコメディ映画です。 boby_stさん 5点(2003-12-02 17:55:24)

10.微妙。好きな人は好きなのかもですが、私は苦手です。ストーリーが強引だし、まぁそれはこういう作風なのだからOKなのでしょうが。デミムーアの水着姿はかなり強そうでした。ワイルドですな。 ブチャラティさん 5点(2003-11-27 00:20:44)

9.前作がかなりお気に入りなので、迷わずDVDでレンタルしてみました。
でもなんか残念な感じです。
3人のエンジェルの個性やかわいらしさという面では素直に楽しめるのですが、
ストーリーの軸がしっかりしていないのかな?なんかわかりにくいし、入り込めませんでした。
さらに続編は要らないと思います。
でもテレビで放送されたらきっと見るかな。 ゆりさん 5点(2003-11-20 22:30:58)

8.1の方が面白かった。確かにみんなカワイイけど、それだけじゃ二作目ということになると飽きちゃいます。 愛人/ラモスさん 5点(2003-11-17 10:17:25)

7.《ネタバレ》 これは、あまりヒットしなかった理由がわかった気がしました。始まりの10分くらいまでは、期待を抱かせる感じだったのですが。私も、ストーリーがよく理解できなかった・・・。いくらノリで持っていくにも、やっぱ筋が通ってないと×です。デミが単独犯であんなことできるんでしょうか?なんか、ちょっと無理がある肉弾戦で、最後はもうええわ!!って感じでした。3は、ないかも。。。せっかくのキャストなのにちょっと残念でした。でも、本当に3人とも年とったな。 たかちゃんさん 5点(2003-11-12 18:17:17)

別のページへ(5点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 227人
平均点数 5.61点
031.32% line
162.64% line
2114.85% line
3135.73% line
42511.01% line
54620.26% line
64821.15% line
73214.10% line
82711.89% line
9114.85% line
1052.20% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review10人
2 ストーリー評価 4.11点 Review18人
3 鑑賞後の後味 4.88点 Review17人
4 音楽評価 5.43点 Review16人
5 感泣評価 2.83点 Review6人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低続編・リメイク賞 受賞 
最低主演女優賞キャメロン・ディアス候補(ノミネート) 
最低主演女優賞ドリュー・バリモア候補(ノミネート) 
最低助演女優賞デミ・ムーア受賞 
最低脚本賞ジョン・オーガスト候補(ノミネート) 
最低脚本賞コーマック・ウィバーリー候補(ノミネート) 
最低脚本賞マリアンヌ・ウィバーリー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS