みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
40.《ネタバレ》 嫌がる女性報道員に無理やり一人で子供探しに行かせて、ジルもひどい奴だな。予想通りあっという間にゾンビのえじきになったじゃないか… 【5454】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-11-04 13:47:17) 39.《ネタバレ》 こんなもんでしょう。ゲームを知っていればもう少し評価(特にジル・バレンタインとかのキャラに対して?)もかわるのかな?ミラ・ジョヴォビッチに免じて6点。 【SITH LORD】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 10:51:22) 38.そのまま前作から続いた話になっている。 前作よりスケールアップして全体的な出来もよくなった印象。 主役のアリスも不可解な理由でますますパワーアップ。 そこまで強くなっちゃうと何があってもやられないだろうという安心感から恐怖感が薄れてしまう。 しかしこのTウィルスの感染経路って何? 映画を見ていると空気感染もしてそうなんだけど。 その手の突っ込みは野暮かな。 またまた無理やりな展開でそのまま次回作に続くという終わり方。 続きが気になるじゃないですか。 【称えよ鉄兜】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2007-09-17 09:51:56) 37.ラクーンシティ全域を舞台に、スケールアップした第2弾。何といっても見所は、ゲームからそのまま抜け出てきたかのようなジル・バレンタインの登場でしょう!彼女の活躍をもっと観たかったが、アリス(ミラ・ジョヴォビッチ)が強すぎるため、添え物的な扱いに過ぎなかったのが残念…(汗)ゾンビVS特殊部隊の大規模な市街戦は見応えがあるものの、ロメロリスペクトに満ちた前作と比べるとやや不満足な作り。 【フライボーイ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-07-27 09:24:10)(良:1票) 36.前作はミラ・ジョボビッチのかっこよさが際立っていたが、今作はミラ以上にジル・バレンタイン役のシエンナ・ギロリーがキレイでかっこ良い。でもバイオは映画よりゲームでやる方が面白い。 【FIGO777】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 20:28:14) 35.前作に引き続き、クオリティはなんとかキープしている。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 16:34:56) 34.《ネタバレ》 1作目の完全な続編だから、1作目未見だとつらいと思います。ゲームをやり込んだ者からするとよりバイオの世界に近くなってよかったです。ジル役の人そっくりだし、コスチュームもゲーム派にしてみれば同じでうれしい。最後がまたまた次回作を意識したしりきれトンボがダメかなーって感じでした。ミラはまたまた大熱演。 【kenz】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-24 19:22:42) 33.《ネタバレ》 とりあえずPS「バイオハザード3」をプレイした人には嬉しい内容ですね。ネメシスやジル、カルロスも出てきて、更にはバイオ3のオープニングムービーの再現もありますし。墓のシーンや調理場のバス爆発もそうなのかな…?その辺は微妙ですが。内容はというと、ちょっときついでした…。バイオ3の多くのキャラ達が全くイメージ破綻してます。ジルはかっこよく見せてくれましたけどカルロス…。ネメシスももっと理性も何もない怪物だったんじゃないの…?と。次回作はかなり気になる感じで終わってますね。結局、バイオ3好きなのである意味盲目的に映画を楽しんだって感じです。 【亜空間】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-19 22:27:42)(良:2票) 32.《ネタバレ》 犬ひとつ見ても、前作よりもかなりバイオらしくはなっている。ネメシスなども出てくるし。ジルもまんまそのもので出てくる。そして、やたら綺麗。ゲームをしたことがあれば楽しめるだろう要素は増えた。相変わらずゾンビ物としては怖くなく、普通にアクション映画です。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-12 16:14:45) 31.《ネタバレ》 ミラ、結構ハードにアクションこなしてます。 明らかに吊ってますよ、なシーンが目につくけど。 ジルのゲームに忠実なコスは、ファンには嬉しいかも。 このジル役のシエンナ・・パーフェクトです。 それだけで、この2を作った意味はそれなりにあったと思う。 ミラは裸になるし、シエンナはミニスカでのパンツ丸見え足払いなど体張ってます。 でも、ここらで止めておいた方がいいと思うんですよね。 明らかに3を作るかもしれませんよ、的なラストですが。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-09 01:08:43) 30.《ネタバレ》 ホラー・アクション映画は嫌いだけれどゲームのバイオハザードは好きなので、ジル役目当てに見てみました。ジルは本当に見た目そっくりでした。性格はゲームよりワイルドでしたね。実際あんなハードな職場には勝気な方がしっくり来ます。 追跡者もよく作りこまれてました。ただアリスとの最後の展開がベタな気もしました。 カルロスはもっと優男のイメージだったのでちょっと期待はずれ。ニコライはイメージぴったりでした。 しかしやはりアリスがかっこよかった。救助されるアンジェラが美少女でなくて、アシュフォード博士に似ていたのもよかった。皆さんがおっしゃっていますが、アクションシーンでのカメラワークが悪かったです。 そういえばSTARSの12人が一気に殺されるのはかなりショックでした。 そこそこ楽しめましたが、もともと好きなタイプの映画ではないので点は辛めにつけます。 【トマトマート】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-31 01:27:46) 29.《ネタバレ》 前作以上にスピード感あふれる映画に仕上がっている ゾンビ映画でありホラー映画ですがアクション映画が好きな方にお勧めでしょうか。 結構原作のゲームを忠実に再現しており、追跡者が永遠と追っかけてきます。 原作好きにはたまらない?ジルなど登場人物も出てきます。点数低めですが気軽に楽しめるのでお勧めです。 【名探偵コナン・ザ・グレート】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-02-28 16:04:58) 28.なかなか面白かったです.企業の陰謀という点で,バイオテクノロジー版「ロボコップ」といったところでしょうか.ミラ・ジョボビッチは確かにカッコイイのですが,個人的には,青い服のお姉ちゃんがタイプでした.誰です?あれ. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-27 14:40:18) 27.《ネタバレ》 まぁ前作の続編としては割と無理なく出来ている方なんじゃないですか?殊に(皆さんご指摘の)ジル・バレンタイン再現度の高さはゲームプレイ派にとって感涙モノでしょうw。ただ、彼女にしろカルロスにしろ「ゲーム主人公はまず間違いなく生き残る」という悪い意味での安心感が先に立ってしまい「果たして無事に脱出なるか?」という劇中でのスリル&サスペンスが激減する逆効果も同時に招いたワケですし、そう手放しに絶賛ばかりは出来ませんね。ミラ扮するアリスの(スーパーサイヤ人もビクーリな)超人化が更にその安心感を助長してストーリーの予定調和&御都合主義(特に追跡者の正体!)に歯止めがかからなくなっています。ただ、その分アクションは前作よりカナーリ派手になっているので取り敢えず退屈はしませんが。強いヒロインが主役のアクション映画として割り切るなら、そこそこ楽しめるとは思うので前作と同じ6点を。 【へちょちょ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-25 02:46:28)(良:1票) 26.この作品、誰が何と言おうと馬鹿映画です。しかし馬鹿映画を見るにはそれなりの流儀というものが存在する。馬鹿になることです。みんなあえてそうしてるんだよね。これサイエンスフィクションなんだから、馬鹿馬鹿しいとこ(行き過ぎはダサイだけだけど)が有るのは当たり前なのである。 ただ、タチの悪い馬鹿映画は論外だけど。下品なだけとか(シモでないと笑いがとえない)、手抜きとか、極端に幼稚臭いとか、殴るだけ&筋肉だけとか(特に某主演によるマスターベーション作品)、人道に外れてるとかはね。馬鹿にも限度がありますので。 【おはようジングル】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-14 19:46:38) 25.《ネタバレ》 前作の方が怖かったし面白かった。ヒロインが人間から進化してしまうと妙な安心感が出てしまうのはエイリアン4と共通してますね。次回作ではゾンビはホントの飾りになりそうで心配。 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-10 12:23:47) 24.単純に楽しめました。ジル役の方もカッコよかったしw。ただ、1の時もそうでしたが終わり方が良くない。消化不良です。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-17 19:46:30) 23.《ネタバレ》 シリーズ未見の方は前作と本作を続けて観ることをお薦めします、オープニングから前作を観ていることを前提に話が進んでいきます。前作を観ていないと・・・・・・・・・・とにかく前作とこれは続けて観た方がいいです、人の顔とかいろいろ忘れてしまいますから(笑)。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-13 22:54:21) 22.《ネタバレ》 前振り無しでいきなりゾンビの大量放出…。こりゃいくら何でも多すぎじゃありません?ここまで来たら街ごと核爆弾で吹っ飛ばすしか結末は無いだろうなぁと思っていたら本当にその通りでした。しかし、映画の雰囲気が、現代的とでも言うかサイバーと言うか、ナイトオブザリビングデッドをマトリックス風にアレンジしたような感じでした。それにしてもアリス強すぎ。有り得ないくらい強すぎ。 【(^o^)y-~~~】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-01 21:34:30) 21.今作ではやはりジルがキレイだったね。アクションに関してはジョボビッチ本人がやっているからか、動きの不足をアップやカメラ切り替えに頼っていたためなんか観づらかった。ストーリー的にはまぁあんなもんでしょう。 【よっふぃ~】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-06 11:10:31)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS