みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
15.《ネタバレ》 ストーリーはともかくブルース・リーのアクション最高! 【獅子-平常心】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2007-01-29 23:24:51) 14.いや、なかなか面白かったです。リーの映画にしては。。ってかジャッキー出てたんですね!また確認してみよーっと。 【はりねずみ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-10-01 22:40:07) 13.ジャッキー・チェーンより強そうでした。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-23 20:32:05) 12.アクションに9点。ストーリーに3点。よって総合6点。ブルース・リーのアクションは文句ナシの素晴らしさなのだが、肝心のお話がなぁ。「アクション映画でアクションを見せ過ぎるとつまらなくなる」という皮肉な法則を僕に気づかせてくれた映画です。 【とかげ12号】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-18 16:36:07) 11.ストーリーとしては酷いものがあった。まず敵が弱すぎた。特にミスターハンの子分の外人。レンガをも砕く鋼の肉体みたいな前振りをしておいてリーに一瞬でやられていたのはちょっと面白かった。しかしリーのあの動きは尋常ではない。もはや芸術であった。アクションの原点を感じさせる作品。 【CPA】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 02:09:14) 10.伝説の“ブルース・リー”代表作! ブルース・リー世代としては絶対に外せない作品ですね! 当時はカンフーアクション映画として大ブームを巻き起こしました.. 理屈抜きでカッコイイ!! 私的には「ドラゴンへの道」の方が好き... 【コナンが一番】さん [地上波(吹替)] 6点(2004-07-21 10:06:23) 9.内容うんぬんよりブルース・リーを語る映画ですね。本来アクションものは興味ないけど、アクションシーンが徹底しているので楽しんで観ることができたし、この映画が今も語り継がれているのも分かります。幼い頃「アチョー!」て叫んで遊んでた記憶がうっすらとあります。 【はっぴ~】さん 6点(2004-03-17 00:10:58) 8.この映画流行ったのなんのって、おとこ共はみんな掃除の時間なんかに「アチョー!」とかやって暴れてたね。私はこのテーマ曲聞くと今だに谷村新司とばんばひろふみの「天才・秀才・バカ」を思い出すんだけど古すぎ? 【黒猫クロマティ】さん 6点(2003-12-10 17:13:57)(笑:1票) 7.ブルース・リーのヨコの動きがなんか凄かったです。 【じゃがいもキング】さん 6点(2003-11-30 14:25:03) 6.ストーリーは滅茶苦茶もいいところで、その破錠っぷりが逆に面白い。今や伝説的なアクションスターであるブルース・リーであるが、その存在感にはさすがに世界のスターになり得た魅力を感じる。 【鉄腕麗人】さん [DVD(字幕)] 6点(2003-11-25 14:48:30) 5.この個性は確かにすごい。ストーリー性はもはやどうでもよく、ただ単にカンフーアクションを楽しめばいい。特にラストの鏡ばりの部屋でのシーンが見どころ。DVDの特典にあるブルース・リー語録をぜひ一度御覧下さい。彼の自己表現に対する考えを知る事ができます。それはそれは、素晴らしい人だなと思いました。 【あろえりーな】さん 6点(2003-06-01 01:17:25) 4.これ面白かったかな?なんか不自然な感じで、最後があっさり。ブルース・リーが好きな人には人気がとても高いのですが、そうでない者にとっては、構成がドタバタな感じのアクション映画です。たしかにリーのアクションには美しさを感じるほど凄いと思ったのですが・・・。 【はむじん】さん 6点(2002-12-18 21:09:03) 3.正義は勝つ!だから好き!腕立てしたくなります! 【さすらいパパ】さん 6点(2002-08-19 00:36:22) 2.懐かしい映画ですね。コメントするには、ちょっと遅いけど、青春時代に、こずかい貯めて、何度も映画館に行きました。ブルース・リーを好きになった時には、もうこの世に居なかった。それでも、彼の肉体がまぶしくて、魅力的だった。 【みどり】さん 6点(2002-03-24 03:23:34) 1.ブルースの動きや肉体はすごい。あれが死を目前にした人の動きなのだろうか? 【えむおう】さん 6点(2001-11-29 23:31:57)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS