|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
3.《ネタバレ》 余裕綽々な面子の中でマルコビッチのイっちゃっているようなキャラは良かったな。ブルース・ウィリスは慣れたキャラだろうけど、他のはほぼ演技派と呼ばれる方々だらけなのでギャップが面白かったです。 『ボーン・シリーズ』でも凄味の出ていたカール・アーバンが新進気鋭のエージェントとして出てきますが、このRED(引退した超危険人物)の前ではまだ貫目が足らなかったな。戦うわけではなく共謀して巨大な悪に立ち向かうという意味でスタローン率いる直球勝負のエクスペンダブルズvs策略のREDってのも面白そうだなと。保管庫の番人としてアーネスト・ボーグナインが出ていてビックリしました。まだまだお元気なようで頑張って欲しいですね。 まだ仕事ができるのに年齢で退職させられてしまう今の世の中。野村勝也監督も楽天は年齢を言い訳にして切ってましたっけね。オートマ化やコストカット、円高のせいでやっていけなくなった町工場の職人なんか中国にどんどん引き抜かれて日本の技術が流出してたりする。望むなら、望まれるなら定年はなくしても良い時代なのかもしれないなと思ったが手に職が無いと話にならないかもな。なんにせよ技術のある人は羨ましいわ。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-02-02 22:57:04)
2.《ネタバレ》 「意味あり気な表情をアップでナメてパン」みたいな、全編『凡作の撮り方』の教科書通りに撮ってみましたって風情がかなり残念な感じの映画ではあります。もっと面白くできるであろう素材に溢れていながら、それを十分に活かす事なくそこそこに仕上げたような。モーガン・フリーマンなんて、せっかく最初に不死身キャラ的ポジションを見せたのに、そのキャラクターを活かす事なく、あんな退場の仕方をさせるなんて肩透かしもいいところ。最後の最後まで、いつまた出てくるのかと期待したのに。でも、現役を退いた人々の物語という事で、無理した見せ場インフレ状態の騒がしいばかりなアクション映画にはならなかった点は良かったと思います。危機的状況下でも経験と熟練に裏打ちされた的確な対処をしてゆく面々、ゆえにキャラ的には表情の豊かさに欠ける嫌いがあるものの、そこは場数を踏んで達観した者ゆえの安定感であると好意的に解釈させて貰いましょう。ギリギリのスリルとサスペンスばかりってのは、逆に未熟者だからって事ですもんね。それにしても、70年代から映画を見てる身にとっては、ボーグナインこそ往年の名優ですが、ウィリスとかマルコビッチとかの80年代に出てきた人々を勇退したジジィ扱いするのには呆然。まだせいぜい中堅くらいじゃない?ってくらいで、でも、じゃあベテランは誰?って思い返した時に、もう多くのスターがこの世を去ってしまった現実に、自分のトシを思い知るのでした・・・。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-02-02 21:44:47)(良:2票)
1.家を襲撃してきたCIAの部隊を返り討ちに合わせたり、ロケットランチャーから放たれた砲弾をピストル一発で仕留めたりと前半はアメコミ原作ならではの勢いのある見せ場が楽しいのですが、後半になると普通のアクション映画になってしまいます。でも、これって逆じゃないといけないでしょ。クライマックスに近づくほど見せ場の派手さ、デタラメさが加速していくべきなのに、途中からマジメになってしまうだなんて。「フライトプラン」等を手掛けた監督さんが本作の演出を担当しているのですが、この人の生真面目さが映画の出来を邪魔してしまったようです。さらに、アクションコメディにしてはややこしすぎる物語も映画のブレーキとなっています。難解というわけではないのですが、なんでもありのアクションコメディの温度感には合っていません。もっと単純明快で、主人公達が暴れ回る様を楽しむだけの映画にすべきでした。役者は驚くほどの有名どころを揃えてきているのですが、主人公をやるブルース・ウィリスはいつものブルース・ウィリスです。「ダイ・ハード4」とほとんど区別がつきません。モーガン・フリーマンもいつも通りでそれほど見るべきものはないのですが、一方で凄いのがジョン・マルコビッチ。「コン・エアー」以来久々のヤケクソ演技を披露するのですが、これがかなり見応えがあります。そして意外と良かったのがヘレン・ミレン。MI6の殺し屋を引退したおばあちゃん役なのですが、この人が飄々とした表情で銃を構える様はかなり味があります。「ホットファズ」でも思ったのですが、おばあちゃんとマシンガンという組み合わせはなかなかいけます。 【ザ・チャンバラ】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-01-30 21:20:44)(良:2票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
82人 |
平均点数 |
6.11点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 1.22% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 4 | 4.88% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 20 | 24.39% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 23 | 28.05% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 28 | 34.15% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 5 | 6.10% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 1.22% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|