みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
20.静かな映画。チベットの景色がすごかったです。 【ムレネコ】さん 6点(2003-12-19 07:21:30) 19.頑張って撮影をしただろうことに敬意を表してこの点数です。それに、世界中の人(特に多くのアメリカ人)に中国共産党のチベット侵略を伝えてくれたんだから、その点での評価です。しかし、なんだか人も自然もショボくれたチベットになってしまってます。チベット自治区での撮影はご法度だったんだろうから、仕方がないとは思いますが・・・ちょっとショボくないですか?特にジョカンとか。この映画を観てチベットに行った人は、本当に感動するそうです。チベットに行ってからこの映画を観た人は、「なにこれ?」と思うそうです。納得。この映画を観た人は、是非是非本物のラサに行ってみてください!たまげますよ!けど、先入観はなるべくないほうがいいかな。チベット人について、その基本であるチベット仏教をもとにもう少し詳しく描いていたらと思います。ダライラマの存在についても、もう少し僧侶としての前面を強調して欲しいと思いました。この映画を観てラストエンペラーの少年時代を思い起こした人もいると思いますが、本当は皇帝とダライラマではちょっとじゃなく違います。これじゃ、ただの王さまになってしまう! ここまで書いて、この映画の本筋であるブラッドピットについて何も言及していなかったことに気付きました。うーん、いいと思う。別に無し。 【fero】さん 6点(2003-12-10 19:11:56)(良:1票) 18.映画館で観たからこの点数。今思い返してみると、内容は大したことなかった。ただただ、チベットの自然の美しさを大画面で観たことで魅せられた映画。ムダに長かったしね。 【ダブルエイチ】さん 6点(2003-12-08 19:13:06) 17.起伏のない話、少し退屈。 【STYX21】さん 6点(2003-11-23 23:37:51) 16.観た直後は、すげーいいものを観たなーと感じたが、今思うとやや内容が薄い。中国のチベット侵攻は許せない。それはそうだがあまりにも一方的に描きすぎている。政治的な背景に触れずにそのことを強調するのは肩手落ちではないか。もう少し突き放した平静な視線がほしかった。それから、ブラピ演じる主人公が何をするでもなく日々を過ごしているのが、ちょっとマイナス。彼はチベットから貰った以上のものをチベットに残さなかった。これじゃただの長期滞在、悪くすりゃ物見遊山に近い。 【山岳蘭人】さん 6点(2003-11-13 22:45:59)(良:1票) 15.ブラピって個人的には特に好きとか嫌いとかは無いんだけど、よく考えりゃ、本作以外に良かったといえる主演作品が無いことに気づいた。残念ながら本作にしてもこの点数だが・・・。長時間の作品にも関わらず最後まで観ることができたのは、チベットと中国の緊張関係のためのようだ。 【じゃん++】さん 6点(2003-08-09 01:36:56) 14.ブラッド・ピットの姿・演技をずっと眺めていたい人にはお勧めか。彼が演じたからこそ、映画として残ったように思う。他の奴だったらここまで残る映画になったかどうか。 【いかりや800】さん 6点(2003-02-15 19:23:23) 13.お正月にビデオで見ました。チベットの精神世界は魅力的。アルペンホルンみたいな楽器の重低音が印象的でした。父さんは「なんでハラーは(奥さんに)すてられたんだ?」と、終始話が飲み込めてない様子。おいおい。そんなムずい話じゃないぞ。 【ジュ―ド郎】さん 6点(2003-01-07 14:28:38) 12.ダライラマの役の子のえんぎがよかった!ブラピの金髪に+1点 時計のシーンが好き!! 【雪】さん 6点(2002-12-31 19:32:16) 11.2回目に観たら「あれ?こんなもんだっけ?」って感じだった。でも印象的なシーンたくさんあるので6点 【Asann】さん 6点(2002-11-24 17:37:45) 10.悪くないけどチョット退屈。 【AJ】さん 6点(2002-09-29 03:01:31) 9.みんさんがおっしゃっておられるように、確かに印象が薄いと思った。せっかく悪くない内容なのだから、もっと印象に残る工夫も少しは必要だったのでは? 【3Mouth】さん 6点(2002-05-15 01:58:55) 8.チベットと金髪の白人という組み合わせが面白かったです。 【あっちゃん】さん 6点(2002-02-19 18:23:57) 7.ラストが良い感じです。脱走しようとするシーンも好き。腕時計の、友情って感じで良い。 【茶飲】さん 6点(2001-12-25 22:22:14) 6.つまらなくはなかったが印象に残らない作品です。ブラピが出てるのにインパクトなかったー。もう一回観てみようかな。 【ばかうけ】さん 6点(2001-12-05 10:26:58) 5.チベット侵略は支那の蛮行の代表的なものとなっている。土地改革、宗教弾圧、民族浄化、野蛮極まる支那政府の行為を許してなるものか。たかが映画。こんな映画にまでいちゃもんをつけてきた支那。自分の歴史に真摯な態度をとらないのは支那、お前らの方だ。いつか天の裁きが下るだろう。 【あろえりーな】さん [映画館(字幕)] 6点(2001-09-01 13:26:31) 4.内容がないような。ずっと見たいと思ってただけに残念だった。ブラピ映画なのにそれほど良さも出ていない。ダライ・ラマ少年の方がむしろ好演で微笑ましかった。やっぱり置いてきた妻はまかせた友に寝取られると相場は決まってるんですね。列車に乗る時点でヨメヨメですよねぇ・・・。 【yas】さん 6点(2001-02-23 07:00:04) 3.ダライ・ラマの役の子がとても印象に残ってます。 【にゃん♪】さん 6点(2001-01-27 23:28:59) 2.山に登りたいと、心から思った。 【トモダチ】さん 6点(2000-10-27 12:38:00) 1.確かに良い映画なんだろうけど、内容のわりには見終えて何も得るものが無かった。有名アイドル主演というだけでこういう作品が作られてしまうのは残念です。 【あまぬま】さん 6点(2000-10-16 22:00:06)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS