みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
45.期待のしすぎかな…つまらなくはないけど何かイマイチ。しっかし皇帝は屈折してんなぁ、ムカつくし!って思ってたらホアキン。あっそう あのホアキンってばこうなってたのね。ふう~ん 何かスターウォーズのどれかと似てない?コロッセオのシーンとかさ、別にパクリとかそういう事は言わないけど(元老院とか史実なわけだし)そんなに評価される作品でも無いような気がしましたよ。 【HLB傭兵】さん 6点(2004-03-02 19:06:36) 44.間延びしてない?疲れる。でもラッセルとクロウの演技は良かった。 【仮面の男】さん 6点(2004-02-26 23:48:44) 43.《ネタバレ》 戦闘シーンはなかなかの迫力。ストーリーも単純明快。しかし、大ローマ帝国の時代に、天下の皇帝がコロセウムで囚人と戦うなんてことがあり得るか? このラストにちょっと退いてしまいました。スリルのある展開だっただけに、残念。 【眉山】さん 6点(2004-02-10 18:26:47) 42.主役のラッセル・クロウの好演よろしく男の復讐ドラマですね。ただ、何故か感動したり教訓を得たりすることなく終わってしまった映画です。少なくとも日本人には非現実的過ぎて感情移入したり共感したり出来ないからなんでしょうか!?身近な者の愛を得られなかった皇帝は少し可哀想に思えました。愛する者を殺したり憎んだり縛ったりしなかったら、彼が真の皇帝になれる日があったのかもしれませんね。 【たにっち】さん 6点(2004-02-08 17:08:27) 41.私はリドリー・スコットのファンである、で、そういう意味ではリドリーらしい絵があまりなくて物足りない、ファンであるという事を差し引いたとしても、やはり物足りない作品だったと思う。 なんだか大昔の映画のリメイクでも観てるような気分だった。 やはりこの人はセットの中でスモークを炊かなければダメなのだろうか(笑) ただ、ホアキン・フェニックスの演技はよかったと思う。 それにしてもリドリーはこんな作品ではなく「エイリアン」か「ブレードランナー」か「ブラックレイン」でオスカーを取って欲しかったなぁ、(結局この作品でも監督賞は取れませんでしたが・・・) 【るね】さん 6点(2004-01-19 01:07:25) 40.悪くはないがブレイブハートの方が面白い。ラストはもう一ひねりほしかった。相手があまりにも弱そうなので笑った。 【hrkzhr】さん 6点(2004-01-13 23:20:24) 39.《ネタバレ》 まず一言、長い!いらないシーンいくらでもあるだろ。ってかマキシマスは始めから皇帝に復讐するつもりだったのか?それなら話しはわかるけどたまたま強かったからコロッセウムに行って皇帝に復讐できるチャンスが出来ただけなら前半はただの殺人狂。生き残るため?子供と妻殺されてあんな境遇に陥ったら普通死にたくなると思うけど。それとも生きることを選べというメッセージなのか?良くも悪くも映画を見たという気分にさせてくれる映画。暇があったらまた見よう。 【ジャイロボーラー】さん 6点(2004-01-06 17:51:24) 38.序盤、戦闘シーンの迫力に圧倒されたが、ストーリーがだらだらじめじめしていて疲れた。いくらハリウッドとはいえ、歴史ものだけにあっさりしていてもダメだし、難しいところなのかもしれない。ホアキンフェニックスの悪役ぶりが良い。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2003-12-19 08:10:08) 37.正義と悪がハッキリしているので単純といえば単純な作品ですが、古代ローマの壮大さが伝わり、とても迫力と勢いに満ちていました。要所要所で盛り上がるシーンがあり、飽きさせられることもなく見られました。ただ主人公があくまで共和制にこだわるのは、ちょっとアメリカのプロパガンダが入っているのでは…と少し違和感を感じました。 【プミポン】さん 6点(2003-12-18 02:11:29) 36.《ネタバレ》 悪皇帝が主人公と戦う最後のシーンなどは不自然すぎない?わざわざ戦う必要もないし、脇腹を刃物で刺しているとはいえやられる可能性もあるのに1対1で戦う?たぶん劇場で観たらそんな事言わずに凄い!と言っていたと思うけど、テレビで観てしまったのでこの点数。 【レンジ】さん 6点(2003-12-13 09:35:43) 35. 美術もCGも素晴らしいのだが、ベン・ハーの方が「リアリティ」というか、「その場にいるかのような錯覚」を覚える。なぜだろう。 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2003-12-12 12:04:42) 34.最後までのめりこんで見れたし、ストーリー自体は復讐もので単純ですが、迫力ある映像も良かった。ただ、ベンハーと比べると、こちらの作品はレベルがかなり下のように思った。妻と子供の描写が足りてないので、説得力が半減。せっかく映像に高貴な印象が強く残っているのに、それに見合ったシナリオに疑問符が付いた。CGの使い方なんかは好きな作品なのだが、やはり実写での迫力には劣りますね。差をつける為にこの点数です。 【おはようジングル】さん 6点(2003-11-16 17:52:42) 33. あまりにもストレートな筋書きで、どんでん返しに慣れた今の観客には、どうかと思った。が、力技で、飽きさせず観せてしまう、監督の力量には、感服した。 【みやひろ】さん 6点(2003-11-06 21:28:09) 32.美術、衣装、CGは半端じゃない、ほんとにすごいと思った。評価されたラッセルクロウ以上にホアキンの悪っぷりがよかった。ただストーリーが大味で長く感じた 【ウメキチ】さん 6点(2003-11-06 16:50:27) 31.序盤は退屈でダルかったが剣闘が始まりだしてからは徐々に引き込まれていきました。ラストはドラマチックなんだけど何だかあっけないな・・・。でも、この時代の格式を重んじる会話は聞いててイラつきます。本当にこんなしゃべり方してたのかな~と思っちゃいます。トータルとしてはスパルタカスよりも見易かったです。 【VNTS】さん 6点(2003-11-05 18:40:29) 30.ストーリーに無理がある気がしたが、戦闘シーンには迫力があり良かった(実際にコロッセオを見に行った特に、映像が浮かんできたくらい)。時間も無駄に長いとは感じなかったものの、観終わった後に疲労感が出た。最後のシーンなんて涙が出そうだったので、本当はもっと点を上げたい所だが、悲劇的なだけで心に残らなかった。 【趣味:洋画】さん 6点(2003-11-03 20:51:31) 29.《ネタバレ》 あんまり期待せずに見たんですが、まあそれなりに楽しめました。ただピルグリムさんと同じように長すぎる映画はちょっとキツいです。ラッセル・クロウのアクションはとてもキレがあって良かったし、冒頭もなかなかいい始まり方でしたしラストのクロウvsフェニックスはなかなかの名勝負でしたけど、やはり退屈なシーンが多いのは拭えませんね。あと前半のストーリーが説明不足だと思いました(前半、何でマキシマス《ラッセル・クロウ》の家族が殺されたのか、また何で処刑されそうになったのかが分からなくて、後半でやっと分かりました)点数は6点と7点の間=平均して6点にします。 【ポール婆宝勉(わいけー)】さん 6点(2003-11-03 19:32:28) 28.ここでの高い平均点も納得できる凄い映画でした。ラッセル・クロウのアクションが全編、見ててお腹満杯なるほどの迫力がありました。ただ・・・こういうアクション中心の映画でも3時間近くもあると疲れますね。正直キツイです。だから<超大作=長時間>ていう考えが好きじゃないです。要らないシーン(剣闘以外の所など)もあったから、そういう所をカットして2時間以内にして欲しかったと思います。【点数】7点にしたいですが・・・<長すぎ!>ということでマイナス1点で計6点ですね。 【ピルグリム】さん 6点(2003-11-03 10:25:30) 27.ローマではそこらに倒れていると奴隷として連れて行かれちゃうのかっ!!インド並みにコワイそ。 【かなかなしぐれ】さん 6点(2003-11-03 10:13:08) 26.ビデオとテレビで2回見たけど、やっぱり印象薄い内容。世界観は重厚で素晴らしいと思うが、ストーリーが長いばかりで、単純な勧善懲悪モノなのがイマイチ。剣を交えての戦闘シーンも、いかにも「殺陣」という感じでリアリティに欠ける。ラストで皇帝が一騎打ちをするなんてのも、ちょっと考えられない。しかも背中を刺した男に負けとるやん。 【FSS】さん 6点(2003-11-03 03:41:58)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS