みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
35.う~~~ん。若いころのトム・クルーズがめちゃめちゃかっこいいのと、戦闘機がかっこいいだけの映画かな? 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-11 14:55:14) 34.男の映画って感じですね。音楽がノリノリでいい感じ。海猿のレビューでトップガンの二番煎じのようなことが書かれていたんですけど、私は海猿の方が好き。ってきっと主役の好みの差なんだろうけど。 【ナノーマル】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-05 22:27:15) 33.うーん、軽い。でもそこがいい。 【zinny07】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-17 03:05:20) 32.トム=クルーズにしても、トムキャットの戦闘シーンにしても、音楽にしても、チョー分かりやすいカッコヨサの集大成ですな^^ いや、うん。 そりゃあ、かっちょよくないわけないです! メグ=ライアンが出てる出てる^^ そんなシーンで一人ほくそ笑む俺(笑) 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-05 16:35:13) 31.僕の大好きなメグ・ライアンが恐ろしいほど脇役で、そこに涙した。 【ボビー】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-23 20:31:05)(笑:1票) 30.♪ティンティティンティティ~ン(節を忘れた方は、ペギー・マーチやウーピーの♪「I will follow him~」の出だしで。笑) いや~それはまぁええけど(↑十分嫌味やっちゅうの)、ブォォーン!!と爆音轟かして戦闘機が発進するオープニングにはうち震えるほどに感動、嗚呼ありがたやスクリーンです。 トムキャットに乗るトムクルーズは勿論カッコいいけれど、私はおとこ教官のトム・助リっ人にシビれましたー、あぁこっち見て(壊)。 まぁとにかく、今観ても見事な空中戦、そして今観たら豪華なキャストですね。 でもメカに弱い私はメグは見つけられてもミグはとっさに見分けられず、三半規管も弱い為とても疲れました(↑しらぁ~)。 若メグの張り切り演技にはちょっと笑えましたが、子どもと(横に並ばずに)前後に分かれて座ってるシーンはなんか良かったなぁ。。 髪フサのグリーン先生へ歌いかける♪「貴方イカすわ 早く~」とかいうイカした歌詞もいっぺん言うてみたい奈っ(ムリゆえ望む)。 それから個人的にはトム君とケリーのぴっちりした白Tシャツ姿にアワワです。 自分の白シャツフェチ度を確認。下着姿の息子の胸を撫でまわす(!)のはこのせいだと納得しました。 ケリーは出演作によって印象がえらい違いますが、本作ではモノクロ時代の女優さんもびっくりな顔の大写し。(小柄なトム君の相手役なのにこれなんで?) キャリアウーマンで突っ走るかと思えば、青春映画、そこはやはりなマクギレっス。。(、、もうやめよ、、すんませぇん。) /デジタル・リマスター版を先日鑑賞。 チケットを買ってると近所の主婦Mさんが「SW・E3今観てん。2回目。好きやねんーー。」と涙目で出てきた。 「何見はるん?」と問われたので答えると、なぁんや、とえらくガックリな顔される。うっ、どうせ私は初めてこれ観るねん、20年前やで、CGないんやで~としょうもない負け惜しみを胸に一人寂しく入場。周りは青春を懐かしむ熟年アベックばかりでありましたー(完)。 【かーすけ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-09-18 14:50:18) 29.空母に戦闘機にカワサキ大型バイク(ニンジャ)に皮ジャン。憧れたよなーー、デンジャーゾーンをカーステで聞きながら、車をとばしたものよ。で、冷静に思い返してみると、実は、「イントルーダー怒りの翼」の方が、空母と艦載機の映画としては良いと感じてるわけです。 やっぱりう○こは標的に入れないとね。 【きつま】さん 6点(2004-11-03 23:33:27) 28.超スタイリッシュ!音楽が特にかっこいいですね。本物の戦闘機がたっぷり出てきてますね。ドッグ・ファイトの迫力・スピード感がすごく伝わってきます。 また、若かりしころのトム・クルーズのやんちゃな感じの笑顔が印象的です。 【暇人】さん 6点(2004-08-29 00:43:32) 27.《ネタバレ》 オーソドックスなストーリーで解りやすかった。天才と呼ばれる主人公、その主人公の挫折、そして見事に復帰と、王道中の王道の展開である。トム・クルーズ作品はこのような展開で良いだろう。彼は自身の存在で勝負する俳優であって、いかに格好良く見せるかがカギとなってくる。もし複雑なストーリー展開であれば彼の良さは十分には発揮されないであろう。この作品では彼の存在が際立っていた。空中戦のシーンなどは個人的には解りにくかったために、飛行機に明確な色の違いを付けるなどの演出もして欲しかったが、主人公にスポットを与えたドラマだと思えば少々粗いアクションシーンも目をつぶることができよう。 【新世紀救世主】さん 6点(2004-08-22 02:07:48) 26.当時どうしてあんなに有名だったのか分からないけど、映画としてはまあまあです。曲はいいですね。お約束のお色気シーンは不要だと思います。 【金子淳】さん 6点(2004-07-19 18:10:25) 25.当時、大ヒットした! トム・クルーズの出世作..最近 見直してみたら、なかなかどうして..コテコテだけど しっかりドラマしています..(戦闘機のバトルシーンは 本物だけに 見応えあり!) 【コナンが一番】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-07-09 16:57:08) 24.サントラをよく聴きました。カッコいいですよね。 ヒロインの女優さんがあんまり好きなタイプじゃないので6点です。 【ぽじっこ】さん 6点(2004-05-08 16:30:05) 23.誰もが知ってるデンジャー・ゾーン。カッコイイ。子供の頃すごく好きだったのを思い出す。内容がが戦闘機物なので男の子ならだいたい好きだったのでは?ストーリー自体はあまりひねりのあるものでないのではっきりいって面白くない。でも自分の中で思い出に残っている作品のひとつであることは間違いない。今久しぶりに観てメグ・ライアンが脇役ってことをはじめて知った。 【whitecat】さん 6点(2004-05-03 01:44:33) 22.不審機の上から背面飛行で近づき、パイロットの写真を撮る!おめー、どう考えてもそれは近づきすぎだろっ!と観るたび思うのですが、どうでしょうか。それはともかく、これと言って中身がないですね。映画の中身というよりは、登場人物に中身がない。そうなるともう、途中で誰か登場人物を殺さにゃ収まりがつかないわけで。この映画は、その辺の限界を、実によくわきまえております。ウン、意外とよく出来た映画かもしれん(笑)。空中戦もなかなかの迫力だし。ああ、でも、せめてもう少しマシな音楽つけてあげればよかったのにね。こんなダサい音楽がついている限り、この映画が歴史に残ることはないでしょう。 【鱗歌】さん 6点(2004-04-29 01:34:33) 21.心に響く音楽、若き日のスター達に6点です。 【ゆきむら】さん 6点(2004-04-13 00:42:57) 20.本作のストーリーはその後、いろんな場所を大分パクられ、パロられ、そちらばかり見ていたので、オリジナルはなんかかなり古典的に映った。しかし、テーマ曲は今聞いても胸が高鳴ってしまうという、非常に費用対効果が高い傑作。若かりし頃の大スターが何人も出ているので、そちらも見もの。そろそろ引退のトムキャットだが、やっぱりカッコいい。めちゃカッコいい。 【カシス】さん 6点(2004-04-01 18:17:47) 19.いかにもアメリカらしい作りで、ラブストーリーやその他諸々の展開についてはかなり低い点になってしまうが、F戦闘機のカッコ良さや音楽に救われている感じの映画。 かっこいい主人公の若さあふれる魅力(ときに突っ走りすぎる)が詰まった作品。 途中でややシリアスな展開になるのは意外。 細かいシーンの風景が綺麗なのもプラス点。 【mhiro】さん [地上波(吹替)] 6点(2004-03-14 22:43:24) 18.私の友達はこの映画を観て自衛隊に入ったが、何か勘違いしていると思う。 【veryautumn】さん 6点(2004-02-06 15:09:51)(笑:1票) 17.数年前、アメリカの電子偵察機と接触して墜落した中国人民軍パイロットはアメリカ軍の間では「マーベリック」と呼ばれていたそうだ。そうこの映画の主人公「マーベリック」と同じくらい無茶をするという意味だろう。と言う事はアメリカ軍の中でもトップガンはある種の伝説的な映画となっているのかも? 【クルイベル】さん 6点(2004-02-06 14:28:26) 16.飛行機はかっこよかった。 【its】さん 6点(2004-01-07 23:34:32)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS