みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
21.前作よりグッと「くだらない」作品に仕上がっていると思う。それを良しとするかどうかは好みの問題で、私はあんまり...だった。でもそろそろダニエルとエミリアンに愛着がわいてきた。 【ぽめ】さん 6点(2004-01-22 19:58:16)(良:1票) 20.普通に笑えた映画です。 主人公がZIDANE(ジダン)のユニフォームとは・・・・・ 【hiro】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2003-12-24 22:37:37) 19.なにも考えずに見える作品ですね。相変わらず、リュック・ベッソンの画く日本人は・・・。 【MINI1000】さん 6点(2003-12-23 17:50:44) 18.トイレのドア越しの告白シーンとか、冒頭のカーレースのところとか、好きな場面は結構ある。でも不自然な日本人がなぁ・・・もし自分が日本人でなかったらもっといい点つけてただろう。「カミカゼ!」なんて叫ばないもの。カーアクションは普段どおり。本音を言えば、そういう場面にこそ「マトリックス」のスタッフを使って欲しかったりするんだけど。それぐらいにしか使えんのだから。 【つめたさライセンス】さん 6点(2003-12-21 12:58:49) 17.エミリアンが今回の話ではあまり出る必要がなかったというか、脇を固めるひょうきんなキャラの一人っぽくなってしまってたと思った。あと、一作目みたいな、主人公と彼女の絡みのシーンがなくてちょっとホッとした。日本人の描写は滑稽だけど、あえておかしな表現をした感じもする。日本語のセリフなんかリアリティがあったと思う。フランスでは日本のことを(現代の日本も、昔の日本も)結構正しく理解してくれているほうだという印象があるんだよな。観ている時に、トリビアの泉でやっていた「パリのカフェではカニかまが食べられる」という話を何となく思い出した…。 【kiku☆taro】さん 6点(2003-12-20 02:20:40) 16.こういうお馬鹿映画は好きです。「ニンジャー!」って言いまくってるのが可笑しかった。 【GON曹長】さん 6点(2003-12-19 22:54:53) 15.アホな友達と見るべき必須アイテム。 【c r a z yガール★】さん 6点(2003-12-13 23:55:42)(笑:1票) 14.そんなに不快な感じはしませんでしたよー。映画は映画として楽しめましたよん。でもこのシリーズは2まででです。3は観ない方がいいかも。。 【たかちゃん】さん 6点(2003-12-12 22:01:53) 13.1と同じ感想。見て損した気にはならないよ。 【ピニョン】さん 6点(2003-11-25 01:05:12) 12.このシリーズ単純に笑えてスカッとできるんで好きなんです。アメリカが舞台で英語の映画だったらもうちょっと評価は落ちると思いますが。なかなかいい感じです。 【るいるい】さん 6点(2003-11-22 23:43:09) 11.前作で覚悟が出来てたというか、高望みしない姿勢で観られたので、楽しめました。はは、ニンジャだってさ。面白いじゃないの。でも今はまだ別にいいけどさ、いつまでもこんなの撮ってちゃダメよ。 【鱗歌】さん 6点(2003-10-13 00:01:06) 10.主人公の目的地に着いた時の屈託のない笑顔がいいです!それにしても春巻って・・・(笑) 今まで色んな映画で表現されていた変な日本人にくらべ、これは結構いいトコついているんじゃないかと思いました。 【jons】さん 6点(2003-06-05 11:09:17) 9.プジョーが相変わらずかっこよかったが、ちょっとありえない装備になってきた。前作までの装備ならまあ、趣味の範囲で考えられなくもないが、横から羽が出てくるってのはちょっと・・・ そんで飛んでる時に傾きとか操作出来るのって・・・ まあ、私はカーチェイスが好きだし、あのテンポ良く話が進むのも、音楽も好きなので気に入ってますが、内容的には浅いかな。あと、忍者が出てくるのはどうかと・・・ フランスの人々、日本を誤解するんじゃない?忍者の親玉なんか、時代劇でありそうな感じに座ってたし。まあでも、気軽に見れる作品で、見た後すっきりしますね。 【ビーバー】さん 6点(2003-05-13 23:04:34) 8.前作のほうが、この映画の面白いところでもある二人のチームワークが楽しめた。 【ノス】さん 6点(2003-04-17 00:14:06) 7.1の方が面白かったなぁ。変な日本人達を見せられても笑えないですが・・・ 【斬 鉄剣】さん 6点(2003-02-24 12:23:20) 6.なんか香港映画見ているみたいであたしはそう思っただけで楽しかったですよ。内容はほっときましょう(笑) 【奥州亭三景】さん 6点(2002-07-11 18:24:55) 5.笑えました。つーか馬鹿丸出し・・・日本語の発音間違ってるし、日本人の日本語を指摘するなんてホント馬鹿です。それとも日本人が生真面目すぎるのでしょうか?? 【涼風あき】さん 6点(2002-07-05 01:09:08) 4.ここに「キス・オブ・ザ・ドラゴン」と「ヤマカシ」の原型があったんですね。これらや前作と比べれば遙かに面白いと思います。馬鹿映画は突き抜けてこそ映画として成立します。千葉ナンバーでパリを突っ走るランサーには、埼玉ナンバーでカリオストロ公国を突っ走るブルーバード並に笑いました(私もフランス人は他の西洋人より日本に詳しいんだなぁとは感じましたよ)。悪人が前回はドイツ人で今回は日本人。これはただ単純に国際競争力のないプジョーがドイツ車と日本車をコケにしたいだけだったんですよ、きっと。そんな訳で、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2002-05-05 16:27:37) 3.僕は前作より好きですね。日本をとても善意的に描いてくれてると思います。結構笑いましたよ。コメディありアクションありお色気あり。「刺身にしようぜ」て台詞が一番ウケたね。 【あろえりーな】さん 6点(2002-04-14 05:38:18) 2.普通に面白かったです。馬鹿かお前はといちいち突っ込みたくなる場面が満載で、最後まで疲れないで楽しめました(笑 っていうかランエボもプジョーもかっこいいですし。ただ、純正タイヤで無茶はよくない(笑 【aki@HCR32】さん 6点(2002-03-22 22:48:29)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS