|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(7点検索)】
3.《ネタバレ》 テロの首謀者を探しに行き、サウジ側から協力を得られないでいる中盤は少し中だるみがした。が、テロへの怒りやアメリカとサウジの関係を一気に観客に植え付ける冒頭は物語に入りやすく、激しい銃撃戦は映画の醍醐味を感じさせ、ラストでテロの本当の恐い部分を印象づけるひと言もよく作ってありました。10年後に同じテーマで映画を作ったらどうなるのかと、“今”を感じる映画でした。 【カワウソの聞耳】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-10-20 22:11:34)(良:1票)
2.《ネタバレ》 しっかりネタばらしますのでご注意。サウジの警察大佐がファーストネーム告げるあたりから〈この人死ぬ展開だな〉って思ってたら案の定。アジトに踏み込むシーン(1回目)で犯人側のカットと交互に映し出されて〈羊たちの沈黙みたいということは…〉やっぱり。でも落としかたが超ヘタクソ。しかしこの手法、誰が最初にやったんでしょうか?知ってる人は教えてください。アメリカ利権に対する自爆テロ、理屈つけて強引に捜査に介入していくFBI、結果FBIは全員助かるというご都合主義、冷静に考えると胸くそ悪くなってくるんですが、エンタテインメントとしてそこそこよくできていました。FBIの科学捜査の進め方に共感している自分もそこにいましたし。ベンツ旧Sクラスとレンジローバーのカーチェイスで行き着く先に、2代目シビックやTNなどのHONDA車があるってのが今のアラブなんですね。国によってはプジョー504が現役でした(15年前の話ですけど、たぶん今もあるはず)。 【shintax】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-10-18 16:46:51)
1.題名と内容に若干違和感を覚えましたが、内容はアメリカFBIとテロ側の壮絶な戦い。ラストの決して解り合えない両者を表現した台詞が何とも物悲しい。アクション映画としてはそれなりに面白いとおもう。 【みんてん】さん [試写会(字幕)] 7点(2007-10-05 13:38:19)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
86人 |
平均点数 |
6.71点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 1.16% |
 |
3 | 2 | 2.33% |
 |
4 | 3 | 3.49% |
 |
5 | 8 | 9.30% |
 |
6 | 22 | 25.58% |
 |
7 | 23 | 26.74% |
 |
8 | 20 | 23.26% |
 |
9 | 6 | 6.98% |
 |
10 | 1 | 1.16% |
 |
|
【その他点数情報】
|