みんなのシネマレビュー

バーバー

The Man Who Wasn't There
2001年【米】 上映時間:116分
ドラマモノクロ映画
[バーバー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-28)【Olias】さん
公開開始日(2002-04-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・コーエン
イーサン・コーエン(ノンクレジット)
キャストビリー・ボブ・ソーントン(男優)エド・クレイン
フランシス・マクドーマンド(女優)ドリス・クレイン
ジェームズ・ガンドルフィーニ(男優)ビッグ・デイヴ
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)ウォルター・アバンダス
スカーレット・ヨハンソン(女優)バーディ・アバンダス
ジョン・ポリト(男優)クレイトン・トリヴァー
トニー・シャルーブ(男優)フレディ・リーデンシュナイダー
ブライアン・ヘイリー(男優)クレブス
ジェニファー・ジェイソン・リー(女優)(ノン・クレジット)
原康義(日本語吹き替え版)
塩田朋子(日本語吹き替え版)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版)
塩屋浩三(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
後藤哲夫(日本語吹き替え版)
天田益男(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
伊井篤史(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
脚本イーサン・コーエン
ジョエル・コーエン
音楽カーター・バーウェル
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"The Marriage of Figaro"
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン"Piano Sonata No.8 ,No.14 ,No.15 "他
編曲カーター・バーウェル
撮影ロジャー・ディーキンス
製作イーサン・コーエン
製作総指揮ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
特撮ブライアン・ペニカス
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ランドール・バルスマイヤー(タイトル・デザイン)
衣装メアリー・ゾフレス
編集ロデリック・ジェインズ
録音スキップ・リーヴセイ
ユージーン・ギーティ(サウンドデザイナー)
字幕翻訳戸田奈津子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


7.カラーをわざと白黒に焼き直したモノトーンでありながら階調がしっかり出ているこれだけでも見る価値あり。ストーリーはありがちな話ですが主人公に存在感がありしっかり描かれてますね。 ミッドさん 7点(2003-09-08 01:47:25)

6.先が読めない展開が面白く楽しめました。登場人物がみな一癖も二癖もあるのも作品を引き立たせている。モノクロ映像というのも新鮮。 tantanさん 7点(2003-07-05 23:28:53)

5.この映画はストーリー展開が読めない。これからどうなるの?って思いながら見てると、トンデモナイ展開になったりするという意外性がある。コーエン兄弟の映画はその意外性でイロイロ楽しませてくれる。これはモノトーンで、無口な主人公の心の中の独り言がナレーションみたいになってる。退屈な毎日にあきあきしている床屋が、ちょっとした「うまい話」に気をそそられたために、トンデモナイ結果になっていく、という話。最後まで興味津々で見てしまった。ソートンは渋い! キリコさん 7点(2003-05-20 21:05:19)

4. TZさん 7点(2003-05-20 19:42:03)

3.映像もすっごくキレイでしかもキャストもよくて贅沢な作品でした♪♪女性陣私的にお気に入りばかりなのもうれしかったな♪♪それにしても一体この映画でタバコ何本吸ったんだろう・・気になるー。 こゆさん 7点(2003-03-23 23:14:47)

2.UFOのシーンなんかは何か他の媒体を利用しての表現のしようもあったのではないかと;;たぶん他の監督なら別の表現方法を選ぶと思うので、逆にそこにコーエン兄弟らしさがあるのかもしれないですね、、、 しかしそのあたりに若干の抵抗を感じたほかは素晴らしいと思います。何よりも素晴らしい質感を醸し出す映像、そしてビリー・ボブ・ソーントンの演技力、常に冷静であるがゆえにストーリーに「日常」感が出ている演出で、2時間弱の間、食い入るように見れる作品です。 woodさん 7点(2003-02-24 13:16:24)

1.コーエン兄弟らしい美しい映像。さらにビリーボブソートンの演技力、そして表情がすばらしい!!!50年代のハリウッドにいたら相当2まいめで売れたかもしんない。 いかりや800さん 7点(2003-02-15 21:02:53)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 126人
平均点数 6.66点
000.00% line
110.79% line
210.79% line
332.38% line
4129.52% line
5129.52% line
62620.63% line
72721.43% line
82721.43% line
9129.52% line
1053.97% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 7.75点 Review4人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
撮影賞ロジャー・ディーキンス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ビリー・ボブ・ソーントン候補(ノミネート) 
脚本賞ジョエル・コーエン候補(ノミネート) 
脚本賞イーサン・コーエン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS