みんなのシネマレビュー

8人の女たち

8 FEMMES
(8 WOMEN)
2002年【仏】 上映時間:111分
ドラマコメディミュージカルミステリークリスマスもの戯曲(舞台劇)の映画化
[ハチニンノオンナタチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-12-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-11-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランソワ・オゾン
キャストダニエル・ダリュー(女優)マミー
カトリーヌ・ドヌーヴ(女優)ギャビー
イザベル・ユペール(女優)オーギュスティーヌ
エマニュエル・ベアール(女優)ルイーズ
ファニー・アルダン(女優)ピエレット
ヴィルジニー・ルドワイヤン(女優)シュゾン
リュディヴィーヌ・サニエ(女優)カトリーヌ
フィルミーヌ・リシャール(女優)シャネル
竹口安芸子マミー(日本語吹き替え版)
鈴木弘子ギャビー(日本語吹き替え版)
日野由利加ルイーズ(日本語吹き替え版)
唐沢潤オーギュスティーヌ(日本語吹き替え版)
宮寺智子ピエレット(日本語吹き替え版)
岡寛恵カトリーヌ(日本語吹き替え版)
安藤麻吹シュゾン(日本語吹き替え版)
脚本フランソワ・オゾン
撮影ジャンヌ・ラポワリー
製作オリヴィエ・デルボスク
マルク・ミソニエ
字幕翻訳古田由紀子
あらすじ
クリスマスを祝うために家族が集まった大邸宅で殺人事件が起きた。殺されたのは一家の主人。さあ殺したのは8人のなかの誰か?メイドのルイーズ(エマニュエル・ベアール)か?妻のギャビー(カトリーヌ・ドヌーヴ)か?妹のピレット(ファニー・アルダン)か?それともギャビーの妹のオーギュスティーヌ(イザベル・ユペール)か?疑惑が疑惑を呼ぶ。フランスの名女優が勢ぞろいした異色のミュージカルサスペンス。

花守湖】さん(2006-09-10)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


14.フランス語はやわらかいけどきついこと言ってた。ミュージカル風でしかも無表情なとこが面白かった。場面展開があまりなくてよかった。サスペンスなのにコメディ入ってて面白かった。随分ドロドロした家族関係で最後は悲劇で終わって悲しかった。女の争いは醜いですね。フランスの主演女優8人は皆若くて豪華でしたね。 スマイルさん 7点(2004-03-16 17:22:55)

13.このオチは自分にとって斬新な感じがして良かった! kokayuさん 7点(2004-03-01 01:43:59)

12.ストーリーはさておき、こんな風に映画が作れるんだと感心しました。うん、おもしろい!歌もすばらしかった。バランスがいいなと思います。それにしても…女って怖いのね。 オビワンケノンコさん 7点(2004-02-28 18:18:54)

11.おしゃれでいい映像でした☆でも女って怖いわって思っちゃいますね。8人の女優さんはそれぞれステキでした! トフィー・オーレさん 7点(2004-02-16 16:14:29)

10.姉妹のお姉さんの人も妹さんの方もとってもかわいかったです。。。お話もおもしろかったです。特に妹さんが歌って踊ってるのがかわいくて、とても印象に残りました。 makoさん 7点(2004-02-10 18:58:00)

9.進むにつれて女の業がでてきてなかなか面白かった。中年処女の叔母がこっそりロマンス小説にはまっているっていうのがいい。8人の男じゃ絶対にできない内容。最後女達の本音をすべて聞いてしまったらもう自殺するしかなかった旦那さんに男の悲しさを感じましたね。 バチケンさん 7点(2004-02-07 16:02:14)

8.いや、なかなか好きです、この作品。ストーリー展開が飽きなくてグッド!あと全体的な色使いが凄く良かった!原色の良さをうまく引き出せていたと思います。ラストは、単純な私は普通にビックリしてしまいました。でもあのストーリーにミュージカルは不要だと思うんですが…。私はミュージカル嫌いどころか、無類のミュージカル好きなんですが…この映画では、全ての歌が浮いてしまっていたように思います。ぶっちゃけヘタだしね?印象に残る歌もないし。私はオゾン監督の、淡々と進むストーリー展開が好きなんです。『まぼろし』みたいに。だからこの音楽さえ無かったら、もっと点数高いのに…残念!でも面白かったです!観て良かったよ☆ Ronnyさん 7点(2004-02-05 01:54:47)

7.ある意味コメディーのような感覚で見れば楽しめると思う。個性的な8人の女たちは見ているだけで面白いし、衣装やセットも華やかできれい。真剣に謎解きをするというより、8人8様に注目すべき。 ジャスミンさん 7点(2003-12-07 04:34:11)(良:1票)

6.かっわい~い!!(≧▽≦) 実はミュージカルと思わずに見たんだけど、お人形さんみたいでキューーーーーーート!!
シカゴで、レニーとギアの腹話術人形シーンが好きだった方にはたまらないかも。
一応、ストーリはサスペンスで、どんでん返しもあるんだけど、私はラスト非常に気に食わね~!!後味わりーよぅ!!
<<以下ネタバレ>>気になるのは長女の腹のコが誰の子かってこと。本当に彼ならちょっとストーリの筋が通らなくなるんぢゃない?? ちっちゃいこさん 7点(2003-11-22 08:19:32)

5.《ネタバレ》 カトリーヌ・ドヌーブの貫禄…大女優って感じで圧巻でした。ミュージカル?!と思って躊躇したけど、思ったより歌やダンスが少なくて観やすかった。8人の名の知れた女優が歌い踊る姿は“御馳走”って感じと「何があったの?」って感じが入り混じってて、少々複雑。ドラマの雰囲気や歌詞の内容にイマイチ合ってない歌のテンポやリズムもご愛嬌か?しかししかし、多少ラストに衝撃があったものの、オーソドックスなサスペンスが最後まで楽しく観れちゃったのは流石と言える、豪華な女優陣と演出でした。 桃子さん 7点(2003-10-21 16:24:36)

4.視覚的に楽しめました。 ぷっきぃさん 7点(2003-09-22 03:56:34)

3. うわ、面白かったです.C. ドヌーヴの歌と踊りって、“ロシュフォールの恋人たち”では可憐だったが、ここでは大女優をかなぐり捨てた感じでふっ切れていて、よかった.F. アルダンとの絡みも迫力で、貫禄と際どさのぶつかり合いが逆に妙な余裕を感じさせていた、.8人のファッションの各々の色味がいかにもフランスっぽいし、I. ユペールがチグハグな色彩から一気に垢抜けるところがとても綺麗だった. シャリファさん 7点(2003-08-26 22:59:33)

2.随所に入れられた、8人の各女性による、ミュージカル歌は印象深い・・・。舞台劇チックな演出も、巧くストーリーを盛り上げ、「映画」として成り立っている。8人の女性のきらびやかさと、ドロドロしていく様は、見応えがあり、ラストのカラクリが「推理小説好きの娘」の設定が活かされた箇所などは、制作側の拘りが見えてとても面白く感じました・・・。 sirou92さん 7点(2003-08-20 22:58:20)

1.カトリーヌ・ドヌーブにバックダンサー(?)をやらせるとは大胆!8人の女優の競演を見るだけでも一見の価値ありだと思います。個人的にはストーリーや展開も好きです。 こまちさん 7点(2003-01-06 03:44:19)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 149人
平均点数 6.47点
010.67% line
110.67% line
242.68% line
353.36% line
4117.38% line
51711.41% line
62416.11% line
73422.82% line
84026.85% line
9117.38% line
1010.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.71点 Review7人
2 ストーリー評価 6.20点 Review10人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review9人
4 音楽評価 6.75点 Review8人
5 感泣評価 4.00点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS