みんなのシネマレビュー

フェイク

Donnie Brasco
1997年【米】 上映時間:126分
ドラマサスペンス犯罪もの刑事もの実話ものヤクザ・マフィアスパイもの
[フェイク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1997-11-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニューウェル
キャストアル・パチーノ(男優)ベン・"レフティ"・ルジェッロ
ジョニー・デップ(男優)ジョー・ピストーネFBI捜査官/ドニー・ブラスコ
マイケル・マドセン〔男優〕(男優)ソニー・ブラック
ブルーノ・カービイ(男優)ニッキー
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)ポーリー
アン・ヘッシュ(女優)マギー・ピストーネ
ザック・グルニエ(男優)セラピスト バーガー医師
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)FBI盗聴技術官
ポール・ジアマッティ(男優)FBI盗聴技術官
グレッチェン・モル(女優)ソニー・ブラックの彼女
ジェリコ・イヴァネク(男優)
野沢那智ベン・"レフティ"・ルジェッロ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
平田広明ジョー・ピストーネFBI捜査官/ドニー・ブラスコ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
大塚明夫ソニー・ブラック(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
松本大ポーリー(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
日野由利加マギー・ピストーネ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
中博史(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
品川徹(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
牛山茂(日本語吹き替え版【ソニー版】)
脚本ポール・アタナシオ
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
撮影ピーター・ソーヴァ
製作バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
マーク・ジョンソン
製作総指揮パトリック・マコーミック
アラン・グリーンスパン
配給東宝東和
美術ドナルド・グレアム・バート(プロダクション・デザイン)
レスリー・A・ポープ(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
1978年、ブルックリン。FBI捜査官ジョー・ピストーネはドニー・ブラスコという潜入名を使いマフィア組織に潜入する。ドニーがそこで出会ったのはレフティという末端の兵士。レフティは聡明なドニーを気に入り、まるで息子のようにかわいがる。そんなレフティと付き合ううちに、ドニーの偽りだった絆もいつしか・・・・・・。実話を基に、けっして交わる事の無いはずであった二人の人生の交差を描いた男のドラマ。

ミスター・グレイ】さん(2005-12-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
123


32.《ネタバレ》 ずいぶん前に1度観て、原作を読んで、もう1回観ました。エクステンディットでみたけど、この時間でも、ここまでしか描けないかという物足りない感じ。レフティやソニーの人物描写が、原作に比べるとかなり薄い気がした。まあ、時間的に仕方ない気もするが。。8点。 MARTEL1906さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-11 06:33:07)

31.これからジョニー・デップにハマった。 ジダンさん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-10-15 18:14:39)

30.くたびれたアル・パチーノの哀愁漂う背中。これがあの『ゴッドファーザー』のマイケルか!と思う程の圧倒的な演技。対するジョニー・デップも魅せてくれます。切ないギャング映画。 フライボーイさん [DVD(吹替)] 8点(2007-07-27 09:43:38)

29.これが実話なのに衝撃!アル・パチーノとジョニー・デップの演技力・・・すごっ!! ビリー・ジョーさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-31 21:55:24)

28.公人における”仕事”ってのを考えさせられる作品でした。私というよりほとんどの日本人が人生において”私”より”公”の方を優先していると思うのでこれは結構日本人向けの作品みたいで何よりそこに評価の高さを覗えると思う。 tetsu78さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-09 22:24:24)

27.いやーよかった。複雑に繰り広げられる人間ドラマが見事だね。 ばかぽんさん 8点(2004-03-03 05:44:03)

26.偽り(フェイク)で始まった繋がりは、真実を経て悲劇に至る。捜査官とマフィア(ギャング)との間に芽生えた友情こそは紛れもない真実。そして、ピストーネの首には今も尚50万ドルあまりの懸賞金が掛けられ、追われていると云うのも真実。 多少劇画的に脚色されている様子があるのは、映画として仕方ない事でしょう。 プロットに置かれた核は『任務としての行動と、信頼を得、それに応えようと思うジレンマ』―――って、野暮天な事をほざいている自分に嫌な気分になったので↓(他のレビュワーさん方に殴られそう)       実話を基に描かれた――は抜きにしても、素晴らしい作品。切ないけれど、“何か”が残る物語でした。人間と云うものは“信頼”と云う名札のついた『絆』に心は疎か、ひとつの命まで懸けられる生き物なのだと、思い出させてくれた作品です。 MAZEさん 8点(2004-02-22 15:31:08)

25.《ネタバレ》 人の一生において、家族の様な信頼関係を築ける他人はそうは現れないと思う。 レフィティーはドニーをそこまで愛していたからこそ、死にかえても許せる男だったんだろう。 悲しすぎるレフィティーの運命であったが、 逆に裏切った人間、ドニーの心の傷は一生癒えないままなんだろうな・・・。 アキラさん 8点(2004-02-12 00:01:04)

24.男の哀愁とはどんなものか解ったよ、秋の北風が吹き出す季節に観た方がよかったね、そのままコートを着て落ち葉の中を歩いて哀愁に浸りたいよ。今は冬、外は氷点下、今歩けばただ寒いだけ。 スーパーむうにいさん 8点(2004-02-01 10:41:53)

23. 小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 8点(2004-01-11 16:35:41)

22.《ネタバレ》 私はすごくよかったと思います。ジョニーももちろんいいんだけど、アル・パチーノのうらぶれた冴えない感じがすごくよかったです。すっかりジョニーを信じ切っている姿が哀しかった。最後に「呼び出し」されるのも・・・他の作品に比べてジョニーが普通なので安心して観ていられました(笑) きょうかさん 8点(2003-12-25 01:39:20)

21.「信頼とは何か」が、この作品のテーマですね。FBI捜査官としての信頼、夫としての信頼、マフィアとしての信頼、友人としての信頼。すべてに共通しているのは、「人間としての信頼」でしょう。「人間付き合いとは相手に期待することではない」という人間関係の本質が、ラストのレフティのセリフに集約されています。 FSSさん 8点(2003-12-19 17:53:06)

20.男性同士は親友にも、親子にも、兄弟にもなれるんですね。 私の知らない愛情の形に感動しました。 たーしゃさん 8点(2003-12-05 15:51:01)

19.地位の低いマフィア役のパチーノはどうもピンとこない。 作品としては申し分ない出来!! にゅうたいぷさん 8点(2003-12-03 13:58:42)

18.ドニーのゆれる心情がグッドでした。 北狐さん 8点(2003-11-26 15:54:23)

17.うーん、複雑な心境になるね。衝撃のラストって何かに書いてあったけど、そんなこともなかったです。 ケンジさん 8点(2003-11-17 00:10:55)

16.胸がモワモワしました。普通僕は、モワモワした映画は嫌いなんですけど、この映画のモワモワは、ここちよかった。「お前だから許せる」男としていつかだれかに言われたいです!! はりマンさん 8点(2003-11-14 20:49:17)

15.良かった。これ見ておれもマフィアに入るのもありだなと思った。 アルカポネさん 8点(2003-11-12 00:51:22)

14.もう飽きたけど、一週間に4回も見た。アルパチーノ カフェ俺!さん 8点(2003-10-21 16:01:46)

13.アルパチーノかっこ悪いね。こんなかっこ悪いアルパチーノなんて観たくないっ、て思いつつもやっぱり感動してしまいました。とても哀しいラスト。裏切りも制裁もすべてを運命として受け入れる姿はとても哀しいが、そこに大切なものを守る為に、あえて運命を背負うことの勇気を感じたのもまた確かなのです。 onomichiさん 8点(2003-10-15 22:12:53)

別のページへ(8点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 213人
平均点数 7.58点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
310.47% line
462.82% line
5125.63% line
62411.27% line
76028.17% line
85224.41% line
93315.49% line
102511.74% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.72点 Review11人
2 ストーリー評価 7.86点 Review15人
3 鑑賞後の後味 7.14点 Review14人
4 音楽評価 6.58点 Review12人
5 感泣評価 7.50点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
脚色賞ポール・アタナシオ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS