みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
39.《ネタバレ》 とにかく残酷なシーンに最初ひいていましたが,ディカプリオが出てきて,ダイヤをもとめてあきらめずにいくあたりから楽しく見ることができました。ディカプリオのかつての生い立ちを語る場面,説得力がありました。泣けた・・・。だからこそ,親子を助けるように人生を昇華し,死んでいく最後のシーンに説得力があり,感動したのでした。残酷シーンが辛いのでもう一回みたいとは言い難いのですが,すばらしい映画です。しかも,かつてこのようなことが実際にあったと聞いてびっくりもいたしました。人間てなんでこんなに残酷になれるのか・・・本当に悲しいです。ディカプリオの台詞が思い出されます。 【なかがわ】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-01-14 05:36:20) 38.《ネタバレ》 重厚なストーリー、しっかり作り込まれた舞台。本気でダイヤモンドに関わる問題を考えさせるには少々安直と言えば安直ですが、問題提起するには十分なはず。何よりもこの映画は、問題提起という目的も含めた社会派アクションとして成功しています。エンタテインメント性強く描きながらも、リアルで臨場感あるつくりは高く評価したい点。 それに加えてこの作品が成功した要因は役者陣の素晴らしさでしょう。以前から気になっていたジャイモン・フンスー。漁師の割には小奇麗な印象はありますが、相変わらず上手い。ジェニファー・コネリーも芯の強い女性役にはやはりハマる。そして今作一番の驚きだったレオナルド・ディカプリオ。僕は「タイタニック」などで王子様的なイメージがあったディカプリオが苦手だったのですが、今作で見直しました。彼もそういったイメージのせいで悩んでいたんですね。 彼が演じるダークな人物、アーチャーのたたずまいが大いに今作に重みを持たせています。語られずとも彼の過去に何か影が差していることを感じさせます。ソロモンを脅すシーンなど、全編気迫ある演技を見せていました。 ラストが映画的過ぎるとも思えましたが、あの程度であれば大して気になりません。社会派映画として、リアルな演出、問題提起、役者の演技力、全てにおいて及第点以上で、娯楽作品としても優れた良作です。 【Sgt.Angel】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-10-05 00:22:04)(良:1票) 37.《ネタバレ》 重めのテーマながら娯楽性もあり楽しめました、ダイヤモンドを買いづらくなりますね、DVD特典映像も視聴したのですが、石言葉「永遠の絆・純潔」とはかけ離れた事を知る事が出来ますね、問題はダイヤモンドだけでは無いのだろうけど考えさせられました。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-17 19:02:35) 36.ディカプリオには、ロミ+ジュリでたやすく惚れ、太陽と月に背いてで演技者として天才だと思った… そしてタイタニック以降ご無沙汰だったんだけど、いい役者になってるので驚いた! こういう硬派の社会派の作品が、うわつかず鼻もちならないにおいを回避し、しかもアクションシーンが重厚に撮られてるのをみると 日本でなぜこれができないかとつくづく悔しくなる。 ラスト、安易にロマンスに流れすぎな所が惜しいのが唯一残念な点だけど レオを始め役者がみんなよし、またジェニファー・コネリーの演技のさじ加減も絶妙でいい。 自分が感じる真の大人の女って、どうしても日本映画に見いだせないんだよなあ。 強さと身勝手さとしたたかさとしなやかさ。 日本映画ではこういう要素をあわせもった女を類型的でなく描くという力量がない。 やはり映画は役者だなあ… これからは、顔が縦じゃなく横に広がっちゃったレオ君の作品をもっと見ようっと。 【あにさきすR】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-29 01:10:15) 35.《ネタバレ》 とにかく圧倒的な熱量で撮られた、めまぐるしい展開と激しいアクションの近年稀に見るガチンコスペクタクル。複雑な背景とリアリティがのりながら、軸のストーリーは乱暴に言ってしまえば「宝探し・人質奪還・逃亡」と分かり易いエンターテイメント。 プリオもずいぶん厳つくなっていい感じでした。容赦ない現実をググっとみさせるこのつくり方は「シティ・オブ・ゴッド」などにも通ずるものがあると思いました。 世のダイヤモンドを欲する全ての女性にみせたい映画ですね。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-07 13:48:49) 34.ダイヤモンドの裏にある残酷な実態をテーマにし、それを一本の映画として完成させた脚本力に感服。そこに目をつけるか~~!って思った。レオさんの作品では久々にヒットだと思います。完成度の高い素晴らしい映画。 【ばかぽん】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-04-17 05:27:57) 33.もし、婚約指輪or結婚指輪をねだられるような事が今後あれば、 この映画を見せようと思います(笑) それでも欲しいって人とは…一緒にならない方がいいのかね~。 【ふくちゃん】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-24 20:31:19)(良:1票) 32.タイタニックでの、あのナヨナヨ(していた様に見えた)”レオナルド・ディカプリオ”君がかなりワイルドになっているのに驚いた。演技にも箔がついて、引き込まれた。女優は若い方が見栄えするが、やっぱり男は渋い方が格好良いね!この映画を見終えた後、「ダイヤモンドは買わない!」と思った人はどれぐらいいるだろうか。私もそのひとり。でも実際、結婚指輪にはダイヤモンドリングを買っちゃうんだろうなぁ・・・残念だけれどこれが現実。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-22 19:12:43) 31.以前はトム・クルーズが嫌いでした。しかし、「ザ・エージェント」を見て、すっかりファンになってしまいました。その時と同じ感覚です。レオナルド・ディカプリオが嫌いでした。でも、この映画のディカプリオは気迫が違います。ジャイモン・フンスーもすごい演技でした。お互いに高め合い、2人とも最高の演技になったのでしょう。ディカプリオ・アレルギーとはおさらばです。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-22 18:13:16) 30.重いテーマだけど、時間を忘れるほど引き込まれる内容だった。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-10 14:17:13) 29.《ネタバレ》 期待しなくて見たせいか面白かったですわ。本当のアフリカの内戦はもっと悲惨みたいだけど、よく描かれている。黒人親子のドラマや大人になったジェニファーコネリーもよかったが、元傭兵のディカプリオって少し無理があるような気がする。でも、最後はかっこよかったなー。 【パオ吉】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-29 21:42:13) 28.《ネタバレ》 世の中には様々な問題があって、その中で、もがき苦しんでいる人が沢山いる。けど、どうにもできない事実がある。中盤で「(記事を読んで)助けにきてくれるのか?」「来ないでしょうね」の会話が全てを物語っているでしょう。私達は、インターネットや映画を通し世界情勢を垣間見る事ができますが、結局のところ「知る」ことしかできません。何か行動を起こすことが出来たとしても、ただもがくだけに。。それがわかった気がします。まさか最後で涙ぐむとは思いませんでした。ディカプリオ主演で敬遠してましたが、彼の良い演技が観てよかったです笑 【honeydew】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-28 02:14:46)(良:1票) 27.力作。アフリカの問題を十分に突きつけてくれる。社会派映画として堪能できた。 主演助演とも素晴しい演技だった。アフリカの自然はスケールが違うなと。 大佐どっかで見たと思ったらハムナプトラのあの人だったですね。 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 8点(2008-01-24 11:30:57) 26.《ネタバレ》 単なるアクション映画かと思っていましたが、良い意味で裏切られました。 ダイアモンドのことはともかく、シエラレオネなどのアフリカの実状を描いていると思われ、世の中に一石投じたと言えるだろう。 「もうアイドルとは呼ばせないぜ!」といった意気込みのレオナルド・ディカプリオの演技が素晴らしい。特に崖での夕日のシーン。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-24 21:58:52) 25.《ネタバレ》 素直に面白かったです。社会派として先進国(旧宗主国のお仲間)側からの 目線はやや鼻につく感じでしたが、アクションシーンは秀逸で見ごたえがありました。 なんといってもレオナルド・ディカプリオの演技が素晴らしくてよかった。 ソロモンの家族が救われ、ハッピーエンドだったのも見ていて安心です。 なんとなく安易なところもありましたが、こういう悲惨な話は最後は救われないと 見ていられないです。 【飴おじさん】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-16 23:26:26)(良:1票) 24.あまり期待していなかったんだけど、意外に良かった。 どの立場に立ったとしても、僕も同じ行動を取っただろうと思う。 それぞれに迷いがないわけではないのだろうけど、それぞれの道を貫こうとする姿勢には共感できる。 その代償として、あまりにも多くの血が流され、しかも、たぶん世界は何も変わらない。 それでも、1つの家族が救われたことがこの物語の救いになってるのかも知れない。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-12-10 03:15:13) 23.《ネタバレ》 最後の記者の中とかにアーチャーがいて、実は生きてたんだよってことにしてもらいたかったんですが、そうなると終わりよければ全てよしの安っぽい映画になっちゃうから、ダメなんだよね。それでも、彼には生きてて欲しかった。それにしてもアフリカの大地は本当に美しい。 【さら】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-04 10:32:18) 22.内容は文句なし。久々に良い映画を鑑賞した。日本人が体験出来ず、理解出来ない世界の状況を描いている。現代社会の一面を上手く描いていると思う。ディカプリオの演技も満足。この映画でアカデミー賞・主演男優賞のノミネートされたのは納得! 【ポンクー】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-05 13:09:21) 21.アフリカこええ。ディカプリオの演技がよかった(+1)。 【MARTEL1906】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-14 23:02:01) 20.《ネタバレ》 骨太で見ごたえのある作品でした。ディカプリオも内容にふさわしい演技でよかった。資源を持つがゆえに搾取され、その利権のために当事国の人間同士が簡単に殺しあう現実は悲しすぎます。 【ポテト】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-14 16:48:44)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS