|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(8点検索)】
9.すごく好きな作品です。最後のミシェルを呼ぶ声が耳に残ります。この頃の時代は今とは全く違うので親子の繋がりとか、ちょっと怖いです。 【cock succer blues lee】さん 8点(2003-12-03 16:49:48)
8.《ネタバレ》 特殊な演出効果がなくても伝わる物を作れるといういい見本のような映画。幼少の頃に観た時は、墓を作って遊ぶという行為と重く暗い画面が恐くて直視できなかったが、ラストのポレットがミッシェルを探してどこかへ行ってしまうというシーンはなんとなく覚えていた。それだけ印象的なラストなのだろう。おびただしい数の十字架が無造作に立てられた風車小屋の墓地のシーンは圧巻。死の意味をまだ理解できずに、無邪気に感情のままに行動するという少年特有の性質と初恋のせつなさがよく描かれている。 【カタログ】さん 8点(2003-11-13 06:05:43)
7.死について考えさせられた 【BAMBI】さん 8点(2003-10-11 17:10:37)
6.悲しい話なんだけど、ポーレットの無邪気さがそれを忘れさせてくれました。でもやっぱり最後は悲しかった。こんな小さい子を悲しませる戦争は反対です。とても印象的な映画で一つ一つのシーンがよみがえってきます。 【ザーボン42】さん 8点(2003-07-13 01:52:38)
5.女の子が両親が死んだっていうのにあまり悲しんでいる様子が見られないのが怖い。あと、最後の「ミシェール!ミシェール!」って叫んでるとこ、「ちょっと今までの演技は何だったの?」っていうくらい感情がこもってなく聞こえるのはなぜ?あまりに間を空けずに連呼しすぎだからかな。 【kett】さん 8点(2003-04-02 01:43:06)
4.終わり方がとても悲しい。なんか考えさせられる映画でした。 【バカ王子】さん 8点(2003-02-03 12:30:42)
3.すごいインパクトのある映画でした。多分所々一生忘れられないシーンが出来ると思います。「ほたるの墓」といいこの手の子供使う戦争映画は無理やり泣かされますね・・・。かなり悲しい映画でした。 【恥部@研】さん 8点(2002-12-11 11:19:39)
2.戦争を全く(?)感じさせない反戦映画、観ててとっても切ない。あまりにも有名な音楽とモノクロの画面が心をひりひりさせる。さらにラストは悲しい。ミッシェルー 【KEN】さん 8点(2002-06-23 03:41:11)
1.子供を使った反戦映画ということで「蛍の墓」同様マイナス。こないだこの少年役の人が亡くなりました。 【プリン】さん 8点(2001-01-18 16:57:25)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
129人 |
平均点数 |
7.76点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 0.78% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 1 | 0.78% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 2 | 1.55% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 6 | 4.65% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 20 | 15.50% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 25 | 19.38% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 29 | 22.48% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 19 | 14.73% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 26 | 20.16% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|