みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
21.《ネタバレ》 アメーバ化した鉄雄がグロすぎな上、最後も悲しくて見終わった後の気分はよくない。良く動くアニメーション(演技過剰な動きはマイナスだけど)、声にピッタリあった口の動き、迫力の構図等何度見ても飽きさせない丁寧な作りに好感が持てる。セリフ、効果音も聞き取りやすく、無国籍風音楽も盛り上げてくれる。 【リン】さん 8点(2004-02-29 01:36:09) 20.原作と比べる方が多いと思いますが、漫画と映画は別のものなのでこれはこれで良いものだと思います。ガラスが割れ落ちるシーンとかすごい綺麗でした。山城組の音楽がまたすごいです。あの音楽でおもしろさ、迫力を何倍にもしていると思います。 【bokugatobu】さん 8点(2004-01-23 18:47:40) 19.原作をすべてを表現するのはさすがに難しいと思うが、雰囲気はよる再現していると思う。映像は今でも十分通用すると思う。DVDのDTSで鑑賞するといいですよ 【hrkzhr】さん 8点(2004-01-13 22:50:09) 18.スペクタクルシーンのスピード感、リアリティー、迫力はハリウッドの大作をも凌ぐクオリティーだ。CGには出せない熱気がひしひしと伝わってくる。多くの作家が影響を受けるのもうなずける。しかしストーリーと人物描写の掘り下げ方が浅く、演出も表層的で見終わったあとの内容の印象が薄い。そうは言っても何年かに一回は見たくなり、そのつど「凄い」と思わせてくれる古びれないパワーもそこにある。大友克洋の作品ともなれば期待も大きくおのずとハードルも高くなるが、日本を代表するアニメーションであることに違いは無いだろう。 【Beretta】さん 8点(2003-12-17 18:24:25)(良:1票) 17.原作が余りにも有名&原作者が監督ということで損しちゃってる?なにせ原作とはかなり異なっているからねぇ。でも1本の映画として観れば、見るべきもの盛りだくさんだと思いますよ、これ。バイクシーンや鉄雄の腕がグロくへんげするとこなんか、いまだに脳裏に焼きついているわけだし。サイバーパンクを世に知らしめた功績も大きい。音楽も良かったし、名作だと思いますよ。 【ダブルエイチ】さん 8点(2003-12-08 19:22:30) 16.思い入れの深い作品です。映画にまとめるには長すぎる作品なので、ストーリーの部分変更は仕方なかったと思います。ただ映像に圧巻です。今見てもそうなのかな?アニメであんなものを見ることができるなんて想像もしていませんでした。開いた口が塞がりませんでした。ただ有名な口の動きについて、私は不自然な感じを覚えました。金田がのっているバックするバイクが欲しくて仕方なかった記憶があります。 【cock succer blues lee】さん 8点(2003-11-11 16:35:04) 15.中学生の時に夢中になって、台詞を全て覚えるくらいに何回も観たっけ。原作のスケールには到底およばないけれど、印象的な音楽や映像、リアルな効果音は鮮烈な印象だった。オープニングから冒頭バイクチェイス、鉄雄の事故までのスピーディーなシーン展開は秀逸。あのバイク欲しかったなぁ・・・・。 【six-coin】さん 8点(2003-11-06 23:58:39) 14.この作りこみには、ただただ平伏するしかない・・。 【CEOってなんだYO!】さん 8点(2003-10-29 00:31:06) 13.原作も読んでましたが、AKIRAのあの姿は劇場版という限られた場では仕方ないかなと思いました。しかしそれを補って余りある映像と音楽、魅力溢れるキャラクター達に満足でした。 【ロカホリ】さん 8点(2003-10-18 19:08:50) 12. 【虎尾】さん 8点(2003-10-15 00:23:10) 11.原作共々、リアルタイムで見てきた世代としては、その病的なまでに描き込まれた緻密な絵柄と、底の読めないストーリーには非常にインパクトがあった。 勿論、今見ても、その独特な終末的世界観の雰囲気やリアルなキャラ描写、目に見えない超能力の表現の上手さなど、世界に誇れる作品である事に疑問の余地はない。 ただ、根底にある「人類進化の可能性」というテーマが少々大仰過ぎたため、一見さんには何が言いたいのか伝わりにくかった事と、アニメ化する上で二時間枠の中で言いたい事をすべて詰め込むのは無理があったというマイナスが大きい。 あまり難しい事は考えずに、金田と鉄雄の友情物語として見た方が楽しめるかも。 【FSS】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-08-22 17:09:52) 10.今見ても全然古くなくむしろ相変わらず新鮮さが感じられる傑作アニメ。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-08-04 20:45:50) 9.《ネタバレ》 先に原作を読んでたので、アキラやミヤコ様の扱いが納得いかないのでー2点。しかしそれ以外は最高の出来です!特にあの映像美は、アニメという領域をこえています。人物の動きの細かさ、躍動感!大友のセンスが光まくってます!始めてこの映画を見た外国人は、さぞカルチャーショックを受けたことでしょう。日本人である事が誇れる映画でした! 【コン兄貴】さん 8点(2003-07-09 06:46:27) 8.原作読んだ後観ましたが、やはり2時間で話をまとめるには少し無理が(笑)でも、何度観ても面白いです。 【ゆうき】さん 8点(2003-06-09 02:15:29) 7.ストーリーは独善的だと感じましたが、凄い作り込みです!音楽も無茶苦茶凄い! 【山本】さん 8点(2003-05-09 03:40:43) 6.声と口が一緒なのはすごいと思う。原作はまだ読んでないので読んでみたい。 【ロック】さん 8点(2003-02-19 20:50:43) 5.今、あらためて見てもすばらいアニメです。金田~~~!! 【tantan】さん 8点(2003-02-06 02:05:04) 4.ストーリー的には結局何がいいたかったの?だが、独特の映像と世界観に引き込まれて気が付くと終わっていた。・・・この映画での日本の社会情勢を思い返してみて、超高層ビルの乱立・少年犯罪の凶悪化・経済の停滞による失業者の増大・政治の混迷・等、ある意味現在の日本そのものやな。 【CCCP】さん 8点(2003-01-30 23:03:57) 3.オチは原作より圧倒的に好きです。ここまで持っていくのかと・・・。「光あれ!」なんですよ。 【三十郎】さん 8点(2002-06-25 18:09:17) 2.アキラが生きているのと死んでいる、つまり原作と映画では大きな違いがありましたが、これはこれでよくまとまっているのではないでしょうか。 【ゴッドファーザー】さん 8点(2001-12-05 00:19:21)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS