みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
13.《ネタバレ》 【髪結いの女主人】という偶像を愛す男を、愛してしまった女性の悲劇ですね。 旦那から、濃厚な愛を注がれているようでいて、それは自分を通り過ぎ、幻に吸い込まれていくだけ。 だから官能的なシーンは奥さんの、亭主に生身の自分を感じて欲しいという、愛情の渇きが感じられました。 奥さんは、そんな張りぼての幸福に耐えられなくなり、死を選んだような気がします。 その後、誰もいない店の中で、一人アラブの音楽にのせて(偶像)と踊り続ける旦那の姿が悲しかったです。 【プイタ】さん 8点(2003-12-11 21:10:22) 12.子供の頃からの夢の髪結いの亭主、エロチックでコミカルでいながら偏執的な愛、男の愛に目がいくが女もかなり偏執的である。永遠の幸福とは、これ以上ない幸せを感じながら自ら命を絶つ事こそが至高の幸せかもしれない。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2003-10-17 00:04:40) 11.配色に気を使ったクリアーな映像、画面から匂い立つ官能的な演出など、ルコント監督のセンスと腕の良さが冴えわたり、一味も二味も違った恋愛映画に仕上げている。幸福絶頂にある唐突な幕引きは、シュールな純愛を描いているのか、はたまたパッとしない中年男の淡い“白昼夢”に過ぎなかったのか…。ありきたりなロマンスに終らせず、しっかり毒を利かせるなんて …さすがルコント、お見事! 【光りやまねこ】さん 8点(2003-06-22 20:23:19) 10.始めてみたルコント監督の作品。その後にルコントにはまりました。映像がとっても素敵です。色が素晴らしい。へんてこダンスもおもしろいし、まったりした感じがときどき見たくなります。でも、ラストは理解できません。 【himi】さん 8点(2003-05-14 22:22:31) 9. 監督の目線、役者の演技、それら全てが内側に向かっている表現だと思いました。それ故、これだけ官能的なシーンが多いにも関わらず、非常にストイックな印象を受けます。まるで、エゴン・シーレの水彩画を見ているかのようでした。それにしてもジャン・ロシュフォール氏の演技は素晴らしい!完全に(髪結いの亭主ではなく)少年アントワーヌと融合していましたね。「珠玉」と言う言葉がピッタリの映画ではないでしょうか。 【HIDEKI】さん 8点(2003-05-14 18:07:01) 8.私,髪結いの亭主です(単に美容師と結婚したっていうだけなんだけどね)んで,つきあってたころに,知人に「あんた,髪結いの亭主になるんかあ」っていわれたので,見ました。どうだろう。彼女と一緒に見なかったんだけど,見なくて良かったのかな。見たら今の生活がより深まってたのかな。一瞬の幸せを噛み締めて大切に生きられただろうか。今,不幸ではないけれども。。。(映画のコメントではないかもしれないけど,それだけ強烈に印象に残っています。) 【蝉丸】さん 8点(2003-04-28 19:56:23) 7.すてきな感じでおもしろかったと思う。雰囲気がいい。とても幸せそうだった。 【バカ王子】さん 8点(2003-02-02 14:21:33) 6.ラブ・ストーリー系は、こそばゆい感じがする映画が多く苦手なんですが、ルコント作品だけは例外です。時間も90分前後に上手くまとまっている作品がほとんどでちょうど良いです。男の私にも彼女の気持ち、わかるな~ 【クロマス】さん 8点(2003-01-26 15:58:03) 5.あのラストは良い。物悲しい。でも面白い。その面白さもフランス映画特有なもの。コメディとも恋愛映画とも・・・なんだろうなあ・・フランス映画です、とにかく(笑)気軽に楽しめるし、疲れない。普通に人に勧めたいが、独特の雰囲気があるので・・・良い味出してる人が出てる映画、なんとなく感動系お笑い系を混ぜた映画、が観たい人にお勧めです。 【恥部@研】さん 8点(2002-12-10 01:20:23) 4.確かにこれは「究極の恋」だね。愛ではないと思う。それにしても、オープニングではただ笑えるだけだったダンスが、ラストシーンではたまらなく悲しくみえてしまうのが凄い。巧い演出のお手本のような作品ですね。 【karc】さん 8点(2002-10-29 14:25:12) 3.あの雰囲気は結構好きです。なんだか心地よかった。かなり前に観たけどあのダンナにしては奥さん綺麗(?)って印象あった気がします。ボーっと観れます。癒し系?? 【Meg】さん 8点(2002-04-16 16:18:09) 2.短い映画ではっきりとメッセージを伝えるような映画ではないが、またそこがフランスらしく(?)味わいある作品に思えた。 【イマジン】さん 8点(2001-01-27 00:52:09) 1.P・ルコントの作品としては本作がピカ一!全編さわやかな風と光を感じるような、それでいて実に官能的で、それらが巧くドラマに融合されて見事な仕上がりをみせています。 【ドラえもん】さん 8点(2000-10-20 11:46:59)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS