みんなのシネマレビュー

48時間

48 HRS.
1982年【米】 上映時間:96分
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪もの刑事もの
[ヨンジュウハチジカン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【TOSHI】さん
公開開始日(1983-10-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウォルター・ヒル
演出加藤敏(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
伊達康将(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
キャストニック・ノルティ(男優)ジャック・ケイツ
エディ・マーフィ(男優)レジー・ハモンド
アネット・オトゥール(女優)エレイン
フランク・マクレー(男優)ヘイデン
ジェームズ・レマー(男優)アルバート・ギャンズ
ソニー・ランダム(男優)ビリー・ベア
デヴィッド・パトリック・ケリー(男優)ルーサー
ブライオン・ジェームズ(男優)キーホー
ジョナサン・バンクス(男優)アルグレン
デニース・クロスビー(女優)サリー
ネッド・ダウド(男優)大柄な警官
クリス・マルケイ(男優)警官
R・D・コール(男優)巡査部長
大塚明夫ジャック・ケイツ(日本語吹き替え版(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ / VOD】)
山寺宏一レジー・ハモンド(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ / テレビ朝日 / VOD】)
廣田行生ヘイデン(日本語吹き替え版【VOD】)
西凜太朗アルバート・ギャンズ(日本語吹き替え版【VOD】)
石田太郎ジャック・ケイツ(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
下條アトムレジー・ハモンド(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
藤田淑子エレイン(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】))
内海賢二ヘイデン(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
樋浦勉アルバート・ギャンズ(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
池田秀一ルーサー(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
阪脩キーホー(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
土井美加ロザリー(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
佐藤正治バンジー(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
山田栄子(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
横尾まり(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
加藤正之(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
島田敏(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【1985年日本テレビ】)
幸田直子エレイン(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
筈見純ヘイデン / アルグレン(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】【1985年日本テレビ】)
千田光男アルバート・ギャンズ(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
小室正幸ルーサー(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
石塚運昇ビリー・ベア(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
嶋俊介キーホー(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
西村知道アルグレン(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
さとうあい(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
安達忍(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
鵜飼るみ子(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【1990年日本テレビ】)
玄田哲章ジャック・ケイツ / ビリー・ベア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】/【1985年日本テレビ】)
高島雅羅エレイン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ヘイデン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠アルバート・ギャンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏ルーサー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
銀河万丈ビリー・ベア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之キーホー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有本欽隆アルグレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水谷優子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松井菜桜子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀越真己(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
久保田民絵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ロジャー・スポティスウッド
ウォルター・ヒル
ラリー・グロス
スティーヴン・E・デ・スーザ
音楽ジェームズ・ホーナー
挿入曲スティング"Roxanne"
撮影リック・ウェイト
製作ジョエル・シルヴァー
ローレンス・ゴードン
パラマウント・ピクチャーズ
配給CIC
美術ジョン・ヴァロン(プロダクション・デザイン)
リチャード・C・ゴダード(セット装飾)
衣装マリリン・ヴァンス
編集マーク・ワーナー〔編集〕
ビリー・ウェバー
録音スティーブン・ハンター・フリック
グレッグ・ランデイカー
ドナルド・O・ミッチェル
字幕翻訳金田文夫
スタントテリー・レナード(ノンクレジット)
その他ジェームズ・ホーナー(指揮)(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


74.映画館で見たので相当思い入れがあります。ドキドキワクワク、たいへんに面白かったです。エディ・マーフィがニック・ノルティを食っていました。 タイトルが秀逸でした。 ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 9点(2012-09-04 22:51:13)

73.《ネタバレ》 単純に面白い! おまけにこれがエディ・マーフィのデビュー作とは思えない(20歳ぐらいか?でもあんまし今と変わらない気がw)  もうすでにこういうキャラが確立されてますね(感心)   荒くれ白人刑事を好演してるニック・ノルティ ある意味犯人より怖い(笑) 白人・黒人コンビ刑事ものって、いまやいーーっぱいあるけど これが元祖か? 無駄にストーリーを広げずにコンパクトにまとめた良作だとオモイマス Kanameさん [DVD(字幕)] 8点(2012-08-24 09:40:19)(良:1票)

72.しゃれてて面白い。マーフィーも大物っぽくなくて新鮮。 これがデビュー作とはびっくり。でも、人気出るわなあ、これだけ印象深ければ。 単純に面白かったです。 後の彼の作品よりはるかに面白い。 ひであきさん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-27 08:10:35)

71.悪役が一点の曇りもない程の悪さっぷりなんで、観ている側は完全に主演の二人と一喜一憂を共有できるわけです。下手にコメディに傾いていないのも、絶妙なバランスで良かったと思います。あれぐらいが丁度いいです。 sava1100さん [DVD(字幕)] 5点(2011-01-08 12:28:49)

70.何故か大好きです! 当時はこの手の映画が少なかったので、かなり新鮮に感じました... コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-06-09 15:11:03)

69.《ネタバレ》 ウォルター・ヒルがノッてた頃の映画ですね。当時のスタイリッシュなタッチが映画に命を与えてました。一方でエディとニックのコンビが楽しくて、笑わせて貰えて。48時間という時間設定が、きっちりと映画に有効なサスペンスの題材になってなかったのは、ちょっと肩すかし喰らった感じですけれど、48時間だけのコンビ、という解釈が正しいんでしょうね。なので続編の存在はどうなんだろうなぁ?とは思うのですが。限定ネタを繰り返してもねぇ。今となってはこの映画、エディの「このやろ~!ホントに撃ちやがって~!」というのが下條アトムの声のイメージになっちゃってますが。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 7点(2009-07-11 13:20:02)

68.確かエディ・マーフィの映画初主演作だったと思う。ここからスターになっていくエディ・マーフィの芸達者ぶりは見所の一つ。全体的な雰囲気はよくある軽いノリのアクション映画で単純に楽しめる。考えてみると、人種の違う2人の男がコンビを組むアクション映画はこの後けっこう作られている。 鉄腕麗人さん [地上波(吹替)] 5点(2009-06-23 23:21:34)

67.字幕で見たのがマズかった。そのせいか、コメディのはずが全然笑えなくて残念。「あぶない刑事」を髣髴させる二人の雰囲気や激しい撃ち合いは迫力あったけど。 ドラりんさん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-24 06:33:26)

66.登場する人する人どんどん死んで生きます。 最後の射殺シーン、そんなに撃たないでもいいのでは? Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-06 11:14:54)

65.いやー、面白かった。正に男の映画です。 このころからエディはエディだったんですね。 osaosaさん [地上波(吹替)] 8点(2007-09-01 02:06:59)

64.笑えるほどのシーンもなく、時代の変化を感じるコメディ。 MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-17 21:12:53)

63.80年代の雰囲気がいい。二人のコンビが良かったです。 ギニューさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-07 22:42:09)

62.今となっては白人&黒人のコンビものというのは定番になってしまいましたが、この作品はこのジャンルの礎を築いたということで評価できると思います。二人の掛け合いも笑えました。 ライヒマンさん [地上波(吹替)] 6点(2006-01-03 23:56:58)

61.エディ・マーフィとニック・ノルティ、二人のコンビはなかなか良いし、アクションものとしても刑事ものとしても楽しめる。しかし、このての映画は今、見るとそれほど面白いとは思えないのが辛い!けして、つまらなくはないし、それなりに楽しめるものの大味な感じがどうしてもする。 青観さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-01-01 23:42:24)

60.この点数はE・マーフィーの吹替が下條アトム版の場合になります。DVDにて字幕版、テレビにて山ちゃん吹替版も鑑賞しておりますが、それらは評価1点ほどマイナスになるかな。まあ吹替問題は除いても、主役2人の掛け合いが楽しく、カッコいいです!この時のN・ノルティも渋い!また、同僚の刑事達の配役がすばらしく渋く(主に悪役の役者さん達)、個人的にポイント高いです。 いわぞーさん [地上波(吹替)] 8点(2006-01-01 23:06:14)

59.二人の掛け合いをベースに、ドンパチ活劇。ミスマッチの組み合わせが かえって新鮮。二人の出世作か? ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-07 21:44:17)

58.黒人と白人をこんな感じで組み合わせた作品のはしりですよね。内容はだいぶ忘れたけど、面白かったと思う。 じゃん++さん [地上波(吹替)] 5点(2005-08-18 12:59:36)

57. 「サウス・キャロライナ」や「アフリクション」みたいな繊細な役もいいけど、ニック・ノルティはやはりこーいう荒っぽいやさぐれ役が一番似合います。かっこいいな~。エディはこの時20そこそこらいいが、全然見えない・・・(「ホーンデッドマンション」の時の43歳も見えないけど) エディ・マーフィーが出てきていきなりコメディ色が強くなりますが、それまでは普通に極太の刑事映画ですね。意外に真面目な映画なんだな~。エディ=下條アトムの名吹替もあり、8点とさせていただきます。 こわだりのインテリアさん [地上波(吹替)] 8点(2005-07-20 23:33:30)

56.アクションというよりはある意味ロード・ムービーのような刑事と囚人の友情物語。エディ・マーフィが最近の彼にはないカッコいい一面も見せ、ハードボイルドな雰囲気を崩さない。ジャックとレジーの凸凹コンビぶりもいいが、やはりジャックがレジーをかばうシーンにはグッと来た。白人と黒人のコンビというプロットはこの映画から増えたのだろう。 マイカルシネマさん [地上波(吹替)] 7点(2005-06-03 18:15:06)

55.突出した部分はなく、話の規模自体もかなり小さいですが、その枠内という意味では良くまとまっている映画です。 Kさん [地上波(吹替)] 6点(2005-06-03 01:03:53)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 94人
平均点数 6.50点
011.06% line
100.00% line
200.00% line
322.13% line
444.26% line
51414.89% line
62425.53% line
72829.79% line
81414.89% line
933.19% line
1044.26% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review4人
2 ストーリー評価 6.85点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.85点 Review7人
4 音楽評価 7.42点 Review7人
5 感泣評価 3.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS