みんなのシネマレビュー

スマホを落としただけなのに

2018年【日】 上映時間:116分
ドラマホラーサスペンスシリーズもの犯罪ものミステリー小説の映画化ネットもの
[スマホヲオトシタダケナノニ]
新規登録(2018-09-05)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-05-23)【イニシャルK】さん
公開開始日(2018-11-02)
公開終了日(2019-04-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督中田秀夫
キャスト北川景子(女優)稲葉麻美
千葉雄大(男優)加賀谷学
バカリズム(男優)小柳守
要潤(男優)武井雄也
高橋メアリージュン(女優)杉本加奈子
筧美和子(女優)天城千尋
原田泰造(男優)毒島徹
成田凌(男優)浦野善治
田中圭(男優)富田誠
岩井堂聖子(女優)池上聡子
粟田麗(女優)
脚本大石哲也
撮影月永雄太
製作市川南〔製作〕(製作委員会総括)
東宝(「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
TBS(「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
毎日放送(「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
ポニーキャニオン(「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
読売新聞社(「スマホを落としただけなのに」製作委員会)
企画平野隆(企画プロデュース)
配給東宝
美術磯見俊裕
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


4.《ネタバレ》 『セフレ』のホルダーを作れる男に憧れます。嘘。 後日談でも何でもありませんが、タイムリーにも先週末スマホを落としました。しかも旅先で。気付いた時には洋上で2時間半身動き取れず。そりゃあもう焦りました。それでも船に備え付けの100円公衆電話で利用停止依頼をしたり、位置情報を検索したり、心当たりの施設に連絡したりと、出来る範囲の対応が出来ました。公衆電話って有難い!皆様もスマホの紛失にはくれぐれもご注意ください。ちなみにスマホは無事戻ってまいりました。警察に届けてくれた方、本当に有難うございました!! 目隠シストさん [DVD(邦画)] 5点(2019-06-06 00:20:08)(良:2票)

3.脚本、演技、演出、どれもいま一つパッとしません。 なんか急いで作った映画みたい。 紫電さん [ブルーレイ(邦画)] 3点(2019-06-04 21:07:39)

2.《ネタバレ》 優待券を持っていたので普段は観ないような本作品を観に行きました。北川景子はきれいですが、本作品のようなワーキャー言うような映画では正直普段のクールビューティーなイメージが崩れ、美人の表情も崩れます。彼女自身、出来上がった映像をみてどう思ったのでしょう。彼女の演技自体は決してうまいとは言えませんでしたね。ストーリーはまぁ筋が通っているようでもありますが、そのくだりいる?っというような部分もありました。特に彼女の素性の部分とか。一番良かったと思うのが犯人役の演技。あのちょっといっちゃってる感の演技はうまいなぁって思いましたし、自分が犯人であることを告白するバーでのシーンの表情は見事だったと思います。飽きずに観れたので7点くらいかなぁとも思いますが、最後のプラネタリウムでのチープな演出(特に彼氏がいきなり彼女の前に突っ立っている)やエンドロールの直前のスマホ画面とか、もう少しなんとかならんかったのかという部分があったのでこの点数です。とはいえ約2時間、飽きずに観られました。 珈琲時間さん [映画館(邦画)] 6点(2018-11-21 14:49:47)(良:1票)

1.ミステリー的謎解きサスペンスを期待するといまいちだったが、身近に潜むホラーという点では、もしかしたら自分にも起こり得るかも、と感じるので没入度は高い。スマホという誰もが持っている物だし。 続いて、この映画で得られる教訓はこれだ! ・スマホを落とすな!←1番重要 ・スマホ追跡アプリを入れろ! ・クレカはすぐ止めろ! ・暗証番号を誕生日などの解り易いものにするな! ・よく知りもしない奴をフレンド登録するな! ・映画館ではスマホの電源を切れ! おっと、最後につい愚痴が出てしまった。一つ飛ばして隣の学生がしょっちゅうスマホを点灯させておりウザかったので(`Δ´) 『リング』の中田監督という事でちょっと貞子を思わせるシーンもあったりしてそこそこ楽しめました。あと、バカリズムの気持ち悪いんだけど笑える感じと、北川景子の怖がる演技がとても良かった。 ヴレアさん [映画館(邦画)] 6点(2018-11-03 13:37:00)(良:2票)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 4.67点
000.00% line
100.00% line
214.17% line
314.17% line
4729.17% line
51145.83% line
6416.67% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS