みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
187.《ネタバレ》 期待どおりの傑作でした。公私混同パワハラ上司という、今の日本なら確実に訴訟問題に発展しそうな人物が登場しますが、全体的に暗くないところがいい。 おそらく、それには理由があります。ストーリーの軽さもさることながら、「辞める自由」が確保されているから。採用もずいぶん軽い感じでしたが、主人公は辞めようと思えばいつでも辞められる状態でした。代わりはいくらでもいるし、もともと望んだ職種でもない。あくまでもキャリアの1つであり、失職してもとりあえず食うに困ることもない。がんばろうが逃げようが自分次第。結局、1年も持たずに退職し、なおかつその〝キャリア〟を活かして転職に成功したわけで。その自由さが、明るさの源泉でしょう。 翻って日本の場合、労働市場には悲壮感が漂います。ひとたび新卒で就職のタイミングを逃せばロクなキャリアを築けない、あるいはひとたび退職すれば二度と正規の出世ルートには戻れない、という思い込みがあります。きわめてギャンブル性が高いわけで、だからパワハラ上司でもセクハラ上司でも耐えるしかない。これはストレスが溜まります。 いっそ「正規」だの「非正規」だのという枠組みを廃止し、採用の門戸を思いっきり広げ、その代わり片っ端からクビを切れる社会にしたほうが、よほど雇用が流動化して個々人の選択肢が増え、悲壮感も消えるのでは?…。などと活き活きと働くアン・ハサウェイを見ながら思った次第です。 【眉山】さん [インターネット(字幕)] 9点(2016-11-26 13:11:24) 186.《ネタバレ》 ◇俳優さん達のお衣装だけ見てれば、楽しめるかもw◇しかし、昨今の日本企業が抱える問題がちらつくと、単なる、ブラック企業お得意の、パワハラ、モラハラ天下御免の、とんだ、お勘違い上司(メリル・ストリープ)と、それに翻弄される、”かわい子ちゃん♪”(アンハサウェイ)という構図で、業界の華やかさが、とたんに萎れてしまう。◇部下の働き方と、その上司、どちらの立場、やり方にも、残念ながら、共感を覚えることは出来なかった。◇アメリカ社会と日本での働き方、キャリアアップの方法の違いもあるのだろうが、部下を育てられない上司と、自分の部下が何人辞めても、自分の責任を感じることなく、「業績さえ上げていれば、何でも許される。それが”正義”」と、思っている上司(管理職)は、やがて、その企業を破滅させる。それは、日米、共通だと思うのだが・・・。◇そんなことが気にならなければ、楽しく見れると思います。(笑) 【蓮】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-11-20 19:08:40) 185.《ネタバレ》 飛行機で視聴。従って吹替。この作品は吹替がよく合いますね。 さて内容ですが、何を重視するかで人によって天から地まで点数が開きそう笑。とりあえず見終わっての感想は「あ~良かった」です。というのも、中盤過ぎのあの感じのまま最後まで突っ走り、「やっぱり仕事に生きるって素晴らしい!」とかいう結論に達してたら嫌悪感MAXでためらいのない2点を献上するところでした。最後の最後で溜飲を下げたというか、ほっとしたというか、作品の構成としてまとまった感じになったので、全体の面白さ的に8点にしました。 しかしそうは言っても、主人公アマンダと編集長のミランダは微塵も好きになれない。映画だとわかっているのに見ていて莫大なストレスが溜まります。何というか、どんなに仕事ができても他人の気持ちを考えない人間的にアウトな人って嫌いなんですよね。片づけとけと言わんばかりに服を投げつけられたら相手はどう思うか、横柄な態度を取られたら相手はどう思うか、理不尽な嫌がらせをされたら相手はどう思うか、非合理的な愚痴を延々聞かされたら相手はどう思うか、浮気されたら相手はどう思うか。とりあえず彼氏さん、アマンダが見た目的に可愛いのはわかりますがとっとと別れた方が良いと思います。 【53羽の孔雀】さん [地上波(吹替)] 8点(2016-02-12 00:19:21) 184.ファッションに疎い私には、会話についていけない部分が多々ありましたが、 そんな人にも楽しめるように、しっかり作られている所は流石です。 マイインターンを見て、こちらを視聴しましたが、 アンハサウェイは画面に栄えますね。 ナチュラルビューティー(実際は知りませんが^^;)という感じで、時折見せる仕草も グッとくるものが多々ありました。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-11-29 21:45:22) 183.《ネタバレ》 見る前は、ヒステリック上司とどんくさい部下の苛々するやりとりが展開されるのかと危惧していたのですが、さすがはやはりメリル・ストリープ、そういうことにはならないわけですね。口調は穏やか、会話は理性的、しかし一つ一つの発言に一切の迷いがなく、そして言っている中身は滅茶苦茶。ただ、仕事に対する誠実性や情熱というものはベースとしてあるので、周りにいたら嫌だけど、画面で見ている分には不快ではない。この役作りができる人に主役を振った時点で、レベルは保証されるようなものです。ストーリー自体は定番そのもので、確実にヒットを狙いにいき、かつ、実践している。まあ、ファッションの点を除けば、「ワーキング・ガール」と何が違うのか、と言われれば難しいけど。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-11 01:02:25)(良:1票) 182.《ネタバレ》 一流大卒のリベラルのインテリが、ファッション雑誌のアシスタント業務に甘んじるわけがなく、元々腰掛けだし、どのようなオチに持っていくのか?に期待したがイガイとあっさりしていた。が、資本主義の権化であるファッション業界に洗脳され、パワハラにも耐える過程は見応えがあり、逆に洗脳されて承認欲求から追い込まれて働いてしまう事の怖さも感じた(好きな業界だからという理由で過酷な労働条件で働かされるTV業界の下請けADやアニメ製作会社なども同じ構造だろう)。本来の彼女であれば労働組合作って待遇改善を叫ぶところである。嫌なら辞めればいいという問題ではないし、それは彼女が本来目指す所の社会正義でもないだろう。ラストは家庭崩壊をしてても自身の出世や保身のために非情に他人を出し抜き・蹴落とす事よりも、働く仲間や家族を大切にしたいという人情話でキレイに終わったが、この気づきというか転換への描き方がやや弱かったような。結局後任はパワハラで苦しんでいるだけだし。サラリーマン社会では前者が生き残り後者は駆逐されるという厳しい現実の中で、視聴者に「あなたはどっち?」という問い掛けをしているようにも思える。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-29 16:07:23)(良:2票) 181.《ネタバレ》 ストリープ演ずる編集長はまさにタイトル通りのとてもついていけるようなボスではないが、男女問わずどんな世界にもこの種の価値観の人をよく見かける。共感はできないがやりたい放題が許される環境におかれると誰しも適応どころかもっと追い求めてしまうような気がしないでもない。この悪魔のようなボスのアシスタントとして、ジャーナリスト志望のアン・ハサウェイが奮闘しながら理不尽をやりがいに変えていくが、結局背信行為にまみれた人間関係が許せなくなってやめてしまう。彼女たちの自分のために何かを犠牲にして頑張っている姿にそれほど心を打つものは感じないが、ファッショナブルでコミカルなサクセスストーリーは見応えがあった。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-25 19:59:11) 180.オシャレには興味ないのだけれど、ボスと部下ものとしてまぁまぁ楽しめました。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-12-15 23:31:35) 179.《ネタバレ》 鑑賞後、Suddenly I Seeの音楽と、出勤前の描写が頭からはなれない。 最初から最後まで飽きることなく楽しめた。 メリル・ストリープ演じる編集長の演技、ホテルでの涙のシーンは鳥肌が立った。 アン・ハサウェイの初々しいデビューからの、職業人としての成長を見れて良かった。 【カジノ愛】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-11-30 17:22:04) 178.アグリーベティとどちらが先なんでしょうかね。両方ともKTの音楽も使われていて、内容的には酷似しています。アグリーのほうが連ドラなのでより深く掘り下げられていますね。 さて本作ですが、メリルストリープの魅力が凄い。リアルに上司として終わっているとは感じますが、ファッション誌のカリスマ編集長という特殊な地位になると魅力的です。周りの出演者も結構魅力的な人が多くて面白いのですが、肝心の主人公(アン・ハサウェイ)の魅力が無さ過ぎて映画として半分駄作になっています。 裏を返せばメリル・ストリープでもった映画だと思います。 【アラジン2014】さん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-29 14:09:34) 177.気楽に見れて、それなりに面白い。 こういう映画はもっとあってもいいと思う。 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-09-05 01:22:06) 176.《ネタバレ》 実は正直敬遠気味wであんまり期待してなかった為か、とても良かった。こういう役をしたら超巧いメリルと意外性?のアンの共演がある意味見どころで、単なるファッション系映画ではない独特の深みがあったかと。とっても華やかな世界に見えて(そりゃ~全世界の女性が憧れるのもわかるよホント)、実はやっぱりいろいろ大変な訳で。そんな部分をみせる配役の適切さと全体的な構成のうまさも光る作品でゴザイマシタ 【Kaname】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-08-31 22:10:49) 175.《ネタバレ》 へぇ~けっこう評価高いんですね、意外でした。 印象に強いところでは「ワーキングガール」とか80年代~90年代にかけて女の立身出世モノをよく観た記憶があって、なんか懐かしさと共になんでまたコレなの?とちょっと面喰ってしまいました。アメリカも就職難だったの? 鬼上司ミランダについて感心したことはただひとつ「空色」についての歴史をサラっと語ったところです、非常に勉強になりました。 それ以外はミランダの人物像がほとんど描かれてないので何か物足りなく、映画全体が薄い。就活マニュアル映画のようでもありました ファッション界はアンディにとって足掛かりで、大物と言われる人物のお墨付きを得て、いよいよ望みを叶えるべく切符を手に入れたっていうのはわかりますが、この映画を観て真に受けたり勘違いしてしまう女が増えるかもしれないと、そっちが気になってしまったのでした。アン・ハサウェイは最初まわりから太っていてダサイ女と言われまくってたけど、あのルックスですし全く太ってもいなければダサくもないんですよね。 ところでなんでプラダなんだろ? パリコレのシーンで唯一でてきたデザイナーはプラダじゃなくてヴァレンチノ・ガラヴァーニだったし、どっちもイタリアなんだけどNYはイタリアブランドの方が人気なのかな? マドンナの「ヴォーグ」にはニヤリ。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-07-16 21:10:33)(良:1票) 174.《ネタバレ》 ミランダはいつでも一瞬のうちに、アンディの足の先から指の先までを完璧にチェックし、彼女の着こなしをよく観察していました。ファッションなどには疎い私は、ミランダのその表情から、彼女の着こなしがこの業界に相応しく洗練されていく成長を何とか確認していた次第です。エミリーに着目すると、パリコレの夢を果たすためにと絶食に近い生活を強いられ、車に跳ねられ、あげくにはそのポジションをアンディに取って代わられる。ほとんどブラックコメディのようであったが、彼女を通してこの夢のように華やかな業界の狂信的な求心力を垣間見た気がします。アンディの成長の過程には、出世や成功とともに失うものも描かれており、仕事においてキャリアを目指す女性には感じることの多い映画でもあると思います。もちろん、男の私にとっても見応えのある映画でしたが、やはりアンディは冒頭とラストの等身大の着こなしが一番よく似合い、最も素敵でした。 【タケノコ】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-02-14 14:35:47)(良:1票) 173.メリル・ストリープの流石なキャラクター作りとアン・ハサウェイの容姿に尽きると思います。。 ストーリーは何の変哲もない軽いテンポのサクセス・ストーリーで、特に見どころは感じませんでした。 彼女が「おでぶちゃん」と呼ばれてしまうのには、世の女性にとってはちょっと残酷なんじゃないの?と余計な心配をしてしまいました。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-01-26 23:13:49) 172.《ネタバレ》 面白かった! テンポが非常によく、映画の見た目も華やかで見やすい。 若い女性向けのポップな映画だと思って舐めてたら、いやいや、仕事か家庭か、人を踏み台にして成功できるか、ほんとにやりたいことは何か、これって男女逆でも、もっと年取ってても全然ありな話だし。 個人的には先輩のエミリーに感情移入してしまった。 その業界が好きでもない後輩に、あっという間に抜かれてしまって・・悔しいだろうね。。 最後ミランダが手を振り返さないところはいいね。 【kosuke】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-09-23 13:50:46) 171.ファッションには疎い私だが、ついつい最後まで見てしまった。もちろんその方面はチンプンカンプン、だがコメディとして大変おもしろく、メリル・ストリープのカリスマ女編集長がまた実にすばらしい。 【ESPERANZA】さん [地上波(吹替)] 7点(2013-07-19 05:12:09) 170.《ネタバレ》 テレビつけていて、ついつい釣り込まれて見てしまうのはめったに無いこと(私の場合) それだけ脚本と演技が良かったと思います。 私は先輩のエミリーとコックさんの彼氏が好きだなぁ。 上司は悪魔と言うほどではないけど、邦題のインパクトとしては成功していると思います。 【たんぽぽ】さん [地上波(吹替)] 7点(2013-06-30 21:37:04) 169.さほど期待していなかったのだが、なかなか面白かった。展開は良くある王道だが、ツボを押さえてるので退屈しない。上司との軋轢という要素は男社会でも通じるので、ファッション業界の話とはいえ男女の区別無く楽しめるのではないだろうか。 【へろへろ】さん [地上波(吹替)] 6点(2013-06-09 13:50:09) 168.《ネタバレ》 私にとって「アン・ハサウェイ」はどうみても美人ではないのです。 目が不自然に大きいし、顔も長い。化粧のおかげでなんとか見れるレベルになっている。 しぐさがかわいらしい一瞬が度々あるので 魅力がある人だということは理解できますが絶対に「美人」ではない。 でもこの人世界的には超美人ってことになってますから 私の美的感覚がズレているんでしょう。 日本人だからしょうがないんだろうけど、 私にとっては普通の日本人のほうがずっと美人に見える。 (日本人で皆が美人という人達は私にも美人に見えます) ストーリーはドタバタ系コメディ。途中は面白いと思えたのだけれど 終わり方が微妙でとてももったいない。 【虎王】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-06-08 01:39:08)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS